dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は鉄道が趣味でいつも電車の撮影に行っています。
私はいつも改札を通るときはPASMOで通っています。
すると私は駅で撮影するのが基本ですし、移動するときも電車なので改札を出ることは6時間近くありません。

本当は絶対にいけないのですが、撮影を終えたとき、同じ駅で改札を出ると出られないため、隣の駅で一回出てからまた入場して最初の駅で出るようにしています。

この前、そうしたとき、いつもは改札を普通に出ることができたのですが、初めてPASMOで改札に引っかかってしまいました。駅員に時間超過だといわれ、「鉄道の撮影をしていました」というと事情を理解してくれましたが、PASMOも時間制限があるのでしょうか。至急解答をお願いします!!(>_<)

A 回答 (1件)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

上のサイトの抜粋ですが、
「SuicaやPASMO、磁気乗車券には直接時間制限を設定しているのではなく、不正乗車防止の観点から自動改札機の方に制限時間を設定・・」
2時間の設定が改札機になされているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています