dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショCS2を使っています。
イラストや写真を、昔のテレビアニメ・ドラマ映像のようなちょっと古くノイズがかった感じに加工したいです。
(「ダイバスター」がそれっぽい映像でやってましたが…)
色々試してみたのですが…どうもうまくいきません。コツややり方をご存知の方アドバイスお願いします!!

<雰囲気の参考>
http://www.videx.jp/list/anime/period/00/70s/ind …  70年代のアニメ動画

A 回答 (1件)

それっぽいのになるかわかりませんが...


手元の適当なアニメの壁紙画像 (1280x1024ピクセル) を使って試してみました。

自分の感じとしては、古いアニメは経年変化によって色が褪せている感じ、
画像の引き伸ばしで甘くなったピンとをシャープネスで補正しているような感じなどがあるように思います。
で、以下のようにやってみました。
手元の環境は Photoshop CS3 です。

画像に「ガウスぼかし」フィルターで 1 ピクセル程度のぼかしをいれます。
「シャープ」 → 「シャープ(強)」フィルターを 3 回程度かけます。
色調補正の「色相・彩度」(調整レイヤーでも可) で彩度を若干落とし、色相で色をシフトさせます。
(こちらでは彩度を -30 程度、色相を+5~10 程度変えてみました)

という操作で、古くてちょっと傷んだ感じの画像にならないでしょうか。

多少のノイズも乗せたいという事でしたら、
一番上に新規レイヤーを作って 50% グレーで塗りつぶし、
「ノイズを加える」フィルターでグレースケールノイズを 5~10% 程度加え、
レイヤーの描画モードをオーバーレイに。

どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!お礼が遅くなってすみません。
早速やってみました。イメージに結構近づいてきたので教えていただいた方法を基準に色々やってみます!

お礼日時:2010/04/02 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!