dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告の経費帳をエクセルで作成しています。領収書の日付が整理されていないため、ばらばらに入力して、たとえば一行目にに6月15日、二行目に2月25日、三行に1月18日というふうに入力したのを古い順に並べるにはどのような関数があるでしょうか。

A 回答 (2件)

関数ではなく、降順で並べ替えするのではダメなんでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、関数にこだわることはないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/24 16:27

》 古い順に並べるにはどのような関数があるでしょうか


いわゆる[並べ替え]は、そうしたいデータの入力方法によって異なることがあるので、貴方がビックリポンしないために確認させてください。
1.貴方の現在の入力方法で、添付図 Original のデータを作成
2.列Aを選択して、[データ]⇒[並べ替えとフィルター]⇒の枠内にある「Z→A」アイコン(降順)をツンしてみてください。
その結果は、Sort-1、Sort-2 のドッチになりましたか?

貴方への回答はその結果をお聞きしてから、です。
「excelで日付順にする関数を教えてくだ」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!