dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのとあるアイコンを消去しようとすると「Windows Based Script Hostによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください」というメッセージが出て、消去することができません。
どうしたら消去できるのでしょうか?

A 回答 (4件)

yuzukon 再



>のとあるアイコン・・・

なんのアイコンですか?
何かのアプリケーションソフト?
なにかインストールしたときに出来たアイコン?

>ファイルは開かれているため・・・

そのソフトが起動時に常駐しているかバックで動いているのでしょう。
それを終了させるとアイコン削除が可能と思われます。

ソフトを特定していらないものならアンインストール。
    • good
    • 0

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントンと連打する)で起動し、削除



参考URL:http://windows7faq.net/50/cat149/
    • good
    • 0

ベストアンサーにしないと閉じられない仕組みなので、閉じるふん切りがつかなくてお困りでは無いですか?



皆さんの反応を試す為にストッパー用のアカウント作ってみました。
宜しければこれで閉じて下さい。

新しく質問を作りなおした方が回答が付く可能性も高いです。
    • good
    • 0

再起動して行っても同じ状況ですか?

この回答への補足

こんばんは。
再起動してもだめです。。。。。

補足日時:2010/09/01 22:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!