![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
最近USBプリンタの設定をすることが多くプリンタの仕組みについて疑問が沸いてきたのでこちらでご質問させて頂きました。
質問としては。。。
1. LPTポートを設定する意味はなにか?
何個もプリンタがある場合はLPT1やLPT2と選択するのでしょうか?
しかし実際は全部LPT1で設定している気がします。
2. またそのポートはネットワークポートとつながりを持っているのでしょうか?
インターネットなら80番など。知らないだけでそのLPTポートも番号が割り振られているのでしょうか?
3. なぜプリンタはそのPCの他のUSB物理ポートに挿しても認識されるのか?
物理ポート(USBの差込口など)、インターネットのポート(ブラウザなら80番など)
、プリンタポート(LPTポート)など様々なポートがあり混乱しています。
お教え頂けると助かります。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
若干自分の専門外の部分もありますし、今ではPCもプリンタも大きく変化しましたので、この説明でよいかどうかは分かりませんけど・・・・
まず、LPTポートと、USBポートは根本的に違うところがあります。
機械的に(BIOSで)認識されるものと、OSで認識するものです。
前者がLPTポートで、後者がUSBポートと考えてよいでしょう。
昔、Windows95の時代にプリンタを2台接続する必要性があり、プリンタボードを増設したことがあります。
LBP1 のポートはマザーボードに直付けで、PCIスロットに差し込んで、BIOSの設定をしてLPT2として使っていました。
当時のPCはプリンタポート(セントロポート)の他にRS-232Cのポートもあるのが普通でした。
今では、そういったものが廃止されて、USBに統一されたと考えてよいです。
ただし、これは周辺機器を接続することが目的なので、ネットワークに関しては別の規格のポートが用イされているわけです。
それに対して、USBはOSで認識して初めて使えるようになります。
BIOSでの機械的な認識もあるのですけど、実際に機器を接続して使う場合、USBポートから接続された機器を認識します。
「ホット・プラグ・アンド・プレイ」と言う機能ですけど、これHAUSBのウリの一つです。
接続する機器の側にも、それに対応するような仕様が求められています。
OSはUSBポートで機器を検出すると、そのドライバをインストールして使えるようにしますけど、その設定にポート番号を割り当てて、ポートの一覧が増えていくわけです。
プリンタに関してはもうひとつ特殊な事情があります。
プリンタ側のUSBポートに1台づつ異なるIDが打ち込まれています。
プリンタをPCにつなぐと、IDも識別しますので、同じ形式のプリンタをつないでも、別のプリンタとして認識されドライバもインストールされますし、ポートも別に作られます。
機械的にひとつしかなくても、その都度機器の名前やIDを検知し、すでにセットされたポート・ドライバがあれば、それを使えるようになります。
ポートに関しては、普通にインストールすればLPTには割り当てられないはず。
普通はつないだ順番に、USBPRN01、USBPRN02・・・なんていう感じで、USBポートが増えていきます。
ちなみに、私が修理のテストで使っているPCは、USB接続のドライバが「USB010」~「USB073」まであります。
使っているUSBポートはひとつです。
修理で新しいプリンタを接続すると、新しいポートが作られてドライバがインストールされますので、こんな感じになっています。
LPTポートは1~3番までありますけど、プリンタポートがないので、形式的に残ってしまっているのでしょう。
ビジネスモデルなどではプリンタポートを持っている機種もありますのでね。
ドライバのインストールなどで、変わった作業をしてしまうと「LPT」になってしまうかも知れません。
質問の順番とは違ってしまいましたけど、これですべての疑問には答えているとは思います。
いくつか疑問が出るとは思いますけど、歴史の問題もあり、手順を間違えて説明すると、余計な疑問が発生してくると思います。
論理ポートと物理ポートの違いなのですね。またOS側で認識しているのかBIOS側で認識しているのかということも知らなかったので非常に勉強なりました。100%理解できていませんが、自分なりに勉強していきちゃんと理解したいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>1. LPTポートを設定する意味はなにか?
DOSモード(コマンドプロンプト)などで使うから。
コマンドプロンプトでは「LPT:」と言うデバイス名が、プリンタに論理的に接続されます。
LPTポートを設定しない場合、DOSモード(コマンドプロンプト)で「LPT」と言うデバイス名が使えません。
つまり、DOSモード(コマンドプロンプト)でプリンタに印刷が出来なくなります。
>2. またそのポートはネットワークポートとつながりを持っているのでしょうか?
論理ポートと物理ポートがどう繋がっているかは、そのパソコンの設定次第です。
論理ポートのLPTポートを、USBに繋がっているプリンタの物理ポートに繋いでも良いし、シリアルインターフェースの物理ポートに繋いでも良いし、パラレルインターフェースの物理ポートに繋いでも良いし、LAN上のネットワークプリンタの仮想ポートに繋いでも良いです。
>3. なぜプリンタはそのPCの他のUSB物理ポートに挿しても認識されるのか?
物理層と論理層が別になっているから。
物理的に違うポートでも、論理層でのポートが同じなら、見た目は「同じポート」です。
論理ポートと物理ポートの違いなのですね。またOS側で認識しているのかBIOS側で認識しているのかということも知らなかったので非常に勉強なりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
LPT と COM ポートの違いを教えて・・?
その他(OS)
-
プリンタにUSBを接続しない状態で、ドライバでUSBポートを指定したい
プリンタ・スキャナー
-
USBポートとLPTポート
プリンタ・スキャナー
-
-
4
WIN10でプリンタを削除してもポートが消せません
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
8000番や8080番のポー...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
ポートの80と443
-
tomcat apacheが使用するポート...
-
Amazon整備済み品のSurface pro...
-
マンションHUB交換について
-
Lenovo G570 USBポートについて
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
PCのUSBポートの不具合と対処法...
-
Felica/パソリ RC-S320でSuica...
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
thunderbolt3ポートについて
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
仙台市内で、独身者に最も住み...
-
パナソニックビエラシリーズ最...
-
USB接続プリンタのポートを削除...
-
ポートって穴?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
ポートの80と443
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
縦続 と 直列
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
UPnPCJで急にポート開放ができ...
-
8080ってなんですか?
-
$_SERVER["HTTP_HOST"]と$_SERV...
-
Port9100印刷の説明
おすすめ情報