dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月の北海道へ4泊5日の新婚旅行に行こうと考えています。
お互い北海道はほぼ初めてで何処に行きたいとかも決まっていません。

レンタカーを借りる、のんびり過ごす、美味しい物を食べる、アウトドアや体験系はほぼしない という曖昧なことしかまだ考えていません(-_-;)

ここには行ったほうがいい!とか○○は食べた方がいい!とかオススメなプラン等があれば教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

海の物、生エビ、イクラ、朝採りイカ、などや海鮮丼や寿司は絶対食べておいた方がいいです!



安いですし、現地でしか味わえない新鮮さが、もう食べた事ないくらい美味しいと聞きます!

食べにだけ旅行に行きたいと思うくらいです。

あと、ラーメンとかも美味しそうですね。

ラベンダー畑も感動します。
でも確か7月が見頃。
温暖化でもしかしたら見られるかもしれません。
咲いているかどうか、情報を得てから行ってみればいいのではないでしょうか。

時計台を見に行く人は多いですが、写真で見る程立派でなく、とても小さいので、わざわざ見に行ってガッカリする人は多いようです。

あと、網走刑務所も見ておくと面白いです。観光用に開放している所があります。

知っているのはこれくらいかな。

小樽は夜景が綺麗だけど、陰気で気持ちが晴れないと聞きます。
    • good
    • 0

じゃあ聞くけど、


そもそも、何故
「北海道」にいく
と決めたの?

それから、
「北海道」と一括りに言ってるけど、振興局を県に見立てただけで、14県分はありますよ。

「関東甲信越東海北陸関西」
旅行をしますって言いますか?

まあ、そういう質問する人はまずきっと、
新千歳空港を使う発想しか無いでしょう。

なので、往復新千歳空港を使って旅を出来る範囲内、
頑張って片道100キロ位で考えて下さい。

考える方法は
北海道庁のホームページ
各都市の市町村のホームページ
各都市の観光協会のホームページ
アクセスも充分書いてるし
サイトの情報でかなり現実的な情報がわかります。

また、
北海道中央バス
CBツアーズ
この会社のホームページには
札幌発等のバスツアーが豊富に揃っています。

どうしてキミたちは
「北海道旅行」をしようと思ったのか?
ごく基本的な事に気づいてから、しっかり考えて、
北海道の何処で何をしたいかをはっきりして下さい。

アレモコレモ
と、回答者に求めて
アレヤダコレヤダ
となってはダメなのでは?
    • good
    • 1

北海道は美味しいものが沢山で楽しいですよ。

アウトドアをされないなら札幌中心で良いのでは。レンタカーは遠出をしないなら必要ありません。電車で十分です。お酒飲んだら運転できないし。すすきの、小樽、函館など回れますよ、楽しんでください。
    • good
    • 0

美瑛町の青い池なんていかがですか?


旭川、富良野に近く、ベタではありますが、テレビでよく紹介される景色も周辺にあります。

https://hokkaido-labo.com/biei-blue-pond-4197
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



私の場合、夏休み3泊4日で彼女(今の奥さん)とJTBのレンタカー・宿泊付きパックで道東に行きました。

1日目:昼頃釧路空港着→釧路和商市場で勝手丼(http://www.washoichiba.com/kattedon.html)→釧路湿原→阿寒湖温泉泊(阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香)

2日目:阿寒湖→摩周湖で遊覧ボート乗船→道の駅で知ったJR摩周駅前の「ぽっぽ亭」で食べた豚丼がおいしかった(http://poppotei.wixsite.com/home)→知床温泉泊(知床第一ホテル)

3日目:知床→知床五湖散策(写真)→知床横断道路ドライブが最高→羅臼にてホエールウオッチング船乗船・北方領土近くを航行中、鯨に遭遇する→網走湖温泉泊(ホテル網走湖荘)

4日目:網走→流氷館見学→サロマ湖までドライブ・道の駅で焼ホタテを食べる→16時台の女満別空港で帰路
ということで、自然はもちろんのこと、ホテル・料理も十分満喫できました。

今回は4泊5日とのことですので、根室まで行ってみるといいかも知れません。
8月上旬でしたが、少し肌寒かった記憶があります。長袖やウィンドブレーカー、マイボトルを持っていくといいでしょう。

レンタカー(ニッポンレンタカー)は、日産マーチでしたが、2人で行く分には十分でした。2時間ごとに運転を交代すると、体も楽でしょう。それと、直線でスピードが出やすいですが、あちこちで取締をしているので、気を付けましょう。

(余談)
「るるぶ」などガイド本を持っていかれると思いますが、ドライブも楽しみたいということであれば、バイク乗りの私としては、口コミや快走路の情報満載の、こちらの地図もお勧めします。ブックオフやアマゾンの古書だと2~3年前のシリーズが半額程度で売っています。
ツーリングマップル 北海道
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/001009000 …
「6月の北海道へ4泊5日の新婚旅行に行こう」の回答画像11
    • good
    • 0

まずは観光ガイドブックを


隅から隅まで見ましたか?

よ~く見たら何がお勧めか
何を見たら良いか
書いてませんか?

その中でチョイスして検討を重ね
た結果不明瞭な点を質問したら
皆様の回答の意味が判ると思いますが。

調べも為ないし本も見ない
何しに行くの?
人が楽しい=アナタが楽しい
では無いはず。
    • good
    • 1

初めてであれば、やはり以下ルート例のような道南・道央の主要地を巡る方が


よいかとは思います。
なお、2点間の距離や道路事情が内地とは全く異なりますので、のんびりしたい
なら車の使用は最小限にとどめることをお勧めします。

<ルート例>
初日は函館へ(空路・新幹線何れでも)入り、湯の川温泉と海の幸。
2日目は小樽経由(お酒好きならニッカの余市工場は如何?)で朝里川温泉、少し
強行軍なら札幌まで入って定山渓温泉。
3日目は札幌市内をぐるっとまわりつつジンギスカンやラムしゃぶ等を食す。
夜は藻岩山からの夜景をどうぞ。
4日目は車で富良野辺りをドライブ。6月末ならラベンダーシーズンのはしりです。
最終日は特段何もせず、ゆっくり千歳から空路で帰る。
    • good
    • 0

こんにちは。


6月というと、こちらでは一番良いシーズンですね。新緑・残雪・海の幸・山の幸・・・
道央付近でのんびり過ごすのも良いかもしれませんよ。
ニセコ・羊蹄周辺の山々ではまだ残雪が見られるでしょうし、洞爺・喜茂別あたりでは地物のアスパラが出始めていますし、積丹では6月1日からウニ漁が解禁になります。
千歳IN・OUTで、登別温泉または洞爺湖温泉、ニセコ、積丹、小樽、札幌あたりで風景を眺めるのと、海の幸・山の幸を堪能してみてはいかがでしょうかね、
    • good
    • 0

行きは釧路/女満別/中標津など道東空港から入り、帰りは新千歳からをお勧めします。


(1)道東から入って道央(札幌)から帰ると、移動距離が抑えられます。
(2)道東空港の場合、周囲の交通量がすごーく少ないです。
その辺の道をのんびり転がしながら操縦の感覚をつかめるので、初めての車種も安心です。
    • good
    • 1

正直、ガイドブックを買っていきたいところを絞ってください


北海道全域の観光では5日間はすごく短いといえます
このサイトでよく出てくる、函館、札幌 旭川 知床、釧路
この間の移動は飛行機でもいいかなという各各300キロあります

希望で書かれている内容だと
正直、札幌でも函館でもどこでもできそうなので
これというのがなければ
旅行会社のツアーで行ってみるというのも一つの方法です

あと、この動画を見てどう思うかというのも一つの試金石です
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-i …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!