dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に税金の滞納を指摘され、役所ではない機関から呼び出しをうけ、滞納している税金を収入から支出まで、しっかりと計算し、毎月7万円を1年間払う約束をして、今年の3月に終わったのですが、先日市役所から電話があり、税金の滞納分どうなってるんですか。?と言われ、呼び出しをうけ、他の機関で約束したか知らんが、まだ利息とかのこってるでしょ、今年の4月からこちらに帰ってきてるんですわ、いつ払うの?ねえ、いつ?まとめて払ってよと、言われ、、税金が残ってることを知らなかったと話すと、そんなもん、管理するのは誰?あんたでしょう!
知らないで通ると思うの?いいからいつ払うの、と、ずっと話し合いどころか、脅迫としか言えない大きな声で責め立てられました。
まさかこんな人が多い場所で、どやされると思ってなかったので、震えました。
挙げ句の果てには、駐車券を見るや否や、まさか自動車なんて買ってないよね、といわれ、車まで行こうか、車検証は?
あーあー、やちゃったねー、マジでふざけてるんじゃね、順番違うんじゃねーと、言われました。
事務所に戻ると、銀行止めたり、取引先に行ってもいいんだけどねー、朝仕事に行ったら八合うかもねと、言われました。
税金を払うのは当たり前で、そのために役所まで行ったのに何一つ聞いてもらえず、最後は毎月15万くらいでいいね、といわれ、分納の書類にサインしました。借金してでも払いますが、こんな脅迫みたいなやり方って普通なんですか?
本当に困っていてどうしようもない人に、同じような態度だと、どうにもできない人は、自殺してしまうのでは?
すぐにでもなんとかして払いますが、絶対にこんな横柄で、脅迫じみたことを許したくありません、周りの職員も怒号を聞いてるのに、聞いてない振りでした。
絶対に許せません。
こんな対応を改善するためにはどうするのが一番いいんでしょうか?

A 回答 (9件)

市に電話して苦情をいれてはどうでしょう。



その際、言いたいことを紙に書いて話をしましょう。
この質問文のようなことを電話でまくしたてても多分相手には理解されないと思います。
感情のままに書いて大変読みづらいです。
    • good
    • 5

税金の滞納は良くないことです。

毎月の金額からしてかなり滞納されていたのですね。
払える状況であったのなら、それはきちんと反省して下さい。

かと言って、確かに職員の対応はいけません。公務員にあるまじき言動です。
どこの市役所でも、苦情受付部門はあるはずです。そこで抗議して下さい。
また市役所や市のHPなどに、市長への手紙みたいなものもあると思いますので、
それを利用するのが1番効果的だと思います。
その事があった日時、職員の名前が分からなければ特徴、内容を出来るだけ詳しく
私情を交えずに書けばいいと思います。
市会議員に知り合いがいれば、相談するのも1つの手です。
多方面から抗議がいけば、市も動からざるを得なくなるでしょう。

どこの役所にも必ず、とんでもない職員はいます。
運悪くそういう職員に当たってしまわれたのでしょうね。
役所系は身内意識が強く、他の職員も困っていると思いますが、なあなあでやり過ごして
しまいます。
公務員は余程大きな犯罪でも起こさない限り首になることもありません。
市民からの苦情が多く寄せられれば、首にはならなくとも出世なしで、左遷されるでしょう。
    • good
    • 1

江戸時代の悪代官じゃあるまいし通常ではあり得ない対応。


今度はICレコーダーで録音し管理部署又は上級官庁に抗議してください。

税金の延納は事情があれば法律で認められています。
また滞納は高率の延滞税をとるため制度として成立していると考えてもいいでしょう。
    • good
    • 7

職員を支持する。

    • good
    • 8

来月からマイナンバー制度が実施されます。



いくら逃げても無駄ですよ?

税金は所得に対してつきますので、そもそも税金分は使い切らないで貯蓄しておきましょう。

税金滞納しているのに、自動車税とかどうする気だったのでしょうか?

困った理由は、自分にあることをまずは知るべきですね。

優しく言ってたら、素直に支払えたのでしょうか?

でないなら、ただの文句ですね。
    • good
    • 8

税金を滞納している人には それくらいの対応は必要でしょう。


税金を滞納しているのに 自動車を買うなんて 信じられないです。
納税は国民の義務です。
滞納している人ほど こうやってちょっとした対応に逆切れするんですな
    • good
    • 13

税金の滞納だけは、許されません。



貴方が、「滞納」しなければ、そのようなことも

言われなかったのでは、、、と私は思います。

今は、払えるのに払わない人が多いと聞きます。

回収出来ないと、担当者の責任にもなって来ますし、、、。

絶対に許せません、、、と言う前に、

「滞納は絶対に許されないことである」ということを

肝に命じておいてください。
    • good
    • 10

これはどこから書かれているのですか?税金の滞納 国民市民の迷惑です。


きちんと払ってください!
その前にインターネットをおやめになれば?

まちがっても市役所で大騒ぎになるようなことをしないように。
    • good
    • 11

ありえない。


そんな横暴な職員は聞いたことがない。
少なくともそんな横暴な市職員には当然他の方からも投書なりが届いているのではないかと。もし届いていないのであればあなたが投書すればいい。

公務員への住民からの目は厳しいものになってきており、やはり税金を払わない人には払ってもらわないといけないので多少きつい言葉はあるとしても、収入等を調べ、払える金額での分納をお願いをして払ってもらうようするのだが。

正直信じられないような対応だというほかない。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています