dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィークリーマンションに3日前から住んでいるのですが、どうやら盗聴器あるいは盗撮をする機械が仕掛けてあるようなんです。証拠はまだありませんが、今までの経験上ほぼ間違いないと思います。これ以上ここに滞在するのは気持ちが悪いし、怖いので部屋を変えてほしいと思っています。友人に相談したところ慰謝料を請求するべきだと言われたのですが、本当に請求できるのでしょうか?また、何か良い方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

盗聴発見業従事者です。


慰謝料の請求には、まず証拠が必要です。また、犯人に慰謝料の請求は可能ですが、管理会社、大家さんへの請求は難しいと思われます。
発見に要した調査料金は負担してもらえるケースがあります。領収書は保管しておきましょう。

参考URL:http://www.i-lock.jp/
    • good
    • 0

タイトルの「発見しました。

」と本文中の「あるようなんです。」では全く意味合いが違いますよね。

No.1 の方も答えていらっしゃる通り、「証拠がなければ何も言う権利はありません。」残念ですが。

女性の方とお見受けしますが、不特定多数の方が短期間に入れ替わるウィークリーマンション等では、そのような悪意を持った人による、盗聴・盗撮行為があることを前提に、そういった場所に住むことが多いのであれば、発見器を秋葉原等で購入してみては如何ですか?残念ながら部屋を変えてもそこに悪意のある人が住んでいなかったとは言い難いものがあるので、無駄だと思います。

きちんとした物件に住んで、鍵も変えてもらって、最初に盗聴・盗撮に気をつけて、折に触れて盗聴発見器で探すのが一番の自衛策ではないですか?

探偵事務所も悪徳なところになると、盗聴器、盗撮器を持参して、「ありました!」とお金だけとるところもありますから要注意です。

比較的小奇麗なワンルーム=若い独身女性が住んでいそうな物件にはありがちなことです。気をつけてみてくださいね。
    • good
    • 0

憶測だけでは難しいと思います。

タイトルでは「発見した」となっていますが本文では「証拠はない」となっていますよね。

盗撮ならカメラ、盗聴なら盗聴器を探し出すしかないでしょう。それらの証拠がなければいくら慰謝料といっても無駄だと思います。

部屋を変えたところでおそらく同じだと思いますよ。

証拠を見つけて契約にかかった費用の返還、新住まいへの経費を負担してもらいましょう。

何度も言いますが証拠がなければムリです。探偵とかを雇えばすぐに見つかるでしょうから「ある」という確証があるならすぐにでも対処しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!