dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くに天然の湧水があり、大勢の人がペットボトルに水を汲んでいきます。検査結果も貼ってあり信用できるので、利用したいと考えています。しかし、あまり多く汲んでペットボトルに貯蔵していても、水が腐るのでは疑問に思います。通常賞味期間は、何日ぐらいと考えれば安心ですか

A 回答 (3件)

http://syouhikigen.blog61.fc2.com/blog-category- …
のページによると

『ミネラルウォーター』

【賞味期限】1~3年など
【保存温度】常温または冷蔵
【開封後に飲める期間】冷蔵で1週間程度
【開封後の保存法】冷蔵

って書いてあります。

「汲んで来た湧き水」を「開封後のミネラルウォーター」と同じと考えれば

【開封後に飲める期間】冷蔵で1週間程度
【開封後の保存法】冷蔵

と考えて良いでしょう。

但し「容器が煮沸消毒などにより殺菌、滅菌されている事が前提」です。

ラッパ飲みをして口を付けたなど、使用済みのペットボトルでは、ヒトの口腔内に居る雑菌が付着していたりするので、洗っただけ、ゆすいだだけのペットボトルの場合は、冷蔵でも菌が繁殖している可能性があります。

洗っただけ、ゆすいだだけのポリタンクも、同様に菌が繁殖している可能性があります。

また、煮沸消毒しても、汲んで来た後でラッパ飲みなどしてしまうと、ヒトの口腔内に居る雑菌が付着して、煮沸消毒した意味が無くなってしまいます。

ラッパ飲みしたオレンジジュースのボトルを、キャップを堅く閉めて常温で放置すると、菌の繁殖が進んで菌がガスを出し、1日くらいで「菌が出したガスでボトルが破裂」して、大惨事になります(部屋がジュースまみれ)

たとえ冷蔵であっても長期保存の際は「ラッパ飲み厳禁」でお願いします。
    • good
    • 3

まあ、正確には分かりませんが、1~2日ぐらいだと思った方が良いです。


売っているミネラルウォーターなどは、除菌用のフィルターを通した後、無菌室みたいなところでパックしますし、完全に密封できるように蓋をしますから持ちますが、そういうところで汲んだ場合は、汲むところでまず菌が入ります。どんな綺麗な環境でも空中に菌は居ます。
栓をして持ち帰ってもだんだん増えてくると言うことです。
検査結果というのは湧き出たところの水を持ち帰ってそのまま検査した結果ですから、その場で飲むならまったく問題ないことを示しただけで、ずっと持つかどうかは保証していないと言うことです。
一般的に家庭用浄水器の水では冷蔵庫で2日ぐらいで飲んでくれと言うようなことが書いてあるので、それに近い感じだと思います。
ですから2日ぐらいで使い切れるぐらいの量を持ってきてその日のうちか翌日までに使い切っちゃうのが良いと思いますよ。
近くなら、毎日必要なだけ持ってくるのが一番良いと思います。
    • good
    • 2

すぐに冷蔵庫にいれるなら、長くても大丈夫でしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!