
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うわぁ、意外と難しい質問ですよ。
なので、まずは心構えについてだけ解答します。
漠然とした問題意識からは、漠然とした質問しか生まれません。
漠然とした質問からは、漠然とした回答しか得られません。
(この質問も、まだ漠然としてますよ)
漠然とした回答からは、漠然とした課題しか見えてきません。
お客様は評論家ではありません。
自分の満足度や不満点を論理的に客観的に語れるような人は
稀だ、といってイイと思います。
調査ってのは、詰まるところ
計画に対する検証作業なんです。
だから、計画が曖昧だと、調査結果も曖昧なモノしか出ない。
仮に、施設の顧客満足度(CS)を計る調査なら
1)まず、CS向上のための施策計画(戦略仮説)があり
2)施策計画(戦略仮説)の妥当性を計る調査があり
3)調査結果を反映し、実際の施策を実施し
4)施策の効果を(施策計画に対して)検証する調査があり
5)それらの繰り返しの中でCSがどのように変化していくか?
といった定点観測調査があり
まあ、こんなところがフルセットです。
時間や予算によって省略される工程もあるでしょうが
いずれにせよ、漠然とした問題意識からは
漠然とした課題しか出てこないよ、ということを肝に置いて
問題意識を深堀りし関係各位のコンセンサスを徹底させて下さい。
>またお客さんにヒアリング(面接)をする場合
最近はデータ流出の問題などが多発しているため
お客さんは個人情報の安全性が確保されるのか?を
非常に気にされますので
きちんと安全性を保障してあげる必要があります。
何かあったらお気軽に補足を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部告発または外部通報ついて
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
土日祝休み
-
異動命令
-
何か勉強しようと思うが
-
営業電話に対する第一声
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
買い取り店が沢山できています...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
納品書のミス
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
新聞の情勢調査や投票所の出口...
-
下請取引等実態調査について
-
警察って個人のパソコンやスマ...
-
地質調査(ボーリング)は何箇...
-
重要事項説明事項で建物状況調...
-
宮内庁は3親等まで身辺調査が...
-
教師の不祥事
-
フェラが嫌いな女性は結構いる...
-
企業調査に回答することのメリ...
-
土地家屋調査士会に入会する必要
-
電子公告の掲載期間
-
調査サイト「美トリ」で報酬が...
-
会社内の内部通報制度で通報が...
-
国会職員と官僚
-
「No.1表示広告」は嘘だそうで...
-
手軽にユーザー調査をする方法
-
国勢調査と事業所企業統計調査...
-
探偵という職業について
おすすめ情報