
No.3
- 回答日時:
>【共働き】共働きが一般的になったのはいつからですか?
:
下記サイトの記述が面白いですね。
【江戸時代の庶民の結婚生活は、女性の側の持参金や女房の働きが重要な柱になっていた。共稼ぎがふつうで、それを「銘々稼ぎ」「銘々過ぎ」といった。共同で家計を支えるという感覚ではなく。「個々それぞれ稼ぐ」という意味の言葉である。】
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=157537
>現在は既婚者の何割が共働き世帯なのか分かりますか?
:
国では5年ごとに統計をとっているようです。
下記11ページによると、
平成24年の全国平均では、45.4%。
夫婦共働き世帯の割合が高いのは福井県,山形県,石川県など。
とのこと。
http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/pdf/kyoy …
No.2
- 回答日時:
専業主婦が存在するためには、職住分離が必要です。
家で仕事をする場合には、妻と夫で仕事を分けることは難しいですからね。
また、専業主婦が存在するためには、家庭とは別に会社が必要です。
自営業の場合も事実上妻と夫で仕事を分けることは難しいですからね。
もちろん、漁師さんとか、お坊さんとかは会社に雇われていなくても、奥さんが専業主婦だった可能性はありますが、人口のうちでは少数です。
昭和初期以前の日本の多数の人は農業に従事していたわけですが、農業では職住一致で、雇われてもおらず、いわゆる共働きです。
ということで、共働きでない家庭が増えてきたのは、昭和に入ってからと思われます。
10年ほど前ですが、中国の方と話をしていた時に、「日本の女性は専業主婦になる人が少なくない」という小世を言うと、「それでも家族みんなが生きていけるんだからやはり日本は豊かですね」とずいぶん関心されたことがあります。
専業主婦は社会が豊かで無いと生まれてこないようです。
また、総務省統計局によると、2013年の結婚している女性の就業率は、25-34才で55%程度のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 現在39歳女性です。 夫39歳で夫婦共働きで世帯年収は約1000万円で小学生の子供が2人います。 現 6 2023/01/04 20:29
- 養育費・教育費・教育ローン わざと年収300万以下にしたら高校大学無料になりますか?実戦してる費用意見下さい。 共働きで世帯年収 3 2022/10/27 22:09
- 父親・母親 子供の身としてなにが正解ですか 31 2022/09/30 19:22
- その他(就職・転職・働き方) 世の中 共働きが ある意味 当たり前で。 パパは 安定したサラリーマンで 勤務年数が長ければ長いなり 3 2023/02/26 21:12
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- その他(税金) 非課税世帯について 5 2022/08/08 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな人から何しててもとやかく言われてムカつく妙齢の女です。 ・非正規で働いてる→なんで正社員にな 7 2022/06/03 10:46
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな人から何しててもとやかく言われてムカつく妙齢の女です。 ・非正規で働いてる→なんで正社員にな 5 2022/06/03 13:00
- 所得税 所得証明について。 共働きで働いているのですが世帯主が定年し給料が半分くらいとなります。 私はパート 3 2022/09/23 13:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級引き継ぎ等に関して質問させて下さい。 現在結婚しておりますが、離婚を考えております。 5 2022/09/21 21:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1940年代って共働き家庭は多か...
-
専業主婦希望の元カノだったのに
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
SPI 非言語教えてください
-
共働きなのに何もしない旦那に...
-
特にお金に執着する夫が嫌にな...
-
家族5人の生活費25万円。やり...
-
旦那が給料明細を見せてくれま...
-
旦那と毎月お金の事で喧嘩にな...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
パートしている方、生活費は出...
-
夫、転職後年収300万予定です。
-
夜勤続きで疲れている激務な年...
-
夫が源泉徴収票を見せてくれません
-
旦那が黙って給料の一部を・・...
-
遊ぶ予定してた日に夕方6時まで...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
三交代の旦那と共働き、育児に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専業主婦希望の元カノだったのに
-
【共働き】共働きが一般的にな...
-
今までどんな人生送ってきたか...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
SPI 非言語教えてください
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
パートしている方、生活費は出...
-
家族5人の生活費25万円。やり...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
夜勤続きで疲れている激務な年...
-
夫が源泉徴収票を見せてくれません
-
共働きなのに何もしない旦那に...
-
小遣いが1万円だと厳しい。と主...
-
お金がないから子供をあきらめ...
-
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
特にお金に執着する夫が嫌にな...
-
遊ぶ予定してた日に夕方6時まで...
-
私に内緒で何万という額の買い...
おすすめ情報