A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
趣味はいくつかありますが。
晴れた日はロードバイクで自転車通勤。
走るのって楽しいです。
雨の日は電車で、スマホのSpotifyで音楽を聴きながら読書。
逆方向なので必ず座れます。
仕事から帰ってからは、家事などを片付けたら早く寝てしまいます。
朝早く起きて、お茶飲みながらネット巡回したり、音楽を聴きながら読書したりします。
夜更しなんて馬鹿なことしません、まず睡眠時間の確保からです。
No.8
- 回答日時:
あります。
シフト勤務で介護の仕事してますが、九時間の拘束時間以外は、仕事のことを忘れます。
早番でも遅番でも夜勤でも、帰ってから【一人の時間】を必ず二時間とります。
睡眠で七時間、朝夕の食事で二時間、通勤帰宅で一時間、あとの三時間は家族サービスです。
マイペース、確立しています。
No.7
- 回答日時:
平日、仕事から帰宅できるのは21時過ぎです。
食事したりメールをチェックしたりしてると22時半頃になります。
就寝するのは0時を目処にしているので、趣味のウェブサイト更新やブログ更新はほとんどできません。
趣味はどうしても土日祝日にするしかないですね。
No.5
- 回答日時:
趣味をする余裕って、出来る物では無く作る物と私は思って居ます。
例えば、明るさが必要な屋外でする物なら、夜は無理ですから朝早く起きてするとか。
通勤時間や残業などで帰宅が遅い場合は、一気にしないで少しづつ積み上げて行く趣味にするとか。
無理な状況を作らなくても良いように、自分のライフスタイルに合った物を趣味にする事が大事ですね。
ちなみに、私は今家庭菜園にはまって居ますが、休みの日に時間が掛かる家業を済ませて置き、水やりなど日ごろの手入れは朝少し早く起きて行って居ます。
夜は、クロスワードパズルを楽しんでいますが、無理はしないで時間が許す範囲で組み立てています。
寝る前には、この教えてGooの書き込みを、無理をしない範囲で楽しんでいます。
ただし、あくまでも仕事優先で有る事には間違いないです。
No.4
- 回答日時:
まあ、仕事自体が、好きな英語を使った翻訳ですので、仕事が趣味の延長みたいなものですが。
。帰宅してからも、英語の小説を読んだり、英語のドラマを観たり。
あるいは、趣味の美術鑑賞に関連した美術史の本を読んだり、美術展の情報番組やネットを観たり。。
フランスワインを飲むのも趣味の一環です。
こんな風に、ちょこちょこと、平日の普段の生活にも趣味を取り入れていますよ。
実際に美術館に行ったり、フレンチ・レストランに出かけるのは、お休みの日ですけどね。
No.3
- 回答日時:
趣味の種類によりますね。
外に出るものなんかは間違いなく無理ですから。
まあ、夜釣りとかは明日のことを考えなければできると思いますが。
家の中でできることは、睡眠時間から逆算した時間でやればいいのでは?
No.2
- 回答日時:
帰宅時間と仕事の内容にもよりますが
一年365日 24時間 働いてることって無いですよね。
有給ってありますか? 1週間に1日でも休みはありますか?
『メシ、フロ、ネル』では あまりにも 虚しいですね。
余裕が無いなら 人生設計を立て直したほうが
貴方にとって 将来的にも 必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事ができない40代です。
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
休日にクライアントにメールを...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
契約社員は職業欄に会社員とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報