

No.12ベストアンサー
- 回答日時:
していません。
子会社なので、従業員も20人足らずで、パソコンを使っているのは社長、事務、私だけです。
社長もそんな事は知らないでしょう。
私は鉄工所の仕事ですが、CADも使わされるので、図面展開や作成もしていますが、パソコンで遊んでいた事は一度もありません。それは社長が入ってきたらすぐに画面がバレるからです。社長が不在にしても仕事中の暇つぶしというのは私にとっては、「そんなに暇なら休みにして」と逆に体の負担にしかならないのです。
ただ事務の人は多分半日位はパソコンで遊んでいると思っています。
配置的に社長が入ってきてもすぐに画面が確認できない位置にいるので、確実な事はいえませんが、遊んでいます。
その事務のモニターを確認した事はなく、音だけしか判断材料がないですが、私にはなんとなくわかるのです。
連続するクリック音。
なぜ そんなにクリックが必要なのか?
あ、そうか。 マインスイーパー やってるな ソリティアか?
マウスが良く動く 今日はネットで遊んでいるのか
ワードやエクセル使っているならキーを叩く音がもっと聞こえてきてもいいはずなのに聞こえない。
間違いなく遊んでいる
誰かが入ってくると明らかにマウス等の動きが変わるので 自分では確実だと思っています。
私もかなり無能の分類ですが、社長もやはり頭は無いほうなので事務がやっている事には気づきもしていないでしょう。 私も気づいていないフリをしていますが。
窓際に配置しているので、同僚が窓から事務に声をかけた事があるらしく、その時慌てて画面を消したそうですが、同僚いわく、 教えてgoo をやっていたそうです 笑
なるほど、マウスの動きとキーの音ですか。
確かにPCを仕事で使っている時は、キーの音が目立ちますね。
>マインスイーパー やってるな ソリティアか
ソリティア・・・確かに、しきりにトランプを動かしますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
こちらではチェックしていると聞いたことがあります。
しかし、業務の必要に応じて資料(マイクロソフト社のドキュメントなど)をインターネットで見ることはあります。
利用状況のチェックを積極的にすべきかどうかは別としても、私用のインターネットが禁止されてすらいない職場は危うい感じがして、そういうところではあまり働きたくありません。
>私用のインターネットが禁止されてすらいない職場は危うい感じがして
なるほど・・・野放図にしていたら見境がなくなりますね。
全て自己責任でフリーの会社もありますが、社風が大きいような気がします。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
定期的にチェックしているかどうかは知りませんが、勿論管理されています。
誤ってゴミ箱に大切なデータを捨ててしまった時、システム室に慌てて泣きつき、簡単に取り出してもらった事があります。
その時の画面を見て、素人ながらぞっとしました。
同僚は呑気に私用閲覧しているので、その事実を伝えようと思う時もありますが、放っています。
彼女が私用閲覧を止めたら、会社は知っているということでしょうね。
なるほど、結構怖いですね。
先ほどの方は、それが解雇理由に使われたら・・・と言っていましたが、あり得そうな感じもしますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
ヒマ人のskyhigh555ですお(- e -)
経験はないけど、「そうなってる会社が多い」とは
よく聞きますねお(- e -)
お(- e -)
そうですねお!
私の会社時代もそうでした。
野放図にすると、仕事をしに来ているのかネットをしに来ているのか分からなくなりますお・・・
もちろん、ハァハァ方面は見てはいけませんお。
回答を頂き、ありがとうございました。
お(・е・)
No.8
- 回答日時:
会社が知っていたら、今まさに肩を叩かれているでしょうから、うちの会社にはチェック機能はないです。
でも強いウィルスが入って専門家に診てもらうことにでもなったら、すぐばれるでしょうね…。
なるほど・・・
回答時間からすると、ちょっと遅めの3時休みという感じでしょうか?
でもフリーなんですね。
ウイルスはごく普通のサイトを見る限りは感染しないと思いますから、そのあたりは社員の自己責任でしょうね。
もちろん、私の質問に回答頂いても感染しないと思います。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
小さな小さな会社なので。。。
また、みんなが遊んでいても成り立つ会社なので(どんな会社?)(笑)
まぁ、恵まれた会社なんでしょうね。。
みんな自由にパソコンで遊んでますね。
社長はいつも不在。。
上司はパソコン使えない。。
それに、仕事してないし(笑)
仕事は得意先から流れてくるし(固定客)
営業も遊んでるし、現場も遊んでるし、事務所も遊んでますね(^_^;)
もちろんチェックなんてしていません。
お客様が来客されると、一斉に仕事してる。ふり。をします。。。
そんなきちんとした会社ではないので、そんな体制はとっておらず、自由気ままです。
なんだかすごく、フワ~っとした感じの会社ですね。
でもある意味、理想的な職場かも知れません。
これで収益があがっていて、ちゃんと社員に給与が支払われているんですからね。
でも得意先がこけたら、影響大です。
>上司はパソコン使えない
これは何だか笑えますね。
その分、上司にとって回答者さまはオーラが輝いて見えるのでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のパソコンでOfficeを使っ...
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
朝から疲れる
-
snsで
-
彼の本心が知りたい
-
客として伺う
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
ネット上で働きたいです
-
最新の?PCを使ったマルチ、マ...
-
家でパソコンだけで動物レベル...
-
こんばんは。自宅でできる在宅...
-
お金が無くなりそうです。月数...
-
母が始めたマルチ商法(フォーリ...
-
ネットショップってサイドビジ...
-
ネットワークビジネスを論破す...
-
スマホで出来る副業アプリで、...
-
裸の写真で中国人からお金を借...
-
CtoCビジネス
-
ベルサオリという副業は詐欺で...
-
どう考えてもマルチ商法としか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
自宅のパソコンでOfficeを使っ...
-
PC作業が苦手だというだけで退...
-
システムに弱い
-
パソコンを学び直す方法?自宅...
-
パソコンが出来ないのは、仕事...
-
パソコンがあできなくてもつけ...
-
パソコン教室に通っている人、...
-
MOSとCAD、どちらが将来...
-
パソコンが使える・得意の範囲
-
面接で「パソコンできます」と...
-
客として伺う
-
事業家集団について質問です。
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
友達からニュースキンの話をさ...
-
来年の1月~3月の呼び方
-
母が始めたマルチ商法(フォーリ...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
ニュースキンでのビジネス
-
ネットワークビジネス 美スタイル
おすすめ情報