dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりに「しまむら」に行き、出入口に、レンタルビデオ店等にありそうな、ゲートがありました。店の商品についているタグに、防犯タグらしきものは、どれだかわからないのですが…、あのゲートは何の役割をしているのでしょう?さすがに店で写真撮ると、営業妨害かと思い、撮りませんでした。それにしても、しまむらの店内の監視カメラって、コンビニやイオンに比べて、少ないですね、あまり被害にあっていないのですかね。

「ファッションのしまむらの出入口のゲート」の質問画像

A 回答 (3件)

ちょっと調べてみたんですけど、


洋服にはタグつけていなくて、万引きされやすい小物や高額商品についているみたいです。

>しまむらの店内の監視カメラって、コンビニやイオンに比べて、少ないですね
万引きGメンが客を装って覆面監視しているんだと思いますよ。
「ファッションのしまむらの出入口のゲート」の回答画像3
    • good
    • 0

こんにちは。



わかるようにしていたら犯罪が増えますからね。
わからないようになっていますよ。
あと、鞄などの商品には機械がぶら下がってます。
    • good
    • 0

最近の防犯タグは極めて小さいICタグで、ほとんど「小さいシール」といってもいいレベルなんです。



うっかり「防犯タグが付いていないみたいだから万引きしちゃえ!」なんて思わないでくださいね 笑
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A