dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在フリーターをしている20代の男です。

去年の年末に勤めていた会社から退職するよう求められ、現在アルバイトで生計を立てています。今回ご相談したいのは契約している月極駐車場でのことです。

生活が苦しく、現在4ヶ月分(約5万円)を滞納してしまっている状況です。もちろん非は私にあるのですが、今月に入ってから「最終通告」
と言う大きな題名で、即時滞納分を支払うように催促する張り紙が、車の前後左右に貼られるようになりました。レッカーで移動させるつもりのようです。

張り紙には滞納している時期や金額等プライバシーに関わりそうなことが書かれています。人通りが比較的多い場所にあり、恥ずかしいので、何度はがしても次の日にはまた貼ってあるという状況です。

借り主からは電話も内容証明郵便なども届いたことはありません。
私は今後、どのような行動をしたらよいのでしょうか。また、督促の張り紙を貼ること自体に問題はないのでしょうか?

私が支払いをしていないことが原因であることについては本当に申し訳なく思っております。どなたかご助言を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

督促の方法は原則自由ですが、何度も張り紙をするというのは少しやりすぎの感があります。



しかし、今後の行動という観点では、そのことに文句を言い立てても問題は全く解決しないわけですから、料金を払うことが始まりですね。払えるんなら払うよ、ということかもしれませんが、車を売ってでも払えばいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

はい。ご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 15:14

内容証明郵便とか法律どうこうの話ではなく、どうやって解決するか?考える段階です。



先に挙がっている「連絡してないから」というのが一番まずい。逃げているわけですから。
どれだけ文句言われようが、頭下げてくるべき。
いつまでに払うという約束をする場合には、100%実行する事が重要。一度でも破れば、踏み倒すつもりであると見なされます。

余計なお世話かもしれませんが、年末から正社員の仕事にありつけていないのならば、一度実家に戻って立て直しを図ったほうがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。実家に戻ることも選択肢の一つにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 15:02

何の連絡もなく滞納すれば怒るでしょうね


張り紙くらいやさしいと思います
滞納してからも連絡をしていないのですか
動かすことが出来ないように歯止めを固定されても文句は言えないと思います
張り紙の件は駐車場内であり公道ではないので問題はないと思います
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。張り紙は全く問題ないという解釈でよろしいでしょうか。名前、延滞期間、請求金額などが書かれていて道路から丸見えだったので・・・。

お礼日時:2009/08/23 15:10

何故?


連絡をして今後の支払いについて話さないのでしょうか?
そもそも...
支払いが遅れる
少しづつ支払いたい等々
早めに連絡をするのが筋なんじゃないでしょうか?

連絡を怠ったからが始まりですよ。

これより連絡し支払いが滞っている事を詫びて
今後の支払いをどの様にしていくのか
伝えるべきですよ。

社会人であれば最低限の常識は身に付けて欲しいものです。

失礼を承知で厳しく言ってしまいました。
申し訳ございません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

社会人として根本的な部分が欠けていました。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 15:19

車両保管場所を確保できないのであれば、車両を売却して、その代金で滞納した


駐車場賃料を精算することをお勧めします。

「督促行為をしてこないのに貼り紙かよ」という考えは身勝手な解釈です。

「貼り紙が強力なために剥がすと車体に傷が残る」というのなら、貼り紙そのものが器物損壊に該当することもありえますが、そもそも論から、あなたの責任もありますので、両者痛み分けでしょうか。
    • good
    • 3

大家さんも少しやり過ぎな気がしますが、支払うべきお金を支払っていないのですから気持ちはわからないでもないです。


とりあえずご両親に頼んでお金を借りるか、支払う当てがないなら車を売るしかないのではないでしょうか。
レッカー移動されたらおそらくレッカー代も請求されてしまいますよ。
    • good
    • 3

大家に謝りに行き、今後の返済について相談してください

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています