dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安いパソコンを買いたいのですがどこで探せるでしょうか?
実際に店に行って店員に安いのどれですか?と聞くのが妥当ですか?

A 回答 (9件)

No.6です。


>Officeはどのパソコンにでも搭載されているわけではないのですか!?

搭載されていないパソコンもありますので、
購入時は搭載、非搭載どうかを確認してから、
購入されたほうがいいですよ。
プリインストール版はパッケージ版で購入するよりは
安価に搭載されていますが(パソコン購入時に
Officeの価格が含まれています、)
購入したパソコンがこわれたら、他のパソコンでは
使うことが出来ない契約です。

パッケージ版は3万円ほどしますが、どのパソコンにも
インストールして使うことができます。
ただし2台だけで、同時起動は出来ませんが。

>色んなパソコンがありますが私はMACbookにしようかなと思っています
音がイイみたいなので選びました
どうでしょう?何が良くていいのか良く分からないので
取り敢えず音質で選んでみましたが…

私はMacを使っている者ですが、OSがWindowsではなくても
いいのでしょうか。
WindowsOSとMacOSXは操作方法が、違いますよ。

私はiMacですが、音質がいいかどうかは
他と比べたことがないのであんまりわかりません。

それに価格的にはMacBookは最下位機種が14万円強ですので、
安価ではありませんけれど。
http://www.apple.com/jp/macbook/specs/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てではないんですね
でも表や計算はしないのでOfficeは必要ないかと思います

メーカーが違いOSが違うことは知っています、やはり高いですね
iPhoneを持っているのでMACが良いかなという感じですね

お礼日時:2015/08/31 21:39

目的が「安いパソコンを買う」ということであれば、


インターネットで探せば、新品ノートでも2.5万円くらいから、
店舗販売だと3万円くらいからあります。

ただ、見た目は大して変わらなくても
中身の性能、装備、ソフトで30万円を超えても不思議は無い世界です。

なので、「何に使うのか」によって「どのクラスを買うべきか」が決まってくるのです。

一番安いクラスでも「インターネットとメール」は普通に利用出来ますが、
ゲームや画像処理をするとなるとそれでは役不足で
CPU(中央演算装置)の性能、メインメモリーの拡張が必要になります。

オフィス(エクセル、ワード)が入っていると+1.5万円くらい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色んなパソコンがありますが私はMACbookにしようかなと思っています
音がイイみたいなので選びました
どうでしょう?何が良くていいのか良く分からないので取り敢えず音質で選んでみましたが…

お礼日時:2015/08/31 19:32

純粋に「能力不問、MSoffice不要、15.4インチノートPCで一番安いモデル」と言えば大体3万円前後のPCを紹介されますよ

    • good
    • 1

他の方も総じて回答されているように、パソコンで何を


したいかによって、必要な性能が違う場合があります。

>取り敢えずCPUの性能が良ければいいでしょうか?

CPUの性能の違いがそれぞれ分かりますか?
パソコンでしたい目的によっては
CPU性能の高低だけでなく、グラフィックボードの性能、
メモリ容量の多さが必要な事もあります。

使うソフトによってはパソコン自体もWindowsかMacかを
検討する必要もあります。

Officeを学びたいなら、Office搭載の機種を購入しなければ
目的を達成できません。

単純にネット閲覧だけしたいだけなら、どのパソコンでも
いいかもしれませんので、通販などで一番安価な機種を
購入すればいいかと思います。

ただ、将来的に3DGameもしたい、動画編集もしたいなどの
目的が増えてきたら、パソコン自体も買い換える必要があります。
3Dゲームや動画編集では安価なパソコンでは出来ませんから。
このような目的のための機種は高額になりがちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Officeはどのパソコンにでも搭載されているわけではないのですか!?

お礼日時:2015/08/31 19:35

私(No.1)とNo.3、No.4の方が用途の重要性を書いています。



車を買うのといっしょですよ。
日本では一番安い車を買ってもそれなりに走ります。
でも、1日8時間以上乗る人はそんな車では疲れます。
横や後ろから当たったとき、多くの日本車ではむち打ちになりますが、
ベンツやボルボでは大丈夫な確率が上がります。

荷物を運ぶのにプリウスを買うでしょうか?
軽トラックを買います。
趣味で山道を走る人はスカイラインなどを買います。
タクシー業界ではマーク2やプリウスを買います。

用途に合わないとかなり使いにくいです。
    • good
    • 1

あなたはパソコンで何をしたいのでしょうか?


詳しくないからと値段だけで決めるのは構いませんが、一番やりたいことがまともにできないパソコンを買ってしまったならば、それは決して安い買い物ではありません。

パソコンでこんな事がしたい、ということを補足すれば、どの程度のパソコンがであれば良いかが分かります。
そうすればどんな性能があれば良いか教えてもらえますし、その性能を持つ安いパソコンを探すことが容易になります。
それから安い、の安いは人によって違います。
予算も補足しておくと良いですよ。
    • good
    • 0

あなたが使いたい要件をキーワードにして


検索すれば
店やモデルが一覧表が表示されるので
選択すればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が使いたいというのはメーカーや性能ですよね?
メーカーや性能が良く分からないんです(;´・ω・)

お礼日時:2015/08/27 07:31

私がいつも利用してるとこ書いておきます、ネームバリュウがない分安いです


http://www.dospara.co.jp/
但し、スペックなどの最低限の勉強はしておきましょう
値引き交渉のネタになります、
店の人に聞くのは構いませんが、何でも安く買うにはそれなりの勉強が必要です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンについて詳しくないです、どこで何を調べたらいいのか分かりません
取り敢えずCPUの性能が良ければいいでしょうか?

お礼日時:2015/08/27 07:29

店に行けば必ず値段が書いてありますので、安いパソコンは見ればわかります。


問題は、それが自分の目的の仕事ができるかということです。
3Dゲームをするならば、CPUとグラフィックボードにそれなりの
ものが要ります。
Web閲覧だけならば、画面がやや大きい方がみやすいです。

自分のニーズに合い機種をでいるだけ低予算で収めることが大事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!