dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月の始めに9日ほどのツアー旅行するため、気温を調べていますが
MSNと日本気象協会で気温が全然違います。
どちらが正しいんでしょう?

ウズベキスタンは日中の気温差が激しいということでどんな服装にするか悩んでいます。
詳しい情報がわかれば、余計な荷物を持っていかなくてもいいので
判る方がいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご指摘の通り日中の気温差が激しい所なので、対応した服装を持っていくのが良いと思います。


MSN天気予報や日本気象協会の海外天気がどこの情報をソースにしてるいか不明ですが、
私は基本渡航先もしくは縁のある、言語の理解できるメディアの天気予報を参考にしています。

ウズベキスタンとは距離がありますが、同じイスラム圏と言うことで
カタールアルジャジーラの英語サイトあたりで見てみてはいかがでしょう。
http://www.aljazeera.com/weather/
タシケントはToshkent、ブハラはBuxoro、サマルカンドはSamarqandで出てきます。

欧州は比較的つながりがあるからと思いBBCを見たのですが、タシケントしか出てきませんね。
フランスeuronewsの英語サイトで結構な都市数の天気予報が出ているようです。
天気予報なんて基本目安です。各社の平均位を想定して行かれては?

euronews Weather Uzbekistan

参考URL:http://www.euronews.com/weather/asia/uzbekistan/
    • good
    • 0

私がいつも外国に行くときに参考にしているサイトです。



タシュケントの気候が出ています。
いずれにしても大陸性気候ですから寒暖の差は大きいと思ったほうが正しいと思いますよ。

気候[編集]

ケッペンの気候区分では地中海性気候に属する。夏は、7月の平均気温が27.8℃で、最高気温は40度に達する日も多く、暑さと乾燥が厳しいが朝晩は涼しくなる。冬は降水量が多く、1月の平均気温は1.9度と寒さはそれほど厳しくないため雨の場合が多いが、寒気による影響で積雪となることもある。年によってはマイナス15度前後まで下がることもあり、過去には-28.0度を記録している。年間平均気温は14.8度。年間総降水量は440mmである。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B7% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!