最強の防寒、あったか術を教えてください!

質問を見て下さりありがとうございます。

布が足元などにぐしゃぐしゃとある状態のことを何と言うのでしょうか?
ずっと「たぐたまっている」だと思っていたのですが方言らしく、通じませんでした。

教えて下さると助かります><

A 回答 (6件)

標準語で何と言うのか・・というのが質問の趣旨だと思いますが、


私はNo.4さんの意見に賛成です。
標準語では、そのような状態を示す言葉は無いと思います。

ちょっと話は変りますが、滋賀県出身の友人が「東京弁が標準語になったのは不公平だ」と言っていました。
地方の人は、このように誤解している人が多いようですが、実は逆なんです。
かつて東京地方には、10以上の方言が有りました。

深川弁ですとか小石川弁など、沢山有りました。
そういった、東京地方に存在する方言の総称が東京弁と呼ばれていただけで、東京弁という方言は無いのです。
江戸時代から、仕事が無ければ江戸に行けば何とかなる・・ということで、全国各地から人が集まって来ました。
明治維新後も同様です。

すると、みなさん言葉が違うので標準語でないと通じないわけです。
したがって、先祖代々東京に住んで居る人でも標準語で話す必要に迫られてしまい、東京弁は駆逐されてしまいました。
明治政府は、江戸時代に既に出来上がっていた標準語の文法を少し手直しして、これを新たに標準語と定めたわけです。

ですから、不公平と言うなら東京が一番の犠牲者なのです。
今でも東京弁は、ほんのわずか・・というか、かすかに残っています。
浅草弁ですと、「ひ」と「し」の区別があまり無いので、「広い家」が「しろい家」になったり、「引き出し」が「しきだし」になったりします。

固いことを「こわい」と言うのも、「落ちる」を「落っこちる」というのも東京弁です。
そして東京に住んで居る人たちは、自分たちが完璧に標準語を話していると信じているので、「標準語ではこう言うんだよ」などと言って東京弁を教えたりするので、その点は注意したほうが良いですよ。
    • good
    • 0

うちのお袋は中部人(岐阜県南部)ですが、「つくねる」といいます。



http://www.weblio.jp/content/%E3%81%A4%E3%81%8F% …
    • good
    • 0

「ぐしゃぐしゃ」とはどんな状態のことでしょうか


まず、「ぐしゃぐしゃ」の意味がわかりません?
布が足元?・・・・・
足元に「無造作(乱雑)」にある状態のことかな
であれば、そのまま「布が足元で乱雑に溜まっている」でいいと思うが
    • good
    • 0

はじめまして。



NO1さんの仰る通りだと思いますよ(^v^)

私は、慌てている時に「たごまってる!!」と言ってしまいます^^;

ストッキングが緩くて膝辺りにクシャクシャと下がって来た時などとか…^^;
    • good
    • 0

「たんぐるまる」



文字にすると、これも方言ぽいですね。
関東出身です。

私は
「洗濯機の中でシャツの袖同士が、たんぐるまっちゃって困った」
とか使います。

使う人、あんまり居ないですね・・・。
    • good
    • 0

>布がぐしゃぐしゃと溜まっている状態のことを…



      ↓

普通に「絡(から)まっている」「捩(よじ)れてる」「ダンゴに成っている」

昔、洗濯時のカラミ防止に突起棒をアイデアにした日立の洗濯機「青空」が特徴機能の愛称で、「からまん棒」と言っていた記憶があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報