No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エンゼルトランペット(別名ノウゼンカズラ・トランペットフラワー)は
ナス科の植物で、全草が強力な有毒植物だそうです。
含まれているのはアルカロイド系の成分(アトロピン、スコポラミン等)で、
草の汁などが目に入ると瞳孔が拡散して、ひどい時は失明のおそれがあり、
食べたりすると錯乱状態になり死ぬ時もあるそうです。
取り扱い注意ですね。
URLはアトロピン・スコポラミンの説明です。
参考URL:http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/19 12:51
アトロピン・スコポラミンの説明見させて頂きました。
本当に怖いですね。母が大事に育てているので良く言って聞かせます。有難うございました。
No.4
- 回答日時:
エンゼルトランペットは、ナス科の植物チョウセンアサガオの園芸品種です。
植物全体が有毒です。
枝を切った時にでる汁が目に入ると猛烈な刺激となり、すぐに正しい治療を受けないと失明する可能性もあると言われています。
ただし、実際に失明した事例は無いとも聞いていますが。
汁が手に付いた場合には、すぐに洗ってください。
花弁自体は、手でさわる程度なら大した害はありません。
もちろん口で噛んだりすると非常に有害なのですけど。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
それ、私も知っています!夾竹桃や彼岸花と同じ成分の、かなり猛毒な有毒素を持つ植物だそうですね。目に入ると瞳孔が広がって、ヘタをすると失明するそうです。
私の小さい頃、近所の子供達が夾竹桃の枝に肉や野菜を刺してバーベキューをしていて、全員死亡すると言う事故がありましたので、エンゼルトランペットでも同様の事が起こるかもしれませんね。
彼岸花は食べると彼岸に行っちゃうから彼岸花。
エンゼルトランペットの別名は曼荼羅華。別に仏さまに由来があるわけじゃなくて、食べると自分が仏さまになっちゃうから。それぞれ何某かの理由があっていにしえ
の人が名づけた花には、やはりそれなりの曰くがあるのでしょうね。用心していればそうそう心配することも無いのでしょうか、小さいお子さんとかがいると心配かもしれませんね。
ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
エンゼルトランペットは有毒だそうですよ。
チョウセンアサガオの仲間だったと思います。
知り合いの家にもあって、たくさん水をあげないといけないとぼやいていたので覚えています。
失明に関してはわかりませんが、全体に毒があり、特に種を食べるといけないとか。
今ちょっと調べたらチョウセンアサガオですと、アルカロイドが含まれているので、摂取量によっては呼吸停止になるとありました。
単に失明というだけでなく、全身症状みたいですよ。
食べないまでも、汁が粘膜に触れるのも駄目なんでしょうね。
気をつけてくださいね。
参考URL:http://ww3.tiki.ne.jp/~koba/tyousennasagao.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/19 12:53
参考URL見させて頂きました恐ろしい経験ですね。いつもたわわに咲いた喜んでいるのでこれから気をつけさせます、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
椿の蕾が、たくさん付いている...
-
アネモネがしおれる現象
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
サイネリアとアブラムシ
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
花開富貴の意味。
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
スワヒリ語で「花」は何て言い...
-
花が終わってしまったミニチュ...
-
ユリの花に「死」の意味合いや...
-
水仙の花茎が倒れます
-
亡くなられた人の机の花
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
-
fusee=花を咲かす?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
おみくじ 古文
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
スワヒリ語で「花」は何て言い...
-
花開富貴の意味。
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
京都弁?はんなりさんのはんな...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
花を付けるとは?
-
ムスカリが芽を出しています
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
椿の蕾が、たくさん付いている...
おすすめ情報