dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌で宿泊する際、便利な場所はどこになるのでしょうか?

・繁華街に近い(食べるところがある)
・移動に便利(観光場所に移動しやすい)
・あまりうるさくない
何を最優先するかという問題はありますが・・・

どの辺を拠点にすればよいのか見当つきません。
札幌ではどの辺が「便利」と言われている場所になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


1.JRの札幌駅周辺(西口及び北口付近)
2.市営地下鉄東豊線さっぽろ駅周辺
3.市営地下鉄大通駅周辺
4.市営地下鉄すすきの駅周辺
5.市営地下鉄中島公園駅周辺
の順であたりではないでしょうかね。
ただし、4・5はすすきのに近い=治安とうるささでは1~3より劣るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的なお答え感謝いたします。
やはり、札幌駅からすすきのの端ということですね。

小樽にも行きたいので、どうやら(2)を選択することになりそうです。
市電に乗る必要が出てくるのかで、(3)になるかもしれませんね。

お礼日時:2013/04/25 14:28

 どこを観光なさるのかわかりませんので、どこが便利だとは言い切れませんが。


基本的には札幌駅裏にある数件も含めて駅周辺。そこから駅前通りをまっすぐすすきのまでのホテルなら、どこも便利なホテルといってもよいと思います。
 駅前からすすきのまで歩いても30分はかかりませんし、地下鉄も気軽に利用できますので、移動は苦になりません。
 さらに、すすきのから中島公園まで歩いてもすぐですし、(すすきの外れと中島はすぐ接している)地下鉄でも一駅です。
 札幌駅地下やJRタワー、ESTAのレストラン街などの駅周辺の飲食店とすすきのの繁華街どちらを選択しても問題ありませんが、繁華街にあるからうるさいとか、不便なところにあるから静かという問題ではなくて、要はホテルの手々物の構造とか機密性などのグレイドの問題だと思います。
 じゃらんなどでよさそうなホテルのピックアップがすんだら、料金とともに口コミなどで静かなホテルなどを選ばれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。

皆さんのお話を聞いていると、やはり札幌は「札幌駅~すすきの」がメーンのようですね。
歩いて30分弱ということはせいぜい2kmほどでしょうか。

すすきのを楽しむ=札幌を楽しむということでしょうか。

お礼日時:2013/04/25 14:20

札幌駅周辺が条件に合いそうです。



観光地が市外であればJRやバスで移動ですし、市内でしたら地下鉄かバスで移動できます。
地下鉄は目的地によっては乗り換えが必要ですけど。。。
また徒歩で時計台や赤れんが庁舎・北大も見に行けます。

繁華街と言えばすすきのですが、すすきの程ではありませんが食べるところは札幌駅周辺にたくさんあります。
札幌駅からすすきのまで地下でつながっているので、歩いて行くことも・・・一応できます。。。
(通勤費が足りないため札幌駅からすすきの通り越して中島公園近くまで歩いて通勤していたことがあります)
普通は札幌駅からすすきのまでは地下鉄を使いますけどね。。。

また札幌駅周辺は意外と夜や早朝は静かです。
JRの終電が23時台しかありません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

札幌駅~すすきのを考えれば良さそうですね。
その間に集中しているのでしょうか。
お話の内容から推測すると、札幌はあまり広くなさそうですね。

お礼日時:2013/04/25 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!