dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 夏からずっと片思いをしていた女性に先日フラれました。今までは自分に好意を寄せてくれる女性となんとなく付き合うって事しかしたことがなく、20代半ばにして初めて人を本気で好きになったのもあって、彼女に対してはだいぶ分かりやすいアプローチが多かった気がします。
 先日も二人で夕飯を食べて、帰り道にイルミネーションを見ながら歩いているときに、限りなく告白っぽい形で次の約束をとりつけにかかった有様です。その時は「ごめん試験勉強で忙しいからちょっと無理かな」って言われました。
 そして先日、彼女に呼び出されて「自意識過剰だったら申し訳ないんだけど・・・」って形で断られました。今は自分の目標に向けた勉強で精一杯で、人と付き合ってる余裕がないとのことです。
 僕の事は尊敬しているし(二人とも同じ目標に向かって勉強しています)、一緒にしゃべってても楽しいから、これからも一緒に食事したりするのは全然構わないって言われました。ただ、もし僕がそういうつもりで誘っているならごめん、との事です。
 今後しばらく好きオーラを出しちゃ行けない事は十分承知しています。ただ、彼女の事がどうしても諦めきれません。こんな時、もし望みをつなぐとしたらどのように頑張ったらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

良い子ですよね~。



とても誠意のある対応だと思いますよ。

彼女の言ってる事は、あなたの全てを否定したものだとは思いません。

あなたも別に無理に諦めなくても良いのでは?

今、この瞬間だけの為に、あなたがせっかく自分から好きになった感情をすぐ消し去らなくても良いと自分は思いますが。。。

必ず今付き会わなくてはいけない、と言うものでもないだろうし。。。

だから彼女はそう言ったのではないでしょうか?

付き合うって実際は本当に面倒な事だと思うのです。

電話やメールは当たり前のようにしないといけないだろうし、それが無ければ何で?となるし。。。
付き合う=相手が自分を好きだから、自分も相手を好きだから
と言うのが、前提と言う行動をしなくてはいけませんよね。

それが彼女には、今の状態で出来る自信が無いのでしょう。
もちろん、まだそれを出来るぐらいあなたを好きな訳ではない、と言う事もあるでしょうがね。

今はこういう結果になったけど、でも答えをこれっきりで決めてしまっても良いのですか?
すぐ次の恋を見つけたり、簡単に諦めれるのであればそれに越した事はないでしょう。
人生は一期一会です。
彼女を想い続けると決めても良いのは、彼女で無くあなた自身なのですからね。

>もし望みをつなぐとしたらどのように頑張ったらいいのでしょうか。

別に付き合っていなくても出来る事はたくさんありますよ。
ただ、付き合うと言う形がないだけで、今まで通りご飯に行ったり、話を聞いたりは出来るのですからね。
彼女に負担をかけず、重荷に思わせず、あなたが彼女を支えてあげる事が出来たのならば、目標が達成した後に彼女があなたをどのような目で見ているかは誰にも分からないと思います。

頑張って下さいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

長文での回答本当に感謝します。とても元気の出ました。今の突きつけられた現実を受け入れなければならないのは理解しているのですが、やはり彼女のことが好きなので、付き合うという結果に固執せず、これからも今まで通り仲良くやっていきたいと思います。

お礼日時:2010/12/28 23:51

 「自意識過剰だったら申し訳ないんだけど・・・」もう俺だったらこんな事言われたら絶対に立ち直れないワラ



 最上級の振られ方ですよね。告白する前に振られる。そこまで言われたんなら潔く諦めましょうもう望みは1%も無いでしょう。

 それだけ好きなら友達として付き合っていくというのは辛いでしょうそれならばまだ可能性のある人と新しい恋をすることをお勧めします。
    • good
    • 4

彼女に彼氏がいるわけではないんですよね?


だとしたら、今は自分の目標に向けた勉強で精一杯で人と付き合ってる余裕がないというのは本心なのでしょう。
この試験が自分の人生を左右すると、そこまで張り詰めているんだと思います。

ただ、それが本心だとしたら、充分脈はあると思いますよ。
本気で好きになって勉強に手がつかなくなってしまったら困ると思っているからこそ、そうなる前に自分から言ったのだと思います。
「これからも一緒に食事したりするのは全然構わない」って言っていますし、今は付き合えないけどやはりまったく関わり合いがなくなってしまうのは寂しい、と彼女が思っていることは事実だと思います。

彼女はご質問者様に気がないのではなく、ご質問者様を本気で好きになってしまい勉強がおろそかになってしまうことを恐れているんだと思います。
なので、今はむしろ「彼女に好かれようとしないこと」だと思います。

会う頻度も最小に抑えて、たまに近況報告をする程度が一番良いと思いますよ。
彼女がご質問者様のことを本気で好きになってしまいそうになったら、彼女はそうなる前にご質問者様と縁を切ろうとすると思いますから。
また、ご質問者様も同じ目標に向け頑張っている姿を、彼女に見せることだと思いますね。
頻繁に会えなくても、そういった姿を見せることで彼女との気持ちの繋がりを保てるような気がします。

ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 長文でのコメント感謝します。彼氏はいません。目標を達成するまではどんな事があっても絶対に作らないとは言い切れないけど、人と付き合う事に対して今は恐ろしくハードルが高くなっていると言っていました。学校でもお昼時位しかおしゃべりをせず、一生懸命勉強に取り組んでいます。

 僕のほうが先に勉強を始めたこともあって、彼女からは勉強や学習方法の相談をされたりします。だから頼りになる優しい人ではあるのでしょう。

 彼女と話をしていても、「本気にならないと人を好きになれない→でも今本気になるような恋はできない。あるいは勉強を犠牲にしてでも好きだと思える人位しか付き合えない」というのはすごい良く分かります。

 だから僕としてはqualheartのおっしゃるように同じ目標に向けて頑張っている姿を見せるしかないとおもっています。ただ、いかんせん彼女の事が好きなので、いつか彼女の気持ちが変わったり、「この人とだったら上手く両立できるかも」って思わせられるようにしたいという下心はどうしても払拭できない気がします。

 

お礼日時:2010/12/28 12:01

普通恋愛の断りの理由ってハッキリと物を言わないですよね


そんなことはあなたもご理解してますよね?

あなたと付き合う気が無い人にさらにアプローチをしたところで嫌われるのが当然ですよ
ハッキリ言ってあなたを恋愛対象と見ていないのですから諦めるしか無いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。とても優しい子なのでその事は十分に理解しています。だから、今までのようなアプローチをするつもりはありません。

お礼日時:2010/12/28 11:39

希を継いでも、がんばってもいけません。



彼女の事は男らしくっパリ忘れましょう。

それが、現実です。

目的のために、お勉強、人生を頑張ってください。

多少なりの時間は、かかるでしょう。

人を好きになるときは、良い部分だけをかぞえます。

嫌いになるときは、悪い部分だけを数えていけば

良いことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。それができたら一番良いのでしょうが、もう少し時間がかかりそうです。ただ、嫌いになって忘れるのは避けたいと思っています。

お礼日時:2010/12/28 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A