電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このサイトに投稿<質問・回答・お礼>する時、どんなケースに伏せ字を使用しますか?
特定される人名・企業名・商品名・金額・日付・住所・数量・禁止用語etcを伏せるのが主目的だと思いますが、貴方が特に拘り必ず励行されているケース、意外な使い方&使われ方があればご紹介を願えますか・・・

A 回答 (2件)

以前ガンダムに関する質問をした時、


モビルスーツの名前を尋ねた時、
作品名やモビルスーツの名前に、
『○○ガンダム』とか、『△△△』というモビルスーツと
いった具合に使いました。
別に伏せる必要は無かったのですが、
「こんな感じにコメントして下さい」という意味合いで使いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>モビルスーツの名前を尋ねた時、
作品名やモビルスーツの名前に、
『○○ガンダム』とか、『△△△』というモビルスーツと
いった具合に使いました。
別に伏せる必要は無かったのですが、
「こんな感じにコメントして下さい」という意味合いで使いました。

個別の商品名を伏せ、宣伝や営業行動への助長と見られない為&コメントの作成様式例として利用されたのですね・・・
お陰様で、大変、参考に成り、心より感謝とお礼を申し上げます。

お礼日時:2012/05/30 08:50

伏せ字なんか使いません。


読んでいる人に分からないと意味が無いし、分かることを伏字にして何の意味があるのでしょう。
最近テレビで、やたらに目がつくボカシと同じで、不愉快なだけです。

だから、伏せ字のある質問は基本スルーです。
ここもスルーしようとしたのですが、「使わないことをお勧めします。」ということだけ書きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>伏せ字なんか使いません。
読んでいる人に分からないと意味が無いし、分かることを伏字にして何の意味があるのでしょう。
最近テレビで、やたらに目がつくボカシと同じで、不愉快なだけです。

なるほど・・・
シチュエーションによりケースバイケースであり、使い分けは難しくセンスも必要だと思うが無意味とは思わない。

自己満足&こだわり過ぎかもしれないが、それは、気遣い・優しさであり、会話に文節にショックアブソーバーの役割を果たす場合もあると私は思います。

お礼日時:2012/05/30 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!