dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBAでフォーム上にリストボックスを置いています。
最初にフォームを表示した時は
何もリストボックスが選択されておらず
値を追加した後に、何かクリックすると
選択した項目が青?色に変わります。
その青色を解除したいのですが(要は選択状態を解除したい)
どうやってすればいいのでしょうか?

selected(X) = falseとしましたが何も起こりませんでした。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

#1です。


お礼欄にかかれたことよくわかりません。
しかしリストボックスは、プロパティに
MultiSelectというのが在ります。これをしていしなければ、前回・直前と違うアイテムをクリックすれば、元の選択分は消えませんか?そういう琴田は無いですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々すみません。
下記のコードを実現出来ればと思っています。
MultiSelectはデフォルトのシングルになっております。

Private Sub ListBox1_Click()
if 条件 then
     Me.ListBox1.ListIndex = -1
' ここを通っても青いままになります
     exit sub
end if

ここでいろいろ処理

unload me
End Sub

お礼日時:2011/06/17 23:13

ここに質問せずとも、Googleで「vba listbox 選択解除」で照会すれば、記事が直ぐ見つかる。


http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv9g0466. …
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問自体が間違っていました。
試しにボタンにクリックイベントに書いたら確かに解除されました。
ただ、知りたかったのは、リストボックスをクリックした時に解除する方法でした。
デバッグかけると-1になってるんですが
解除がされません。対処方法を知っていますでしょうか?

お礼日時:2011/06/17 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A