dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsからLinux(Ubuntu)に乗り換える為にWINEを零してしまい…もう一歩踏み込んでみても許されますか…

Ubuntu(Linux)上でWindowsのアプリケーションを起動できる魔法のアプリ(WINE)が有るという

私は超初心者ですUbuntu9.04からWINEのインストール方法から使い方まで詳しく判りやすいご指導、ご助言を賜りたく存じます宜しくお願い致します

wineてどこまで使えるものなのか教えて頂ければ幸いです

例えばドライバーソフトを使いLinux未対応(Windows対応済み)のデイバイスて動かす事は出来ますかご指導、ご助言を賜りたく存じます宜しくお願い致します

Skype使いロ××ールのマイク付きwebカメラでテレビ電話したいのだが…Linux未対応(Windows対応済み)なので…(/*・・)o{質問して見ることにします…

それにLinux(Ubuntu)でWindowsのアプリケーション動かせる事が出来るなら

ジャンク屋で超安いOS未搭載の低スペックPCを自作?して見たいと思うので…
個人的にどうしても乗り越えたい壁なのでご協力下さいますようお願い申し上げます_(._.)_

A 回答 (3件)

はっきり言うと多分「program error」無理です


Windows用の簡単なフリーソフトが何とか動かせる程度の物だと思います

wineもそのままでは文字化けして使えませんIPAモナーフォントをダウンロードしwineのフォントフォルダへフォントをコピーして下さい

IPAモナーフォント
http://www.geocities.jp/ipa_mona/

「wineメニューのBrowse C:/Driveを開きWindows→fontsフォルダーに
先ほどダウンロードしたファイルを解凍した中にある「ttf」ファイルを全てコピー(ドロップ&ドラッグ)して下さい」

WindowsアプリのインストールはダウンロードしてきたEXEファイルをダブルクリックするか、
もしくは右クリックし「Wine Windows program Loaderで開く」でインストール出来ます

以後はwineのprogramsから起動出来ます

アンインストールはwineのuninstall wine softwareから変更/削除して下さい

「Linux webカメラ」に関しましては此方をご参考に

LinuxとWebカメラ - Ryutaroh
http://www.rmatsumoto.org/index.php?Linux%A4%C8W …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のご回答ありがとう御座います以下言い訳長文

Ubuntu日本フォーラムで(/*・・)o{質問出来ず弾かれて終い取り乱してしまいましたm(。-_-。)mス・スイマセーン何でだろう?

と言うかせっかく動かしてしまったUbuntu(Linux)を何とか自分的に使える物にしたく

色々と試してみたく思うので在りますがすがあまり上手くいきません…

Windowsでは中の上ぐらい知ってる(タダの自惚れ)僕にさえLinux(Ubuntu)超初心者の僕には難関で有りまして(;^_^A アセアセ…

全く別物なのですと言うか使えば使うほど分からん事だらけだ…

ここに謝意を表しますジタ_b≦(;ヘ・)≧dバタッ

と言うかLinuxは初心者には難しい∴Windowsは万人向きだと叩きのめされている今日この頃

Linuxにしか出来ないLinuxがその分野に長けたソフトなんて有るのでしょうか…

目的の無い努力など無駄ですが…
実際やってみて初めて分かる事も多々ある

他から見ればLinux(Ubuntu)で何をしたいんだと思いでしょうが…

私が一番知りたいのはLinux(Ubuntu)を使い先ずは何が出来るんだと言う事です

無知∴試行錯誤する

お礼日時:2009/08/24 04:19

wineでは、DLLを用いない簡単なソフトならかなりのものが、


複雑なものでもそれなりのものが動作するようになっていますが、
ハードと関連の深いゲームなどはあまり対応できていません。

デバイスについては、そのデバイスを動作させるソフトがどのように
作られているかにかかっているように思います。

インストールについては、初心者の方ならsynapticでインストール
するのが無難でしょう。ちょっと古いバージョンにはなりますが。

ともあれ、お尋ねの内容であれば、こういうところで質問せずに、
https://forums.ubuntulinux.jp/
こちらでやりとりを重ねながらという方法を「強く」お勧めします。

この回答への補足

教えていただいたフォームに登録し新しいトピックの投稿に(/*・・)o{質問を書き
最後に送信何回押しても何の反応も有りません(自分の質問が表示出来ません)

このフォームの使い方教えて頂ければ幸いです

補足日時:2009/08/23 23:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールについては、初心者の方ならsynapticでインストール
するのが無難でしょう。ちょっと古いバージョンにはなりますが。
>インストールは今すんなり出来てしまいました

有り難う御座いますそのサイト前から知ってはいますが
試したことが無くまたこの様に超初心者の質問に答えてもらえるのでしょうか

分かりましたIDを作成し聞いてみることにしますアドバイス有り難う御座います

お礼日時:2009/08/23 21:26

>低スペックPC



スペック次第では、かくかくして操作がいまいちやりづらいかも知れません。

参考URL:http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/ub …

この回答への補足

Ubuntu日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/index.php

書くところないので失礼します
ID作成しUbuntu日本語フォーラムに以下の通り質問(コピペで)
書こうとしたのですがどうしても投稿出来ませんでした
なので戻りますご回答いただければ幸いです宜しくお願いします

このフォームで(/*・・)o{質問するのは初めての…
と言うかUbuntu使い始めたのがつい三日前からの超初心者です

(環境はWindows vistaからWubiの方法でUbuntuを仮装デュアルブートしております)

Linux版のSkypeでもテレビ電話出来るらしいのですが…

最新バージョンのSkype for Linuxをダウンロード
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/linux/

私の持っているLogicoolのマイク付きwebカメラ Qcam® Pro 9000はWindowsには対応済みなのですが…Linux対応しておりません

Logicool ウェブカメラ&コミュニケーション ウェブカメラ Qcam® Pro 9000
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_commu …

そこで探してみたのが…
LinuxでWindowsのアプリケーションを動かすことの出来る
wineと言うソフトが有るらしいのでインストールして見たのですが…

(/*・・)o{質問1:wineの使い方が解らず詳しく超初心者にも判りやすいご指導、ご助言を賜りたく存じます

(/*・・)o{質問2:wineとは本来どこまで使えるソフトですか教えて頂ければ幸いです

(/*・・)o{本題:またwineを使いWindowsのドライバーソフトでマイク付きwebカメラを動かし

更にLinux版のSkypeでテレビ電話出来るでしょうか教えて頂ければ幸いです

このPCからはWindowsでやれば良いことなのですが…
もう一台別にSkype専用パソコンを作ってみたく思っています

ご指導、ご助言を賜りたく存じます宜しくお願い致します

補足日時:2009/08/24 00:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます

ワインて仮想マシンの様な一応動かせます程度では無く
ちゃんとゲームも出きるのですね(まーオンラインゲームは別でしょうが…)

用途はこの為だけの物なので(あとインターネット閲覧とメールはどんなPCでも出きると思いますので…)スペックは自分で調整するとして

ウインドーズのドライバーソフトを使いマイク付きwebカメラでSkypeやろうと思えば出来ますでしょうか…

あともう少し詳しく分かり易い使い方につきての情報お待ちして折ります

お礼日時:2009/08/23 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!