dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「奥さんが大事だから」と断っている既婚者に対して、「私は2番目でいいから」と熱烈アピールしてくる女をどう思いますか??

その妻から罵倒されてもしょうがないですよね?

それともさすがに妻でも、ある程度の節度をもって対応した方がいいのでしょうか?

今旦那が気の無い独身女性に猛烈にアタックされていて、正直相当ムカついています。

「ふざけんな!」と直接言ってやりたいのですが、私が出て行くとこじれる話なのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

奥様は、罵倒なんて、はしたないことは、してはなりません。


どんなに妻を愛している男性でも、自分の妻が恐ろしい形相で、人を罵倒している姿を見ると、興ざめしてしまいます。
自分の妻が、たとえ愛情からだとしても、そのような姿では、かえって離れたくなってしまいます。

ご主人にその気がないといっても、スキがあるのかもしれませんし、その場合は、ご主人の妻に対する気持ちが覚めてしまいます。

奥様は、冷静に自信をもった態度でいてください。
あくまでも、上品な美しさを壊さないように。

もし、ご主人と何かあれば、不倫相手に慰謝料を請求できることを、ご提示くださいませ。請求できる慰謝料の金額をしれば、相手もはっとするかもしれません。
「ウチの主人でよろしければ、どうぞお連れ下さい。
でも、イクライクラ、支払っていただきますことよ。」
という、態度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに憎たらしい相手でも、罵倒する姿なんて見たくないですよね。

もっとどんと構えて、あとは旦那を信じて任せようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 17:59

毎度mindassassです。


旦那様は基本的に女性にモテる方ですね?
会社の中で人気があるように感じます。
女性はモテる人を欲しくなるという
一種性質のような考えを持っている人が多いです。
その一部に人のものが欲しくなる人と…
さてと、そんなに親しくないなら
ちょっと難しいですね。
こういうのはどうでしょうか?
旦那様「私の意志なので○○さんが
    2番目になるかは知りません。
    それと個人的には人を困らせる人は苦手です。」
これは結構効くかもしれませんが…
優しさで毒を吐く。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mindassassさん、またまた回答ありがとうございます。

後日談ですが、みなさんに相談に乗ってもらった結果、旦那の携帯から「もうメールは送らないでくれ」といった内容のメールを旦那了承の元送信しました。

それで収まったように見えたのですが、後日また何事も無かったかのように「今日会えないですか」みたいなメールを送ってきましたので「いい加減迷惑している」といった内容のメールを旦那が送ったところ、「もうメールしません。迷惑かけてすいませんでした」といったメールが来ました。

これでひとまず解決したのでしょうか。

これ以上はもうないことを祈るばかりです。

お礼日時:2009/01/20 14:33

旦那さんにあなたとのキス写真を待ち受けにしてもらって、その子に見せてあげてはどうでしょう。

普通だったらひくと思います。
あとは旦那さんがしっかりしてくれれば問題なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キス写真待ち受けなんて旦那が拒否しそうですが、もうドン引きしてくれって気分です。

旦那がしっかりしてくれれば問題ないんですけど・・・。

こういう時くらい、冷たい態度で接してくれたっていいのに、と思うんですが。

お礼日時:2009/01/15 23:07

呉々も、


「据え膳喰わぬは男の恥」になりませぬように
ご主人には、やんわりとクギを刺しておかれた方がよろしいでしょう。

ご主人が彼女を無視しておけば、そのうち 別の男に目が向くと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、是非とも無視するくらいの姿勢でいて欲しいのですが、旦那はそういう割り切った冷たい態度ができなそうだから心配です。

こういった子には優しい言い回しでは効かない、というかむしろ燃え上がるのではと思います。

ほんとは私が「2番目でいいからなんて言ってる女は幸せになれないよ」とかそいうことを説教してやりたい気分なんですけど。

クギはしっかりと刺しておきました。

お礼日時:2009/01/15 22:50

私のケースはちょっと違いますが、参考になればと思い書き込みました。



昔のことなのですが、年上独身男性に猛烈にアプローチされ
メールや電話などは普通にしていました。
ある晩、台風が近づいていて帰宅が大変なことがありました。
それで「帰宅、気をつけてね~」とメールを出したら
その返信が「誰、あなた」でした。
初めは訳がわかりませんでしたが、もしかして本命の彼女がいたのかな、
ぐらいに思っていたのですが、次の日に問い詰めたら、なんと妻帯者だったのです。

あの時、奥さんが私を罵る内容のメールを送ってきていたら
きっと腹が立って何かしてやろう(もちろん矛先は男性)と
思ったかもしれませんが、たった一言「誰、あなた」には
とても強い何かを感じて怖かったです。
まだ携帯電話が普及し始めたころでしたので、
奥さんが旦那さんの携帯を見るのは悪いことという感じではないころでしたが、
今は覗き見るなんて人として最低、という風潮が強いです。
だからこそ、旦那さんの携帯からガツンと一言メールを送れば
相手はまだ大学生だということなので、かなりビビるのではないでしょうか。
(旦那さんと奥さんが情報を共有しているという事実を見せつける)

しかし、その女子大生も困ったものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと困ったちゃんですよね。

文面も独りよがりで、とても幼い印象を受けました。

メールでガツンとは言ってやりたいのですが、ガツンと一言と罵倒の境目がなかなか難しいところですよね。

お礼日時:2009/01/15 22:42

折角向こうから熱烈アピしてくれるのですから利用しないテはありませんよね


色々使い道はあるでしょう
    • good
    • 0

NO3です



旦那様へのアドバイスになりますが
ひとつの手段として
優しくストレスを溜めさせる。
強制的にマンネリというものを作りましょう。
その女性と会わせても
ファミレスで移動するのがだるいから今日はここにいよう。
などといろんな所に行く。や
一緒に何かを行うというコトを
減らしてやればよいかと思います。
一瞬、我が嫁か??
思う程、私を取り巻く状況に似ています。
まぁ私の場合は旦那様の状態ですが…
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その女性とどこかに一緒に行くなんてことはありえません。

職場に入ってきた大学生のバイトの子で、そんなに頻繁に顔も合わせないし、まだ数えるほどしか会ったこともないそうです。

旦那がキッパリと多少キツイ言葉でも断ってくれればいいんですが。

しかし既婚者を狙う独身女性って結構いるものなんですね。
mindassassさんも、奥さんのためにキッパリと断ってあげて下さい。

お礼日時:2009/01/15 15:47

その情報を


1. 旦那さんから聞いた
2. 旦那さん以外の男性から聞いた
3. 旦那さん以外の女性から聞いた
によって多少本質が違ってくる気がします。

1の場合、色々な意味でその話を鵜呑みにしてはいけないと思いますよ。(疑えという事では無いです)
2の場合、多少デフォルメされているか、面白半分で言ってるだけかもしれません。
3の場合、ちょっと切実ですね。

まあ、どちらにせよ、妻の"ふざけんな!"なんて台詞は夫として聞きたくないものですし、本人に言うより旦那さんにしっかりしてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは旦那から聞きました。

というか偶然に彼女からの携帯メールを見てしまったのです。(盗み見ていたわけではありません)

アドレスは、旦那ではない職場の誰かから聞いたそうです。

その時点でストーカー的だと思うのですが、旦那は性格的に相当優しいため、キツい言葉は言わない、というか言えない人です。

だからそんな女は私が出て行って話をつけてやる!と頭に血が上っていたのですが、みなさんの意見を聞いていたら、だいぶ冷静になれてきました。

お礼日時:2009/01/15 14:35

私も今そういう状況です。


25歳男性既婚。
女性からかなり言い寄られています。
そういう女性については
人のものを奪いたい人なのかもしれません。
旦那様を信用できるのであれば
旦那様に対応させるのがよいかと思います。

あなたが出ると
相手がさらにエスカレートする可能性も…
出るトコにでる気があるならば
それが一番早いです。
ストーカーとして警察、裁判所に訴え
半径50m以内に近づくと行政処分みたいな形…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり人のものは良く見えるといったところもあるのでしょうか。

私が出て行って、彼女の恋の闘志に火をつけるのも嫌ですね。

裁判所に訴えるほどの勇気はないですが、旦那を信用して私は控えようと思います。

お礼日時:2009/01/15 14:28

>その妻から罵倒されてもしょうがないですよね?


とは思いません。
相当ムカつきますけど、私もだんなさんがちゃんと対応できれば問題なしだと思いますし。

ちゃんと対応しているのにしつこい人は私も「社会的に」ちゃんと罰を受けたほうがいいと思いますよ。
それをやるのは奥さんじゃないと思います。

奥さんはあくまでも「だんなさんに大事にされている存在」なんですからそんなところにわざわざでていって、鬼の形相になんてなってはいけません。
「大事な存在」にはだんなさんもそんなことはさせないでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり妻だからと罵倒していい訳ではないですよね。

すでに鬼の形相になっていたかもしれません。

言われてはっと気づいたのですが、その人の話題の時の私はかなり言葉汚く、相当かわいくなかったと思います。

もうちょっと自分を抑えます。

お礼日時:2009/01/15 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています