A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
そうでもないでしょ。
職場で、家庭で、趣味の集まりで、人に囲まれている人は多いですよ。
ただ、学生と違って孤独を選びやすいってことはあります。
学生は孤独だと周囲から下に見られるって、変な風潮があるとTVで見ました。
私は社会人で孤独が好きなので、他人との関わりを最低限に絞って快適に暮らしています。
No.5
- 回答日時:
東京なんかの大都市は孤独な人はいっぱいいます。
世の中には貴方よりつらい目にあって生きている人達が山ほどいます。俺の仕事場にも孤独な人たちがいますが励まし合いながら頑張ってます。ですから貴方も負けないで頑張って下さい。No.4
- 回答日時:
どういう意味で「孤独」と言う言葉を使っているのかによります。
物理的な「孤独」というのであれば、たとえば、タクシーやトラック運転手の方は
基本的に一人で仕事をしている時間が長いでしょう。
ひょっとしたら学校の教師もそうかもしれませんね。教室では一人で授業をしている。
でも生徒が居るから孤独ではないのかもしれませんが、仕事では一人ですね。
精神的な「孤独」を指すのであれば、これは幅広い。
分かりやすい例えでいえば、プロ野球選手なんかはそうかもしれない。
結果を出すも出さないも自分次第。そういう意味では自分との闘い。
普通の会社員であっても、多かれ少なかれ、そういう責任を背負っているという意味ではそうかもしれない。
No.3
- 回答日時:
そんな事ないです
昔は先輩や上司と飲みに行く人たくさんいましたが今は
少ないようです。
会社の行事も昔は運動会や会社全体又は部署毎の旅行
クリスマスパーティー、花見、ゴルフ大会等ありましたが今は
殆どないようです。
忘年会や年始会、歓送迎会、年末年始の挨拶回り
はまだ残っているようですね。
昔は役所の人や仕事関係の業者との草野球もありました
本当に昔は仕事以外の行事が沢山ありみんな参加してたので孤独には
なりようがなかったですね。
今でも孤独な人は殆どいないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事ができない40代です。
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
休日にクライアントにメールを...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
契約社員は職業欄に会社員とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報