dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご参照ありがとうございます。

クーラーボックスに小さいペットボトルを人数分入れて
おくとき、それぞれが誰のかわかるように名前をつけて
おきたいんです。でも、テープやシールに名前を書いて
貼っても濡れているため、すぐに剥がれてしまいます。
油性ペンで蓋に直に書いてみても、こすれるとすぐに
消えてしまうんです。本体も同じく濡れているため
書くことさえ出来ません。
濡れたペットボトルに名前をつける、いいアイデアは
ないでしょうか。(なるべく簡単に)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

名札のようなものをを作って、ペットボトルの首(?)の部分に輪ゴムで止めるのはどうですか?



名札を作るのも面倒なら、輪ゴムにテープをラベルの様に貼って、そこに名前を書けば簡単だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。色々と細かい事情が
ありまして、carifornia-catさんの方法が私には一番
都合が良さそうです。輪ゴムに名札をつけてやってみます。

お礼日時:2003/07/03 09:36

¥100ショップなどにある、カラー輪ゴムで識別してみてはいかがでしょうか。


たとえば2色しかなくても、赤x1、青x1、赤+青、赤x2、青x2など、組み合わせ次第で、いろいろ分けることが出来るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 09:37

ごめんなさい、途中で送ってしまいました。


で、シールを貼っても、完全に乾かした状態で貼れば、まずはがれる事はありません。
もし、市販の冷えているペットボトルを買うと既に塗れてしまっている場合があるので、その時はラピーテープを貼ると、比較的、濡れに強いです。

その他、ふたに色違いのモールをねじって結びつけるなどもできますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。乾かした状態なら
大丈夫なんですね。

お礼日時:2003/07/03 09:33

おはようございます。


キャップの上に油性で書くっていうのもダメですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 09:32

縫い針の先でカリカリと彫って、さらにマジックでその彫ったところになぞり書きしてみてはいかがですか。



マジックはやがて消えますが彫ったところに染み込んだマジックインクは消えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 09:32

私はふたにシールを貼っています。


シールの色や形で分けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!