dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スレ違いかなと思うのですが、
地方ごとで多い苗字って違うと思うのです。
最近、大阪出身の「松本さん」ばかりと会うので
ビックリしてるんです。
漫才師で一番多い名前も「松本」らしいです(余談)
苗字の地方ごとのランキングとかがあるHP知りませんか?
また、なんで関西地方に松本さんが多いのか分かりませんか?

A 回答 (4件)

>>苗字の地方ごとのランキングとかがあるHP知りませんか?



参考URLです。

参考URLによると、
松本姓は

滋賀県 27位
京都府 10位
大阪府 5位
兵庫県 4位
奈良県 5位
和歌山県 4位
--
全国 15位

ということになっています(滋賀県と和歌山県って関西ですよね?)。
分布が
http://www.fsinet.or.jp/~myojikan/bunpu/0015.html
にグラフ化されています。

確かに関西では松本姓が全国平均に比べて多い、ということですね。

http://www.geocities.jp/nametantei/index.html
も面白いですよ。

参考URL:http://www.fsinet.or.jp/~myojikan/lanking.html
    • good
    • 0

http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/index.htm
日本名字分布図鑑

というのもありますね。
参考URLで松本姓の分布が分かります。

特別に関西に多い、ということではないようですが、関西に松本姓は多い、ということはいえそうです。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/zukan/file/m0 …
    • good
    • 0

↓ここに載ってます。



参考URL:http://www.fsinet.or.jp/~myojikan/
    • good
    • 0

ご質問の回答にぜんぜんならなくて、申し訳ありません。



鳥取県境港市の渡町は「松本」姓と「渡辺」姓の人がとても多いところのようです。
一戸一戸調べてまわったわけではないので、どれくらいいるかはっきりしないのですが、以前この地域の墓地に行ったところ、それらの姓の墓石ばかりで驚きました。
理由は知りません。

役に立たない変な回答ですみません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!