
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>放射能汚染とか良く言われいますよね。
それは光線の様に発射されるものでもあり、しかし汚染されたものの回りにも花粉のように舞っている?のでしょうか??質問者さんは放射能と放射線の違いもまだ曖昧の様ですね。
放射能と放射線と放射性物質はすべて違う意味を持つ事なので、
まずはそこから理解して行かなければなりません。
基本的に、イメージとして捉えるのであれば、放射線とは光の様な物として
イメージすればOKとも言えます。
また、汚染された・・とありますが、
汚染された状況というのは、放射性物質がそこにある状態を一般的にそう言います。
放射性物質というのは放射線とは違い、光の様な物ではなく、
「放射線を出すそのもの」なので、言い換えれば、光を出す太陽の様な存在です。
放射線物質=太陽の様な物
放射線=太陽から出る光の様な物
なので、放射線物質に汚染されている場合は、
放射線を出す小さな太陽が、そこら中にある状態、を意味します。
まぁ放射線物質=花粉の様に舞っている、と捉えても間違いではありませんが。
イメージとしては、ホコリの様な小さな状態の太陽がその辺に一杯あって、
その1つ1つから、光(放射線)が生み出されている、という様な状況になります。
その為、そこに入って空気を吸うと、体内に吸い込まれる訳ですが、
そうなると、貴方の体内に入った放射線物質から放射線が出続ける事になるので、
貴方の内臓は放射線に侵され続けて癌になる確率が高まる、(内部被ばくする)という事になるのです。
No.8
- 回答日時:
相変わらず「放射能」をお使いですが、放射性物質と放射線(英語では電離線などと呼ぶが、これも不正確)は別物。
放射能汚染は放射性物質による汚染。放射性物質は他の放射性物質の分解で生ずることが多い。堅固な障壁の中に綴じめられないと花粉の様には舞わないし、すぐ他の物質に変わってしまう。No.6
- 回答日時:
No.5です。
「補足」に書かれたことについて。>しかし放射能汚染とか良く言われいますよね。それは光線の様に発射されるものでもあり、しかし汚染されたものの回りにも花粉のように舞っている?のでしょうか??
う~ん、回答者たちの説明を、やはり理解できていませんね。
身体が受けて危険なのは「放射線」です。体内で「電離」を起こして細胞を傷つけます。
「放射能汚染」とは、この「放射線」を出す物質(放射性物質、放射線を出すもの)である「放射能」が環境中に存在するということです。「セシウム137」とか「ヨウ素131」などと呼ばれる物質です。
人家のまわりの「土壌」を除去して「除染」をしても、雨が降るたびに除染していない山からまた流れ出してくるのです。
また、牧草を通じて家畜の肉や牛乳、汚染された田畑で栽培された米や野菜に放射性物質が含まれている可能性もあります。これを「食べる」ことで体内に入り、体内から「放射線」を出すことになると「内部被ばく」を起こします。
(このため、福島県産の農作物や牛乳は「全品検査」して出荷されていますので、検査を通過したものは安全と考えられます)
この「放射線を出す物質=放射能」と、そこから出る「放射線」を区別しないと、話がかみ合いません。
人体に影響を与えるのは、あくまで「放射線」です。
No.5
- 回答日時:
放射線の生体への影響とは、主に細胞内の「電離」です。
放射線とは、アルファ線(ヘリウム原子核)、ベータ線(電子)の荷電粒子、および電磁波であるガンマ線(X線も同じ)ですが、いずれも原子・分子内の軌道電子と反応して吹き飛ばし「電離」して「イオン」を作ります。
この電離によって、タンパク質を構成する「共有結合」を断ち切って細胞を死に至らせたり、DNAなどに欠陥や異常を生じます。化学的・生物学的には「ラジカル」あるいは「フリーラジカル」と呼びます。
この結果、皮膚表面近くで全エネルギーを失うアルファ線、ベータ線は皮膚の細胞を死滅させて「火傷」に近い状態を引き起こします。このため、頭部では毛が抜けます。
また、透過性の高いガンマ線や、食物に含まれて体内に取り込まれた放射性物質からの「内部被ばく」などで、細胞の死滅・異常やDNA異常を引き起こします。
「火傷」が体表面の20%を越えると命が危険になると言われており、上記のような「体表面の細胞の死滅」の面積が大きければ命にかかわります。
即死でなくとも、内臓表面の細胞の死滅などで酸素や水分・栄養分が補給できなければ、短期間(数日~数週間程度)で死に至ります。
「異常細胞」はほとんどがそのまま死滅しますが、一部が死滅せずに長期間かけて増殖すれば「がん」になります。
DNAの異常が生殖細胞にあれば遺伝障害を起こします。
詳しいことは、こんなサイトを参考に。「2.放射線がもたらす生物影響の仕組み」のあたり。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84 …
No.4
- 回答日時:
簡単に言えば、人間の体は強い放射線を浴びると、
細胞の中にある遺伝子情報が破壊されてしまう事になります。
遺伝子情報が壊されれば、人の体は再生や複製機能を失ってしまいます。
人の体(細胞)は常に古い物を新しい物へと交換しながら
今ある体を維持している訳ですが、放射線によって遺伝子が破壊されると
新しい細胞が再生されなくなるので、怪我をすれば怪我が治る事は無く、
最終的には体中が老化した細胞だらけとなって死んでしまう事になります。
また、遺伝子情報の一部だけが壊された場合においては、
細胞の作製や複製は可能の場合もありますが、
遺伝情報が正しくない為に、正常な細胞が作られず、
所謂、「癌」化した細胞が作られ、体を蝕んで行ってしまいます。
科学知識が全くない人にどう説明すれば一番正しいのか・・・という部分が難しいお話になるのですが、
イメージ的に言うのであれば、放射線というのは、
遮る事が出来ない強い光の様な物・・という様なイメージで考えておいてみてください。
そして、我々の体(DNA)は、直射日光が嫌いな日陰を好む生き物・・・という感じです。
日陰を好む植物に強い太陽を沢山浴びせれば、
その植物は枯れてしまったりしますよね。
人間の体もそんな感じだとイメージして考えておきましょう。
もっと詳しく、正しく知りたいのであれば、ご自身で色々と勉強するしかありません。
No.3
- 回答日時:
放射能とは「放射性同位元素が放射性崩壊を起こして他の元素に変わる性質」を言います。
ですのでご質問の事は正確には放射能ではなく、「放射性崩壊を起こす際に発する放射線をあびると」、、、です。
それについてはGoogleなどで「放射線 人体への影響」とか「放射線 人体への影響 メカニズム」といったキーワードで検索すると詳しい解説が見つかります。
例えば以下の公益財団法人 放射線影響研究所の公式Webサイトにある解説など。
https://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/radcell.h …
また、Wikipediaの以下の解説も参考になると思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84 …
No.2
- 回答日時:
放射線という弾を発射します。
とても小さい弾で目に見えないし当たっても痛くないんですが、同じく生物の体にあるとても小さい細胞というのはその弾に当たってやられてしまいます。細胞がやられると色々と体に損傷がおき始めて最後は死にます。
>放射能自体に毒が含まれてるのですか?
毒の定義で言えば毒であるとも言えます。毒とは生体にネガティブな作用を起こす化学物質です。
>そもそも放射能は目に見えない光線のようなものなのか
光線ではありませんが、イメージとしては近いものがありますかね
>それとも空気中を漂う有害物質のようなものなのか
害がある以上有害物質といえます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 放射能って痛いの? 4 2022/12/15 19:13
- その他(暮らし・生活・行事) 放射線を大量に浴びて、自分の身体から放射線が出ている感じなのですが、他人に影響を与えないで収入を得る 3 2023/05/30 21:14
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 医学 【放射能被害】第2次世界大戦の核兵器の放射能被害が78年も続けているのに、東大阪大震災 2 2023/05/22 20:24
- その他(災害) 日本の放流する放射能汚染水、韓国の海にどのような影響?…韓国への影響の情報の不足というのは…… 3 2022/07/29 16:39
- 避難所・仮設住宅 銭湯でぶつかった作業服の人に放射性物質が付いていた可能性(ぶつかった自分の服に付着)と、飛行機事故で 2 2022/12/31 19:28
- 健康・生活トーク 銭湯でぶつかった作業服の人に放射性物質が付いていた可能性(ぶつかった自分の服に付着)と、飛行機事故で 1 2022/12/31 19:44
- 環境・エネルギー資源 【福島第一原発事故の放射能汚染汚染水の無害化された処理水って、処理水として吸い上げれ 3 2023/07/10 21:28
- 政治 絶対無くしてはいけない物は、どうしたら良いですか? 3 2023/02/01 23:26
- 食べ物・食材 日本で韓国の海産物の輸入が増えてるそうですが……放射能は安全なんですか? 4 2022/12/27 14:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世の中理屈じゃわからないこと...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
至急!これはウランガラスでし...
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
エベレストの頂上で水を沸騰さ...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
液状化の可能性について
-
この2人って似てると思いますか?
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
出張先の朝に、 「この音は何の...
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
海藻の名前を教えていただけま...
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
精神科医とか精神医学って似非...
-
魚は、海の上の空気層の上に、...
-
電磁波防止エプロンのニッケル...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
大学 化学 フィッシャー投影式
-
もし一橋と東京科学大学が合併...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
85クリプトンの実行線量率定数...
-
核や放射能についての質問2
-
ばく露 の意味
-
放射能被爆について
-
【東京電力のALPS処理機の不思...
-
富士電機 積算線量計ドーズアイ...
-
福島から個人購入した商品の放...
-
西日本 VS 東日本 どっちが勝...
-
放射性物質とつきあっていく とは
-
福島原発の放射能による海の汚...
-
海苔・海藻類の汚染について(...
-
東京都の放射線(安全性)について
-
お湯を飲みたいけど水道水沸か...
-
これからの食の安全について
-
菅政権って国民の為になってい...
-
原発事故
-
知識人で自分は原発神話を信じ...
-
マジックテープには放射性物質...
-
原子力安全委員会は少し傲慢で...
-
コケって放射能物質を吸収する?
おすすめ情報
皆さま多数の回答ありがとうございます><
という事は放射能は人間の体を通り抜けられる光線のようなもので、通る時に細胞を破壊していくので死に至るという事ですね。しかし放射能汚染とか良く言われいますよね。それは光線の様に発射されるものでもあり、しかし汚染されたものの回りにも花粉のように舞っている?のでしょうか??