
こういうコミュニティに常時たむろしている常連回答者っていますよね。
それが悪いというわけではないのですが、度々経験しましたが、ちょっと高度な質問や難しい質問をすると、キレて嫌味な回答をしてくる人が時折いますが、どうしてですか。
たむろし過ぎで病気みたいになってるのでしょうか?
質問者が質問するに当たっては、それら常連回答者を対象に個人的に指定して質問しているわけでも何でもないのに、あたかも自分に質問されたと勘違いして、しかし質問が難しくて満足な回答が出来ず、それでキレてしまう?
キレて発作的に嫌味な回答を質問直後にしてくるという・・・ 変な人たちっています。
どういう心理なのか、分かりますか。
ひとつひとつそういう常連回答者をブロックしていくべきですかね。
なお当方は教えてgooの初心者なので、この質問が削除の対象になるのかわかりません。
しかし最近のOKWaveではこういう質問はほぼ確実に削除されるようになってますのでコチラで質問してみました。
昔はこの種の質問はOKでしたよね。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
自分の誤りを認めたくない為に、そういう嫌味なことを言うネット利用者は前々から知られていたそうですね。
詭弁の特徴のガイドライン
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A9%AD%E5%BC%81%E3% …
これが議論をするサイトであれば詭弁の特徴のガイドラインを貼り付けても良いかもしれません。しかし、質問サイトでそういう人に回答を求めても無駄でしょうから、「アドバイスありがとうございます」で終わりにすると良いと思います。
筋が通っていない回答も中には見かけますよ。自分の回答が誤りだと認めたくない為に、補足回答で話をすり替える人がいますからね。
No.5
- 回答日時:
ただ、ここの運営も人権をわかっていなくて、差別的質問を罵倒したら、質問が残ってるってのもあるからね。
運営自体の質問も、差別を煽るものばかりでしょ。「どう思いますか」シリーズ。ま、個が運営して、俺達が乗っかってるんだから仕方ないけどね。そういうこともあるのですか。
教えてgooが不善であるならばgooの退治の必要かもしれませんね。
Okwaveの方は皆による退治が進んできてまして、閑散としてます。
今まで見てきて、一般的に言えばgooは外見というか見た目重視の管理をしてるように感じます。
なので罵倒すると罵倒側を処置し、された側を残す傾向があるようです。深い部分まで把握せずに管理しているのかも。
No.4
- 回答日時:
しつこいのもあるけど、筋が全く通っていないのは少ないね。
No.2
- 回答日時:
ええと、先月くらいからの常連回答者です。
常連回答者ほど、以前に不愉快な質問者と出会った確率が多いので、それを引きずっているのでしょう。
またこの手合いか、どうせ失礼なことしか言わんだろ、と考えると、どうしても回答が攻撃的になります。
そこでそういう攻撃はスルーしてしまうことです。
「回答ありがとうございます」とだけ言って流してしまった方がいいと思います。
そうすると失礼なことを言われたわけでもないので、攻撃はそこで宙に舞います。
ブロックしても、本当に怒っている人は、別アカでまた来るのではないですか?
あるいは大量に削除要請の通報をするとか。
OKWaveはおそらくそうなっているのだと思います。
こちらが不愉快な質問者ではないので誤解だ、とアピールされるとどっか行くと思います。
いや、殊更「またこの手合いか」という質問ばかりではないですし、他人の質問を観察しての話でもあります。
それと、思うのですが、質問者は自分より劣った生き物であり、自分はその馬鹿な質問者に回答を与える優越者であるという、そういう思い上がりがその種の回答者にあるのかもしれません。
質問を一見して自分より上手の質問者のようだと気分がそがれるとか。
親切心から回答しているというよりも、別の動機でやってるんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「ありますか」と「ありません...
-
何日持ちますか?
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
ハードウェア、サーバ、プラッ...
-
海外で有名なQ&A質問サイトって...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
教えて!gooにおける個人情報に...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
「教えて!goo」どのくらい...
-
積分の問題について
-
株主総会の想定問答について
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
EXCELでSavitzky-Golay法
-
女性に質問です 知恵袋(アダカ...
-
回答が上から目線にならないために
-
回答の着いた質問を消す方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
チェーンソーの耐用年数
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と「ありません...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
何日持ちますか?
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
おすすめ情報