dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掃除をしていたら半分ほど飲み残した小さめのペットボトルが出てきました…
おそらく数ヶ月程放置してました…
大分悲惨な状態で、図のようにペットボトルの底が伸びています…
他の方のペットボトルの処理方法の質問を見ても
“1ヶ月程放置“のものが多かったので、
解答にある処理の方法で良いのか不安です・・・

自業自得でしかないのですが誰か助けてください…

「爆発寸前?のペットボトルの処理に困ってい」の質問画像

A 回答 (2件)

ペットの変形が長期保管によるものか、膨張によるものかの判断はつきませんが、内圧と空気圧を一緒にできれば、爆発の可能性は低くなります。


パンパンに膨れていないのならそのまま開栓(その際も危険を少しでも回避するべく、じわじわあける)。爆発しそうであれば液体部分のペットに穴をあけてそこから液体だけを取り出せば、大丈夫です<いずれの場合も、汚れてもいい場所や炊事場などで作業されることをお勧めします。>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
無事できました

お礼日時:2012/03/23 17:28

飲み残しで液体の量が減っているのですから、冷凍庫で凍らせて、ボトル内の気体を収縮させてからフタを開けるなり、ペットボトルを切断すれば良いでしょう。



あとは綺麗に洗浄して、分別収集です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
何せ私臆病なものですから…ちょっと大げさに考えすぎてたみたいですね^^;

お礼日時:2012/03/23 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています