dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません!土地勘が無いもので教えてください。

京都の大原の宿に泊まってて、朝の10時に清水寺まで行くとしたら?(平日です)
公共の交通機関のみで・・・。
どのくらい時間がかかるものなのか、全然見当がつかなくて。
バスの乗り継ぎとか考えるとキツイかしら。

地元の詳しい方、お願いします!

A 回答 (6件)

大原から8:10発の京都バス(京都駅行き)


http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/ohara …
に乗車し、出町柳駅前で京阪電車への乗り換えをお勧めします。(この先は道が混む可能性がある)
出町柳駅から京阪電車で5駅目の清水五条(きよみずごじょう)駅下車後、徒歩約20分。
このルートが最も時間が確実です。
(清水寺周辺マップ)
http://www.okeihan.net/navi/strollmap/img/sanjyo …

通常なら大原から出町柳駅まで1時間はかからないと思いますが、紅葉時期なので少し余裕を見ました。
道が混まなければ大原8:30発でも間に合うとは思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり電車へ乗り換えが現実的で良いようですね!
10月末はまだ紅葉には早いと思うのですが・・・観光客は増える時期なのかも知れませんね。
この方法なら迷わずに行けそうです。
大変参考になります。ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/27 08:52

大原から京都バス18番に乗れば清水道まで1本で行きますが、


土曜・休日ダイヤの12:18発1本だけしかありませんので、使えません。

京都地域に特化したバス・鉄道の総合経路検索サイトがあります。
http://www.arukumachikyoto.jp/index.php?lang=ja

これで調べると良い(バス到着予測のチェックは外して下さい)のですが、
一番速いのは、京都バス17系統(京都駅行)に乗って、
川端丸太町で降り、東行きの停留所(丸太町京阪前)から
市バス202系統(祇園・東福寺方面行)に乗換、
清水道で下車するルートのようですね。
(乗換停留所付近の地図も上記サイトで見られます)

バスが時間通りに走れば1時間強で着けるようで、
計算上は大原8:50のバスでも間に合うみたいですが、
遅延・乗換などの余裕を見れば8:30か8:10のバスに
するのが良いでしょう。

なお、京都バス16・17・18系統は全便大原が始発です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利な検索サイトを教えてくださり、助かります!
ただ、別のバス停まで結構徒歩で数分かかるのが、迷子にならないか不安・・・
方向音痴なもんで(笑)

でも、8時過ぎのバスで大丈夫と言う事は分かりました。
それほど無理な事じゃないようです。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/27 08:59

京都バス(市バスではありません)の京都駅行き18番に乗れば乗り換えなしで清水道に行けます。


8時30分発に乗ればいいと思いますが、安心できるのは8寺10分発が良いと思います。

大原発の時刻表です。(大原始発ではありませんので注意)
http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/ohara …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間と曜日が合わないようですね・・・残念です。
一本で行ければ助かるんですが。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2013/10/27 08:53

>行くとしたら?



別段問題ないですよ。ちょっと考えてみましょう。

平日だから京都バスの17系統で
http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/ohara …
正確な時間はわかりませんが、
出町柳まで40分くらいだと思います。
(所要時間は行きに確認しておいてください。)
逆算すると7時50分発くらいになります。

9時ころに京阪の清水五条に到着することにして、
出町柳854発です。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

京阪の清水五条から清水寺までは1.5kmくらい、
登坂もきついので30分、40分みるとして。
http://www.mapion.co.jp/m/route/34.9923693102461 …

バスの時間がかかるようでしたら、その分
出発時間を早めるか、清水五条からタクシーを使うかです。
バスもありますが、歩いてもあまりかわりませんので。

バスなら80系統で清水道下車(徒歩で20分くらい)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/conte …
一応、時刻表です。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清水寺付近のバス停からも結構行きにくいようですね・・・。
そう言う情報まで知る事が出来て大変ありがたいです。
時間が迫っていればタクシーを使おうかな?と思いました。

丁寧に書いていただいたので、大変参考になります。
なんとか行けそうな気がしてきました!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/27 08:46

大原8:10→【17系統】→8:38高野橋東詰乗り換え8:51→【市バス206系統】→9:16清水寺



大原8:30→【市バス17系統】→9:17四条川原町乗換え9:29→【市バス207系統】→9:37清水寺
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なバスの時間を教えてくださり助かります。
地図とにらめっこして行く必要がありそうですね。
参考になります、ありがとうございました♪

お礼日時:2013/10/27 08:29

宿からバス停までは近いのでしょうか?



三条京阪まで京都バスで出て、その後市バスまたは京阪バスで五条坂までいくというルートになるかと思います。
所要時間は大体1時間半くらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宿からバス停は近いので問題ないのですが。
参考になります。りがとうございました!

お礼日時:2013/10/27 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!