dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南向きの戸建てに住んでいるのですが、家の横にガレージを作りたいと思っています。
候補は間口3.6mのものか、5.3mのものです
ガレージの位置は添付画像のような配置になります
赤い数字が、それぞれのガレージの大きさになります
一番右側が境界線で、境界線より50cm空けた位置から設置します

家の横は約7mあります
そこにガレージを設置しようと計画しているのですが、大きさで迷っています

間口3.6mのガレージであれば、ガレージと家の間も程よく空いており、裏へ行くのも問題ありませんし、リビングの通風の悪化も考えなくてよさそうです。
ですが、車2台は並列では置けず、ガレージの前にカーポートを作る事になるかもしれません

間口5.3mのガレージですと、2台並列で止めれるのですが、裏に行くのに約90cm程しか通路を確保できず、勝手口の階段を作り変える必要があります。
矢印部分が、犬走りとあわせて約90cmの幅しかなく、途中に勝手口の階段がでっぱっています
また、リビングが矢印の下側(南側)なのですが、リビングの窓からの通風の悪化が心配です
リビングの窓は東側窓(ガレージ側)と。南側に一つずつです。


間口3.6で程よい広さを確保しつつ、通風も問題ないが、後からカーポートが必要になるかも

間口5.3mで2台停めれるが、家ぎりぎりまで壁があり、通風も心配

みな様であればどちらを選びますか?
色々ご意見を伺いたいとい思います。宜しくお願いします。

家に近いとこまでガレージの壁がくるので、そのあたりに抵抗があります。
できれば大きいガレージがいいので、その辺りで悩ましく思っています。
ちなみに家の裏は1m高い位置に他家があります

「家の横にガレージを作りたい」の質問画像

A 回答 (8件)

専門では無いので、細かく答えられませんが…


近くに建てると、母屋の立て坪に加算されます。面積にもよったと思いますが…

場合によっては、追加税。場合によっては違法建築。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
母屋の建坪に加算されるとかがあったんですね、全然知りませんでした。
お教えいただきありがとうございます。
これは設置する時に調べなければいけませんね。
ご指摘ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/21 23:12

あこぎでヤクザな建築士です(笑)



地域にもよりますが。
普通の市街地、というか、町であれば、都市計画区域が多い。
建築面積が10㎡を越えれば建築確認申請が必要です。
10㎡以下であっても、つまり建築確認申請が必要でなくても、各法律に適合させることは必須。
もちろん1㎡であっても、全体で建築面積と床面積には算入(合算)です。
確認申請という手続きがいらないだけであって、小規模ならば何をしてもいい、という訳ではない。
22条指定区域が多いから、屋根の材料にも要注意。

もしそこが防火・準防火地域であれば、規模によらずすべて建築確認申請が必要になります。
(たとえ面積が発生しなくても確認申請が必要)
建築物であれば、民法に規定する隣地境界から50㎝離すこともお忘れなく。
地区計画や建築協定でもあったら、そもそも計画自体が無理かも。
景観条例があれば、事前に届け出て壁の色など審査があるかも。

どこに依頼するかわかりませんが、ホームセンター当たりは止めた方がいい。
建築基準法など知りません。
違反建築を建てても必ず逃げます。
結果、違反建築の後始末(取り壊しを含む)を指導されるのは施主。

増築ならば、既存の母屋に遡及が入る項目もある。
敷地単位での適合性も必要。
後から控え無しで高さが1.2mを越えるブロック塀でもあればアウトだし。

いろいろ脅してゴメンね。
一般の方は面積の計算方法からしてわからないでしょ。
リフォームではなく増築ならば、要注意です。
特に建築確認申請が必要な規模なら、ホームセンターの素人に任せると必ず泣きを見るので、建築士の資格を持つ人間に確認してもらうこと。
まず地元の無料の住宅相談や、市役所の建築指導部局あたりで青写真のプランを見せながら、注意すべき点を確認してください。
役所なら手っ取り早い。
可能性のある注意事項や手続きを教えてくれます。
(タダだし)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/26 13:35

気になったことをちょこっと。


どちらの大きさにしても、塀側の隙間は巾50ですか?
その下をコンクリなどで固めるとか砂利を厚めに敷くならいいのですが、雑草が生えた時に、巾50だと掃除もしにくいと思いますよ。
男性用のハンガーは大体45センチ幅ですから、御想像し易いかと思います。

それと、台風ですが、シャッターって台風にはそんなに強くありませんよね。
支柱は確かに邪魔ですが、巾が広い分、台風に対する強度も弱くなるかもしれないので、そこもご確認された方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
雑草を取る際の幅は考えていませんでした。
この地域は境界線ギリギリまで使っても問題ないので、雑草の事を考えるとギリギリに建ててもよさそうです
またいまは境界線の向こうは家が建っていないので、境界線を出ない様に設置もありかもしれません。
設置する際はご指摘いただいた事を気をつけて設置いたします。

台風の件のご指摘ありがとうございます。
とにかく台風が怖い地域なので、シャッターの強風用のオプションを考えてみます
ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/21 23:20

ガレージに壁を作らなければいいんじゃないの。


車庫の中通り抜けてもいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ということはカーポートになりますね。
私もカーポートは考えたのですが、台風が多い地域というのもあり、ガレージという結論になりました。
ですがカーポートのメリットも再考してみたいと思います
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/21 19:55

間口4.6mでは如何ですか?


普通車なら、余裕で並列2台駐車出来ると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
間口4.6というと、ヨドのラヴィージュという種類でしょうか?
私もその種類のものを見たのですが、ヨド物置だとそのサイズからガレージを真ん中で分割して、シャッターが別れているタイプになるんですよね
イナバ物置も3.6を超えると真ん中に支柱があり、3.6以上で支柱がないものは、ブローディアというものだけのようでした。
4.6で真ん中に支柱が無ければ問題は解決するのですが・・・
ですが、もしかしたら支柱がないパターンでの設置もできるかもしれませんので、調べてみて、分からなければメーカーに問い合わせてみます。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/21 19:51

ガレージってことは建物ですか、屋根外壁有りの。


でしたら巾5.3がやっぱり使いやすいかも、ガレージの家側の外壁を無くして
柱だけにすれば通風も通行も良いのでは?あまり防犯とか気にしないのであればですが。
ついでにこれは立派な建物ですので建築確認申請お忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ガレージの使いやすさだとやはり5.3ですよね・・・
移動のしやすさを取るか、ガレージの使い勝手をとるかですよね
5.3mがいいというご意見が多いので5.3に気持ちが傾いてきました!

お礼日時:2016/09/21 19:46

5.3mですね。

 いまどき自宅なら 2台入らないと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2台並列で入るのは理想ですよね!

お礼日時:2016/09/21 19:42

3.6mで縦列2台はあかんのでっか?


丸く収まると思うんでっけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
縦列は後ろの車を出しにくいのでちょっと厳しいです。
やはり家に壁が近いと不便でしょうか・・・

お礼日時:2016/09/21 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!