dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薄い豚肉で作るビールのおつまみを教えてください。

○しょうが焼
○焼き肉のたれにつける
○ポン酢につける

以外で食べる、美味しいレシピを教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

シソと梅肉を肉と一緒に巻いて楊枝でとめて片栗粉をまぶして多めの油で焼く。


梅肉は塩気が多いほど醤油などの調味料なしで食べられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。しそと梅肉は、どちらも私の好物です。是非、作ってみたいと思います。

お礼日時:2010/05/20 21:43

高野豆腐に肉(片面は片栗粉を付け糊代わりにする)を巻いて焼き肉に火が通ったら、砂糖酒しょうゆみりんの順に入れ数分中火で煮詰め煮汁がなくなってきたら取り出し盛り付け、小葱を散らして出来上がり。

豚じゃなくても牛の切り落としでもOK 
高野豆腐は水でふやかしたあと絞り2cm~3cm角が食べやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。美味しそうですね。

お礼日時:2010/05/23 19:25

「豚肉のごぼう巻き」検索すればレシピが沢山見つかります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ゴボウもいいですよね。

お礼日時:2010/05/20 22:02

ほうれん草とのバター炒め。


ほうれん草、豚肉を適当に刻んで、バターで炒めます。
お好みで塩コショウを。
芥子もあいますよ。

豆腐と豚肉の卵とじ。
サイコロ状に切った豆腐と、同じく刻んだ豚肉。
これにお好みの野菜があれば入れてください。
強火で一気に火を通した後、ダシの素をふり、みりん、もしくは酒を少し入れます。(フライパン半周位)その後塩、薄口醤油、砂糖で整えて、溶き卵を入れて炒めて出来上がり。
少し水分が残る位でいいですよ。
ダシの素ではなく、だし汁を使って、水分を多くすれば丼にもできます。

芥子揚げ。
簡単なのは、「から揚げの素」の粉を使う方法。
酒で、お好みの辛さに芥子を薄めて、肉にまぶし、それを粉をつけて揚げます。
かなり、辛い位がビールが進みます。
また、芥子汁と粉で、タマネギと千切り豚肉のかき揚げを作ると、これもいい感じです。

トマト炒め。
皮を湯剥きしてざく切りにしたトマトとお好みでセロリ、包丁の腹で潰したニンニク。
オリーブオイルで豚肉とニンニクを軽く焦げ目がつく位に炒め、残りの素材を投入して一緒にいためます。最後に塩コショウ。
水分が多いので、炒め煮風の仕上がりになります。
個人的には、ローズマリー、ローリエを野菜と同時に入れて、食べる時にお好みでタバスコを振ります。

白菜と豚肉の白湯。
一口サイズに切った豚肉と、白菜を鶏がらスープで炒め煮にするだけ。最後に塩で整える。
白菜の代わりにチンゲン菜もいいですね。

きんぴら。
ゴボウをささがき、もしくは千切りにして水に晒します。ニンジン、豚肉も千切りに。
ゴボウの水を良く切り、ごま油で材料を全て炒めます。
醤油、みりん、砂糖、唐辛子(一味でも七味でも良い)を振ってお好みの味にして出来上がり。

チーズグラタン。
耐熱皿にバターを塗り、豚肉、スライストマト、ホワイトソースもしくはマヨネーズを薄く、チーズ(何でも良い)。の順番に重ねてオーブンで焼くだけ。お好みで塩コショウを。
チーズの種類を変えるだけで、様々な味になります。また、刻んだたまねぎやブロッコリーも入れてもOK。

わさび焼き。
厚めにスライスしたタマネギの両面にたっぷりのわさびを塗り、豚肉で巻き、爪楊枝で止めます。
これを塩コショウでも、醤油とみりんでも、構いません。フライパンで焼いて、味付けすればOK。
長ネギを芯にしてもいいです。
わさびの辛さは熱に弱いです。
ですから、「これでもか」っと言う位に塗りましょう。
また、焼くのではなく、衣を着けて揚げてもいいです。

冷しゃぶの和え物。
豚肉を湯がいて氷水で冷まします。
これを大根おろしと合えます。軽く水分を絞ると良いです。
調味は、練り梅だったり、わさび醤油だったり、塩とラー油(最近流行の「食べるラー油」も美味しいです)だったり。その日の気分でどうぞ。

と、まあ、和洋中、考えてみました。
なるべくシンプルにと考えましたので、その場の発想で具材や調味を変更してもいいと思います。
最近はカット野菜も売ってますから、そういうものも利用すると簡単ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。どれも素晴らしいレシピだと思います。
調味料の使い方も参考になりました。

お礼日時:2010/05/20 22:01

一昨日のメニューです。


豚こまにく 2.3枚を一緒に丸め、しょうゆ、しょうが、酒につけ、片栗粉をまぶして 油で揚げました。豚の竜田揚げ です。弁当のおかずにもいいです。
同じ豚肉で 味噌、みりん、さとう、しょうゆをお好みで少しを一緒に混ぜ込み つけこみます。
翌日、 フライパンで焼きます。豚の味噌漬け焼きでしょうか。こちらもお弁当にもいいですね。

あと よく作るのは 豚の薄切り肉(豚バラうすぎりなど、こま肉でも可)
で、えのき岳をくるりと巻きます。塩コショウをふり フライパンで焼きます。
巻き終わりを下にして焼けば バラけることもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。豚の竜田揚げ、是非作りたいと思います。

お礼日時:2010/05/20 21:55

一部もうでていますが、巻いて串や楊枝で刺しオーブン焼くのが美味しい。



えのき、
アスパラ(軽く湯がく)
が最高、
あとはいろいろ----
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。えのきもいいですよね。

お礼日時:2010/05/20 21:52

塩・黒胡椒・レモンの皮摩り下ろし・刻んだ唐辛子・コーンミールを混ぜる


肉にしっかりつけてバター焼き。

カリカリになるまで焼くのがコツ。
冷たいビールにピッタリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。レモンの皮がいいですね。

お礼日時:2010/05/20 21:51

豚キムチ


豚肉とキムチでいためて出来上がり

回鍋肉
キャベツと豚肉を炒め甘辛い味噌で味付け

にら豚
にらと豚肉を炒めてオイスターソースや醤油などで味付け

肉味噌
豚肉をあわせ(砂糖などと調合した)みそで炒める
回鍋肉のような辛みは無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。どのレシピもいいですね。

お礼日時:2010/05/20 21:49

豚肉をフライパンで炒める。



八分目まで火が通ったら、スライスした新たまねぎを入れて炒める。

火を止める直前に、味噌マヨネーズを入れて絡ませる。

味噌マヨネーズは味噌1:マヨネーズ2の割合です。
塩味が強い場合は牛乳やお酒を少し入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。牛乳を加えるんですね。参考になりました。

お礼日時:2010/05/20 21:48

市販されているスライスのザーサイ(中華料理店で出てくるような・・・漬物売り場に売ってます)と共に千切りより太めに切り


フライパンにごま油を温め、先に豚肉をいため
火が通ったらザーサイを入れさっと炒め仕上げに醤油を少し・・・

ビールだけでなく、ご飯と一緒でもおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。豚肉とザーサイ、合いそうですね。知りませんでした。参考になりました。

お礼日時:2010/05/20 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!