dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
20代後半の♀です。
結婚して1年。4年ほど付き合って結婚しました。
結婚が決まる少し前に転職して、その職場にいた年下の男性を好きになってしまいました。
ずっとイイナ、とは思ってたのですが、その人も人見知りというか、心を開かないと話をする感じの人ではなかったので、
壁を感じてて、話す機会も少なかったので特別な感じのイイナではなく、単にイイナと思ってました。
ずっとこのまま、些細な仕事に行く楽しみ、位に思ってました。
(今は、私が移動してしまったので職場は別です。)
旦那とは結婚も決まってて、4年間お互い実家だったので、行き来することもなく一緒に住みたくて住みたくて、
ゆっくりDVDを見たりするのが楽しみでした。
でも現実はDVDを見ることもなく、会話も少なく、夜の生活も月1回程度でした。。。
結婚して半年。その気になってた人と、仲良くなるきっかけがあって、だんだんにお互い壁も無くなって、好きになってしました。
はじめは抑えてたのですが、相手の気持ちも自分と同じなことが分かると抑えがきかなくなってきて・・・。
4年間他に気になる人もできた事もなく、イイナ位のひとはいたのですが、
一瞬で終わるくらいで、本気になってしまったのは初めてです。
浮気もしたことないです。
自分でも戸惑ってるのですが、今は不倫・・・という関係になってしまってます。3か月前から。
旦那のことは、好きで好きで結婚したいとずっと思ってて、何回も同じようなことで喧嘩になっても、
根気強く話あったりしてきました。そのたび泣いて悩んで。
もともと無口な人で、それがずっと嫌でした。でも、やっていけると。
でも今、私の気持ちが他に向いてしまったので、がんばって話そうとか思わなくなったので、
黙ってると無言のままご飯を食べてたり、さらに会話も少ない感じです。
その時に、「あ・・・私が話さなければ、この人はこうなのか」とか思ってしまいました。
というのは、まあ言い訳かもしれないのですが、そんな時にいろいろ話を聞いてくれる彼は一緒にいて楽しいです。
年下ですが、しっかりしていて頼れる感じです。
かといって、結婚してまだ1年しかたってなく、旦那にもいいところはあります。
離婚の決心はつかず、でもこのままズルズルいくわけにもいかず、悩んでいます。
離婚となると、親にも見放されると思うし、リスクは大きい。
でもやり直すならまだ20代だし早いほうがイイとも思ってます。

わけのわからない、質問がなんなのかも不明だとは思うのですが、
同じような経験(結婚して間もなく離婚や、浮気、不倫してしまった、好きな人ができた)をされた方や、客観的な感想、意見をお願いします。
私のしていることが、最低の裏切りだということは、重々分かっています。

でも、でも、でも、と否定的な文ですみません。

A 回答 (11件中1~10件)

旦那に打ち明けるのは待った方が良いかもしれません。



と言うのは、既に旦那も薄々感じていると思います。(長く付き合えば気持ちの変化はすぐに気付くと思いますが…)
でも決定的な事を切り出さないのは男の面子があるからでは無いでしょうか?
4年も付き合った女と結婚してたった1年で嫁の不倫離婚なんてカッコ悪くて仕方ありませんし、絶対に認めたく無い筈です。
そんな事を面と向かって旦那に言ってしまうと旦那は一生そのトラウマから抜けれなくなりますよ。(旦那にとっては地獄への招待状のような告白です。)

旦那も貴方の心が離れていることなんて百も承知でしょうし、何とかせねばと悩んでいるでしょう。。

結婚は自分達だけの問題では無く親や親戚も含めての色々な思いがあるので、そんなに簡単に解消出来るものでは無いと思います。

全ては旦那次第ですが、もう少し様子を見てから答えを出すことが良いのでは無いでしょうか?

旦那が穏便な解決方を取るとすれば、自分自身も彼女を作ってから気持ちの整理をつけて別れを切り出すとか…(少しでも男の面子が立つので…)
でも、男性によっては絶対に許せないし制裁を加えなければ気が済まないという方も居るでしょう…
その場合は探偵を雇って全ての事実を明らかにした後に慰謝料の請求といった事も考えられます。
ですからこの先はあまりに露骨な逢瀬は控えた方が無難でしょう。

人の気持ちはあまりに脆く簡単には立ち直る事が出来ないという事も踏まえて、5年も一緒に居た人の気持ちも考えて上手に別れてあげて下さいね。
    • good
    • 1

ぶったぎります。



離婚しなさい。最低でも旦那に打ち明けなさい。
浮気をした時点で裏切っているのに、自分の保身のことばかり考えているあなたは最低です。

>>私のしていることが、最低の裏切りだということは、重々分かっています。
全然解っていません。あなたは自分に甘いだけです。

考えてみてください。年下の彼氏は人妻というあなたのステータスに惚れ込んでいるだけかもしれません。
離婚をしたら、すぐに捨てられるかもしれませんよ?

「そんなことはない!」ってあなたは思うかもしれません。嫌な思いになると思います。
しかし、あなたの場合は想像で済みますが、旦那様は実際に裏切られているのです。
本当に理解しているのなら、黙ったまま裏切り続けるなど普通は出来ません。
    • good
    • 0

ほんっと言い訳だよな~



でもいいと思うよ
旦那さんと彼、あなたはどっちを取りたい?

好きな人と生活しなければ人生って楽しくないよ
好きな人が出来てしまったことはしょうがない
旦那さんも自分のことを好きではない人と結婚生活を続けることは彼自身のためにもならないだろうね

旦那さんに好きな人が出来てしまったことを話してみましょう
あなたの誠意が伝わればきっと旦那さんも許してくれると思います
頑張って下さい
    • good
    • 0

相手の男性はあなたが結婚してから、好意を示してきたみたいですけれど?貴方を本当に好きなら、結婚した後に仲良くなるのはどうかと思いますが。


相手の男性が貴方に離婚して(自分も離婚のハンディを一緒に背負う)自分と一緒になろうとか責任ある事を言ってるんでしょうか?一人で血迷ってるだけなんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

28歳既婚の♀です。

私も結婚して一年ちょっとです。質問者様はお子様はいらっしゃらないのでしょうか?気持ちは分かります…。が、年下の彼の真意もわかりません。俺と一緒になろう!とか言われたんですか? 確かに私や質問者様ぐらいの年齢だとやり直しもできるような気もしますが…と言ってももういい大人です。周りにも迷惑掛けますしね。迷わず決断できる時を待ってはどうでしょう?
    • good
    • 1

離婚すればいいと思います。


子どももいないんだし、悩むことないです。オッケーです。
私の知人も不倫して離婚しました。
男性です。慰謝料払い続けてますけど。

結婚1年で、『いいところはある』では、ご主人かわいそう。
きっと、またいい女性が見つかるだろうし。

その年下クンは、あなたが独身であれば結婚したい!と言ってるんですもんね。
それなら、心配いらないですね。
    • good
    • 0

何事も経験しないと分からないので自分に正直に生きた方がいいです。


離婚もいいし我慢もいいし、好きな様に生きた方がいいです。
    • good
    • 1

30代♂です。


そうですか、困りましたよね。
あなたがその年下の彼に惹かれるのは、単にそういう人と
出会ってしまったのか、ご主人との婚姻生活から逃げ出し
たいだけなのかを見極めなければなりません。
隣の芝生は青く見えるという言葉がありますが、年下の彼
なら、優しくあなたの好むようなことをしてくれて当然
ですよ。毎日一緒に生活するという事は、現実が見えて
当然なのです。
あなたが今離婚すれば、大きなリスクを伴います。
そんなリスクを覚悟の上であるならば、自己責任の元に行動
すればいいとは思います。
でも、その年下の彼と一緒になれたとしても、恐らくまた
同じ事の繰り返しかもしれないという事は頭に置いた方が
いいと思いますよ。
結婚とは、自分の理想通りの人を見つけてするものではなく、
この人と決めたなら、どんな嫌な部分が出てこようとも、
乗り越えていくものだと思います。
それに、どちらを選んだとしても、必ず後悔することだけは
理解しておきましょう。
要は、あなたの心がどれだけ育っているのかによるという
ことです。
恋は、心を迷わし、錯覚を生みます。絶対に大丈夫だと思え
ることも、不確かなあやふやな思いであることのほうが多い
と思いますよ。今日の思いは明日も同じではないのです。
ここは冷静にお考えくださいね。
    • good
    • 2

こんばんわ。


拝見させて頂いての感想なのですが… (携帯からなので読みづらいと思いますが、ご勘弁ください!)

感情の狭間で苦しい状態かと思います。

愛しているのは→旦那さん
恋しているのは→年下の男性

といった印象をうけました。私としては、すぐの離婚はしない方がと思います! (より良い結婚生活が可能では?)

結婚生活のギャップに、少し疲れているようによみとれますが、結婚までの経緯(旦那さんんを好きという気持ちも含め)を鮮明に覚えていらっしゃるようですし、無口でもやっていけると決意しているところから、もしかしたら無口=思慮深さとも感じているのでは?と思ったからです。(頑張ってる自分を認めてくれないような無口は辛いですが…)

働きすぎたり、旦那さんとのすれ違いの時間があるのではありませんか?
恐らく貴方には少し休息の時間と場所(それは気の許せる友人とのごはんであったりでも良いです!)が必要なのではないでしょうか?

それと年下の彼の良いところはなんでしょうか?
ここからは私の予想なのですが(気を悪くしたら申し訳ありません。)ひょっとして、年下の彼は結婚前の旦那さんと少し似ているところがあるのではありませんか?
    • good
    • 0

簡単ですよ。

離婚すればいいんです。
歴然とした離婚理由(既成事実)もありますし、法的にも認められます。
>しっかりしていて頼れる感じ、の年下クン(不倫相手)が、
愛し合っている貴女をどうして今のままにしておくのか理解に苦しみますが、
その気があれば6ヵ月後には晴れて立派な夫婦ですよ~(^^)
ご主人もまた別の女性が見つかるでしょう。何が悩みなんですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ自分の気持ちに整理がついてないので決心できないですが、
noname#85332の意見が一番簡潔ではありますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/28 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A