dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年夏に仕事場に来ていた身体障害者のおばちゃんに挨拶だけしていたのですが、ご飯食べに行きましょうと誘われ、ファミレスに行きました。
知らない女性と二人組で、自分は脳障害だったけど、この宗教に入ったら新聞読めるくらいになったと言って、
もう一人の人と、宗教に興味ありますか?と聞かれ、ありませんと問答しているとこへ新聞読み始めました。
拝んでれば守られますよと、お金はかからない様な事と、始まりずっと宗教のはなしで終わり、その場は良かったですねで終わったのですが、その後、
この後良いですか?となり、仏壇のある家に連れて行かれ、デモンストレーションが始まり入信書を書いてしまいました。
入信書書く前に入信~退会までの流れやお布施があることなど、宗教に全く興味無い人にきちんとした説明もせず、半年程執拗に集会へ誘って来ました。1月になったら、一年間守られますよと1万円と言い出しました。
生活面で余裕が無かったこちらには迷惑なので、メールで退会出来ますか?と聞いたら、やめない方が良いですよと返信されました。
その後も集会に誘って来たので、宗教の話も、気心の知れて無い相手からの誘いは迷惑なので、やめてくださいと伝え、着信拒否をし、退会の手紙を冨士大石寺へ出しました。
一月後に住所は教えていないのに、入信書から個人情報を勝手に使い、手紙で集会へ誘おうとしてきました。怖いので警察にも相談しました。断りますと着払いで手紙送りました。半年くらいは平和に過ごしていたら、9月の台風の次の日に電話がかかって来ていたので、派遣仕事の電話かと思ったら相方の人で、手紙でお断りしたのも承知の上で埼玉の大会に行きませんかと始まり、断って電話を切って、また警察と市の弁護士さんへ相談し、内容証明郵便を冨士大石寺へ改めて送りました。内容は退会する事と、二人に連絡先の削除とつきまとい、接触、脅迫があったら、然るべき処置を取りますという内容です。

数日後に何故か家に訪ねて来ました。丁度、手が話せなく、子供が名前だけ聞いたら、その女性二人組で、子供が部屋へ戻ったあと、ドアをガチャガチャと回してみたりした後に新聞だか冊子だかを置いてったので、返却しますと着払いで送り返しました。
今、二月くらいたちますが、大人しくしている様です。ただ、障害者手帳も見せなかった人達なので、これ以上つきまとわれ無いようにするためにアドバイス出来る方がいたらお願いします。

A 回答 (1件)

このペテン集団に遠慮はいりません。

喧嘩も辞さない覚悟で,はっきりきっぱりと断りなさい。
この大変危険な暴力カルト集団に対抗するには,強い意志が必要です。
おそらく,その障害者とやらは真っ赤なニセモノです。ヤツらは,入信のためなら何でもやります。
信者で取り囲んで軟禁状態にして入信を迫ることもあります。
夜中に突然やってきて,何時間も粘って入信を強要することもあります。
だまして,やつらの仲間がまっているファミレスに連れ込んで,軟禁状態にすることもあります。
そういう危険団体なのです。
そういうヤカラと,今後はかかわらないようにしましょう。何を言われても決して応じてはいけません。でないと,オウムのようにガチガチに洗脳されてしまいます。
強い意志ではっきりきっぱり断りましょう。
それでもダメなら警察です。不退去罪や住居侵入で警察にタイホしてもらいましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

勧誘手段に脳障害だった人が多く、演技なのか本当なのか、手帳も見せなかった人達なので、警察にはその都度伝え、それでもすぐには警察には捕まえられないそうなので弁護士さんに相談しようと思います。
返答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/26 03:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!