
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は保育士と幼稚園教諭の資格を持ってますが、現場に出て強く感じることがあります。
それは保育、教育、育児は似て非なるものである、ということです。
そもそも保育や教育とはなんぞや? と多くの人に考えてもらいたい。
保育とは守り育てること、教育とは教え育てることです。
なんだそれ、と思われるのであれば厚労省保育指針や文科省幼稚園指導要領を一回は読んでほしいなって思います。
お子さんがいるなら預ける施設の基礎の基礎くらい知ってもらいたいものです。
日本の義務教育や核家族化の影響もそうですが、育児について学ぶ機会がなくあまりにも知識や支援がないまま育児に突入するが故の悲劇が多すぎる気がします。
No.2
- 回答日時:
保育園や幼稚園は、半分位はそういう考えも有りかと思います。
ただ、家では出来ない集団生活 協調性を身に付ける為の保育園デモ有りますね。
No.1
- 回答日時:
>保育園での教育も含むため、家庭での育児の外部委託では無い気がする
保育園は法的要件が設定されているようです
以下は、保育園と幼稚園との違いについて述べられている
http://hoikusi.biz/contents/kisotisiki/start/tig …
この要件中に「家庭での育児の外部委託」の意図が含まれているかは、あくまでも読み手の感覚に基づくものかと思います
そう思う、という人もいればいや違う、という人もいるということ
ありがとうございます。すみませんが、どの辺りで外部委託の意図に読み取るのか良く分かりませんでした。昭和38年の局長通知において、教育に関する事項を含むとされています。この時点で、家庭の育児の外部委託という考えは人それぞれの解釈とはならない気がするのですが。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0327-8e …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
あると信じているブゥ
-
今と昔の違いは有りますが? 最...
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
仁
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
この歌詞、どういう意味?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
いつも寝ているのは・・・・
-
他者に話す時の配偶者の呼び方...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育料の明細ってどこでもらえ...
-
保育方針について
-
保育園の先生たちへのプレゼン...
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園で3年間も担任が同じは...
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
保育園に通っている年長の息子...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
体調不良で休職している旨、保...
-
就労証明書は偽造してもバレな...
-
保育園へのお礼
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
去年の6月から10時-17時までの...
-
保育園からの電話は職場が規則?
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
就労証明書の偽造について。 保...
おすすめ情報