dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間はどうして生きてるのでしょうか? どうせ死ぬのに、もし太陽系も宇宙も終わるとしたら

人間は何故生きているのでしょうか?

今生きる衝動で生きてるだけなのでしょうか??

この問題解けますか?よかったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 私は 人間は存在する為に生きていると思っています。
    生きる事と存在することは違います。
    生きることは循環ですが、存在することは性質として主体化することです。

    No.35の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/14 23:17

A 回答 (41件中1~10件)

人間はなぜこの地球上に現れたんでしょうか。



別の質問に寄せた"回答"に近い意見だから、ダブリ感がありますが試みます。
進化論的な見方をすれば、生命は極小のものから始まって段々と成長・進化・発展してきていて、さしあたり進化の最終段階に至ったのか、人間と云う高等動物が地球を我物顔で生きてます。

その人間も幾たびか絶滅したようですが、絶滅したにもかかわらず、こうして再び、いや三度か現れて、しつこく今を生きていると云う事は何かの力が働いているようで、それは最終段階は矢張り人間でなくては、なんて思いがその"ちから"に有るかのようです。

たぶん生命は大きな大きな"何か"に引っ張られていてそれは例えれば"大海に"と言えるかも知れません。
別の例えを使えば、庭で遊んでいて欲しい幼子が道路に出てしまい、それを心配する母親がその子を庭に連れ戻そうとするような"力"。

その"力"にとって地球上のあらゆる生命は迷い子なんでしょう。

また、地球の環境は生命を生み出し、その生命は例外なく発展しようと行動し、だから進化して段々に高等な生物と為って来て、とうとう人間が現れて、なぜ人間が、となればそれは精神の為と云うしかなく、そう思えばこの精神を何とかすることが人間に求められている、人間の務めだ、義務だ、と思えてきます。

人間は例外なく"しあわせ"を求めていますが、その根っこに有るのは"涅槃界"ですね。
幼子にとっての涅槃は母親の御胸です。

このことわりを知れば"道"としての迷いはなくなります。
日常の悲喜こもごもは消えませんが。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

私が思うに 存在する為に生きていて その存在力が強いから人間が栄えたのでは?

ゴキブリやアリや海の微生物も存在力は凄いですが 人間も負けてない

存在力があり過ぎて 産んで増えて地に満ちた。その結果が思わぬ人口爆発です。

この世の中は存在したもん勝ちですが 人間が多すぎて食料やエネルギー、資源が足りなくて

競争が激しくなりすぎて紛争や戦争になったら それはもう生き地獄です。

涅槃の母のみ胸どころではありません。生きるか死ぬか 生存競争。野生の王国に逆戻りです。

最後に負けそうになった国が核兵器を有りっ丈使ったら、その報復に核戦争になってこの地表は黒焦げで・・・

人間ってそうならないために生きてるんですかねえ。幸せを求め、涅槃界に居れるように

仏の御心を有り難く ただただ神様に感謝して 40億年の生命の営みと数百万年の人類の営為を

無駄にせぬように 自分の道を歩きたいと思います。どうも大変ありがとうございます。。

お礼日時:2015/08/12 00:02

こんにちは。



終わることを想像したら、突き詰めたら、そのままそのままの結論なんじゃないかな。

ホモ・サピエンスとして最後?の人類として、この段階になって生物の頂点として、
いまのこの星で生きている環境で、支配して。

でも


この星では、生死が不平等な時間差で平等に訪れるから。

そんな自分たちも、まだまったく理解できてない宇宙があって、
現在の太陽系の惑星で生命を長く維持できたこの星での死生のありかたのなかで、
自分たち人類がいま出してる答えだし。


それを捉えれる態度がいま生きている衝動なら、活きる衝動だとおもいます。


普段みんなの感触にはそんな衝動はないけれど、
質問様の問いがあれば、その都度衝動になるんなだろうなっておもいます。
ただ、そんな衝動というか問いが、これからに活かされるよなっておもいますよ。

問題は解くつもりないです~(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか問題を解くつもりはないという答えが出たところで

ベストアンサーを選びたいと思います。どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/08/14 23:08

#28,36,39です。


私が中学・高校生時代に得た考えが、もしかしたら、ご質問で意図しておられる回答(今の日本)に近いかもしれないので、記しておきます。
その当時の自身の自身に対する答えは
「人間は矛盾するから生きていける」
でした。
今となっては(大人の視点から見直せば)
「悩み多き年頃だからこそ、生きてきたのかもね」
となりますが、人生、たわいもないことを「考えてしまう」という智・知(脳の機能のごく一部)にとらわれてしまうが故に、「生きる目的」という概念と、それにまつわる様々なことにについて、思いを巡らせるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も中学校の生徒会活動などで(ただの整備委員とか)矛盾を感じ考えましたが

>「人間は矛盾するから生きていける」

と考えた事はなかったですねえ。
そんな筈はない どうなってるんだと 考え込んで 今日に至っています。
35歳の頃 スカッと分かったのですが 周りの理解は全然で 掲示板は荒らされて炎上 渡り歩いてここに来たのです

若者が悩むのは良い事です。ポジティブ思考もいいですが 考えないのは困ります。
生きる目的はあるか 無いか?それが分からないまま生活と仕事に追われてるのが現状ではないでしょうか。
学生運動を叩き潰して 学生に考えない様にさせたのが致命的だたかもしれません ね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/08/12 13:58

#28, #36です



===>>> #36 お礼欄
> 目的ではなく 共に生きる ということ。
> なるほどねえ。共に生きたら全て上手く行くのかなあ?

> 日本国民は共に生きてるようだけど日本の国は上手くばかりは行ってない様な・・・

> 僕が変わってるのかな? まあ、ふうりんと小鳥とそれから私 みんな違ってみんないい
> と言う所に落ち着けば 案外共に生きて且つ 目的も分かる仲間になれるかもしれません。
<<<===

う~~~んんん
残念ながら、ナウシカの最終巻を読んでおられないようですね。。。

相克し、矛盾しあう「目的」と「共生」という概念からすれば、ナウシカは一つの種族を滅ぼしてしまいます。
場合によって「目的」と「共生」は相矛盾します。
フランス国旗に代表される理念・概念としての「自由・平等・博愛」が、状況によっては矛盾しあうようにです。

私が述べているのは、「目的がある場合」については「目的に向かって生きる」でしょうが、そうではない「目的【も】失ってしまったときに」という究極の状況について、詳しく述べております。

ご質問では、
> どうせ死ぬのに、もし太陽系も宇宙も終わるとしたら
> 人間は何故生きているのでしょうか?
と、ありました。

かなりな「究極の状態も想定した質問」と、捉えて回答しております。
おそらく、多くの方々も、そういった「究極の状況」も意識して回答しておられると思いますが、haru27さんは、「いやいや、今の日本に限定した話なんだけどな」ということなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

限定はしてないのですが 例として日本を上げた訳です。
目的はあるのですが その目的を知ってる人は非常に少ないです。
それでその目的を尋ねている訳です。私も私の考えはありますが 書いても無視されるので困ります。
目的が分からない状態で何故生きてるかと考えれば 仰る通り 共生と言うものが出てくると思います
お互いの為に お互いの存在のために生きると。
がしかし それではあまり哲学的ではないような?ナウシカは好きですよ
レンタルがまだ1000円の頃にナウシカを借りて観て感動しました。
宮崎ジブリも好きです。
目的と共生が矛盾しますかねえ。今の所目的が分かってないから矛盾しているように思うのではないでしょうか?
共生が目的だと言えば矛盾するかもしれませんねえ。
目的は 何でしょうか?
どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/08/12 13:49

例え、宇宙が無くなったとしても


そこに、存在していた事実は変わらないし変えることができないです。

それは、りんごがあったとします。
そのりんごを、あなたが食べたとします。
りんごは無くなりますが。
そこに、りんごがあった事実は変わらない。

それを踏まえて、どんな生命も存在するということに意味がある。

宇宙全てに存在している存在は、大きな流れに沿って存在している。

存在が消えたとしても、輪廻転生(生まれ変わり)を、繰り返し存在し続けている。

何の為に生きるのか?
どのように生きるのか?
それは、生きている本人が決める事が出来る自由じゃないかな?

仮に、神様がいるとしたら、神様は今ここに存在するチャンスを与えてくれている存在だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

存在する事程大切な事はないですねえ。存在しなかったら 無いのですから。

輪廻は信じてないのですが 大きな流れはあると思います。

人間はその流れに沿って変化してゆくのでしょう。

なぜ生きるかは本人自由 これは案外本当かもしれません。

神様はいらっしゃる方と いらっしゃらない方がいますので

髪がチャンスをくれたと考えることもできると思います。

どうも大変ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/12 00:09

おそらく、永遠の謎です。


同じような質問として、
なぜ宇宙が存在しているのか。
というのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね 人が何故生きてるかと 宇宙が何故存在しているのかは おそらく同じ理由だと思います。

永遠の謎でもいいですが、この世が地獄と化す前に 何とか明らかにしたいものです。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/08/12 00:04

#28です


===お礼欄>>>
> 目的を探すことの為に生きている?と言う様なお話でしょうか?
> ちょっと掴みきれなかったのですが
> 存在するもに固執しない 自由な意思がいいのでしょうか?
> 分かる様な気がしますが 目的が見つかったら それに邁進するのも人生ではないでしょうか
> 宮沢賢治は「求道既に道である」と言っています。
> そういう事なのでしょうか?
<<<===

少し誤解されたようですね。

「目的を探すことの為に」生きている
とは述べておりません。

「目的を探すことの為に」すら「目的」で、まさに
> 宮沢賢治は「求道既に道である」と言っています。
に該当するでしょう。
が、私の述べていることとは合致しませんし、「求道」すら失ったとしても積極的に生きていけるということを述べています。

また「存在するもに固執しない 自由な意思がいい」
とも述べていません。

あと「目的が見つかったら それに邁進するのも人生」
であることは、既に#28にて
「対象物があればそれに越したことはないであろうが」
として含意しております。

分かりにくかったかもしれないので、もう一つのリンク先と合わせて分かりやすい文として、まとめておきます。

===
何かの為に生きることができるなら、それに越したことはない。
しかし、目的や、やりがいを失うこともあるだろう。
でも、生きている限りは人生。
たとえ将来に絶望しか見えなかったとしても、
 可能性はゼロには決してならない。
あなた自身が、生きていることに素直に驚きを見出す限り、
 パンドラの箱を閉じ忘れたとしても、「希望」は常に残されている。
その「希望」を形作るのは、「目的」ではなく「共に生きる」ということ。
===

最後に、ナウシカの言葉を引用しておきます。
===
私達は 血を吐きつつ
くり返し くり返し
その朝を こえて とぶ鳥だ!!

生きることは 変わることだ
王蟲も粘菌も 草木も人間も
変わっていくことだろう
腐海も共に 生きるだろう
(「風の谷のナウシカ」第7巻、ANIMAGE COMICS ワイド版、宮崎 駿、徳間書店)
===
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

ん~~~すみません 私が勝手に解釈してしまって 意味が外れたようですねえ

目的ではなく 共に生きる ということ。

なるほどねえ。共に生きたら全て上手く行くのかなあ?

日本国民は共に生きてるようだけど日本の国は上手くばかりは行ってない様な・・・

僕が変わってるのかな? まあ、ふうりんと小鳥とそれから私 みんな違ってみんないい

と言う所に落ち着けば 案外共に生きて且つ 目的も分かる仲間になれるかもしれません。

どうも大変ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/12 00:19

死んであの世で天国に行くためだ。

天国に行くための条件は、
・現世で正しく生きること
・結婚しておくこと
・人格を磨いておくこと
だ。いい加減に生きていると地獄に落とされるって事だ。自分を磨け。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

結婚?してないですよ。正しく生きて人格を磨いても 結婚してないと駄目なんですか?

まあ正しいかどうかわからなくなったし 人格も崩壊したようだし。天国は諦めた^^

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/08/11 23:47

自分の中でそれを探すためじゃないですかね?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

求道既に道ですね なるほどどうも大変ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/11 23:45

量子論的な世界像において、有限的な存在性(宇宙)は認識


される事によって派生する=世界は認識される事で生じている
=自己存在の必要として得られている事が示唆されている。
ただし、その補完性は自己存在の本質=物理的原理性における
もの(不確定性原理=量子的相補性)である事により、現象
表面的な自我による意志に対しては、自己矛盾としての存在性
(時空仮説に対する無の射影たる光量子)を生じ、“ぶつかる”
のだ。

それこそ、全ての苦しみ、悲しみの源泉である。
助け合いとしてしての社会において競い合い、分かり合えない
悲しみ、自己を成立させている物質循環や物理法則の他我性を
自覚化できない無知の苦しみ。

生きる目的は基本的に、意志の発現=精神的充足の追及であり、
一般的に目的化しがちなお金や物質的豊かさは、その過程上の
二次的目的に過ぎない。
その生の社会性(交配、共同、分業)の発達において、自己の
生命性の拡張をフォロー(自覚化=自律的社会行動=助け合いと
しての労働)する認識の発達を省略し、自己中心的な意識の
まま他律的に社会行動をとらせるためのアメ(お金、出世)や
ムチ(法規、モラル)を発達させた。
そこに「正義」も由来する‥‥短絡的利己をして社会性を付与
するための(自己の充足の他の)外的価値。

しかし、そうした外的価値は、自覚的な充足追求行動と対立し
たり、あるいは外的価値同士で矛盾したりして、「人生を通算
した精神的充足量の最大化」という本質的目的に反するものに
なりがちである。
そうした外的価値(正義、善、お金、権力、神)を排し、社会
全体を1つの生命として意識した、自律的社会行動=愛による
社会の実現において、個の成果は全てに共有され、全ての人が
最大限の充足を得ると同時に、その総和において(最高効率の
社会性において)最長の充足量も実現、さらにそうして自己の
肉体を超越(他我)した意識において、自己の死を超えた未来
における意志の達成も(他への信頼の限りにおいて)得られる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

量子論的な世界像 これだけ読んで参りました。

>さらにそうして自己の肉体を超越(他我)した意識において、自己の死を超えた未来
>における意志の達成も(他への信頼の限りにおいて)得られる

この「自己の死を超えた未来における意志の達成」の意志というのは 何を意志してるのでしょうか?
それが結局人生の目的の最たるものになる様に思うのですが。

窒息するかと思いました。私も人から 哲学を詩にしたら?とか漫画にしたら?とか言われます。

もうちょと読者に優しい言葉で書けませんでしょうか よろしくお願いします。

お礼日時:2015/08/12 14:15
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す