dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 カラのペットボトルの上手い処理方法を
お願いします。
 そのまま、ゴミ袋に入れて捨てるのではなく、
ハサミか何かで切って小さくしてから、
捨てたいのですが、普通にハサミだと、
切りづらいです。お勧めの方法・道具があれば、
教えてください。

A 回答 (3件)

通販サイトなどで「リサイクルはさみ」で検索してみてください。


ホームセンターなどでも売られていますが
牛乳パックやペットボトルを切るのは楽です。
ただ、ガス抜き用の突起がむき出しの危ないものもあるので注意してください。

うちではペットボトル工作時には使ってますが
切り口でゴミ袋が破れてしまうことがあるので
ごみに出すだけなら潰すほうが良いと思います。

この回答への補足

 暇つぶしも兼ねて、リンゴの皮むきの
ようにしてみたかったのですが、
普通のハサミだとやりづらいので質問してみました。
 

補足日時:2014/06/26 22:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答どうも。

お礼日時:2014/06/26 22:03

私もNO1の方に同意です。




全て剥ぎ取った後、水洗いし、
全体重をかけて足でぺったんこにします。
鋏で切らなくとも、ぺったんこにするだけで良いのではないでしょうか?
切ったら回収どうなるのかな・・・。
わかんないけどw


切り口で怪我したりと不便のような気がしますし、
全体重かけて踏んづけたら、ほんとうに飲み口までペッタンコになりますのでオススメです。
その代わり、靴は履いたほうがいいです(痛いからw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答どうも。

お礼日時:2014/06/26 22:03

貴方のお住まいの地区の行政の方針に従って処理してください。



当方ではリサイクル資源として回収日が決まっており、内部を水洗い後、潰して所定の回収カゴに投棄します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答どうも。

お礼日時:2014/06/26 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!