職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
回答数
気になる
-
ドカントの入力バイトってなんでこんなに高額バイトなんですか?からくりおしえて
https://www.dokant.com/ ドカントの求人みてたんですが入力オペレーターとか 1500円とか1600円とか ふつうにもらえるみたいですけど、なんでこんなに高いの? Σ(・д・。) はっ!! これは、データー入力のバイトとみせかけて応募してきたおっさんは全員ガン無視して 女性の人で可愛い子だけ面接してそれで風俗に嬢として流すとかのスキームですか? それともこんなに高い入力バイトってあるの? 何入力するの、超難易度たかいの?そういうの書いてないんだけど、 なんでこんなに高いか疑問、嘘なのかな? おしえてくださいよろしくおねがいします ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2025/01/18 16:38 質問者: otasuke3900z カテゴリ: アルバイト・パート
回答受付中
1
0
-
東京23区の各区が、区役所の人事行政情報を公開しております。その中には職員数や、休職(病休)の数も公
東京23区の各区が、区役所の人事行政情報を公開しております。その中には職員数や、休職(病休)の数も公開していますが、千代田区が他の区より年間休職率が倍となっておりました。これは、この区役所で何かよからぬ事態が起きているのでしょうか?
質問日時: 2025/01/18 14:07 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
回答受付中
1
0
-
管理業務主任者とマンション管理士をダブル受験したいのですが、管理業務主任者のが受かりやすいので、 官
管理業務主任者とマンション管理士をダブル受験したいのですが、管理業務主任者のが受かりやすいので、 官業だけにしたいですが、マンション管理士の問題集のが問題を解くのが楽しいです。楽しいと思うことはやっぱり大事ですか?合格する上で?
回答受付中
1
0
-
休みについて 完全週休二日制で一休一勤一休4連勤の休み方はどう思いますか? 例えば月曜日と水曜日休み
休みについて 完全週休二日制で一休一勤一休4連勤の休み方はどう思いますか? 例えば月曜日と水曜日休みです 一日休み一日働いて一日休み4連勤です もし会社からこのような休みにしてって言われたら嫌ですか? 別にいいですか?
回答受付中
3
0
-
昭和の終わり頃までの外務省について
今では無いでしょうけど、昭和から平成の頭ごろまでは 外務省とその外交官になる方は、有名企業の親族等や代々政治家の家系等の裕福な家庭の生まれが多かった なんてちょくちょく聞きますがどうだったんでしょうか?実は以前、海外の大使館に勤めていた元外交官の方とお話した事があるのですがその方曰く 「居る事は居るが、そんなに多くは無い」 との事で、その方の生まれは小さな町工場の家の生まれだそうですが、他の元外交官の方が書いた本だと 「とある有名議員の息子さんがー」「その二等書記官は有名製菓メーカーの経営者一族の親族であり」なんて書いてあった本もありましたので、実際どうなのかと気になっております。 元外交官である上皇后様レベルの家庭の生まれの方は稀だとしても。 実際のところ財務省等の他の省庁と比べて、平成の初め頃までの外務省では裕福なご家庭の生まれの職員 外交官は多いのでしょうか?
質問日時: 2025/01/18 11:22 質問者: ウサノ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
回答受付中
2
0
-
仕事の残業、副業、異動について
皆さんに相談したいことがあります。 私は中国出身で、入社してもうすぐ2年になります。勤務地は大阪で、日本側は子会社、中国昆山に本社があります。職種は電気エンジニアです。 日本子会社の評価制度では、昨年会社にどれだけ貢献したかに基づいて、今年の昇給が決まります。ただし、昇給しない場合もあります。昨年の5月に昇給しましたが、今年はまだ不確定です。 会社の残業制度についてですが(聞いた話では)、月に固定で20時間の残業があり、それを超える部分については残業代が支給されません。 入社時に、日本の社長に許可を得て、「本業に支障をきたさない限り、副業を行ってもよい」との了承を得ています。(一般的に日系企業では副業が認められない場合が多いですが、中国企業の場合は上司が特に干渉しないですよね?) 今年、日本子会社の本部長が広島から大阪に異動してきました。その目的は、 ①大阪営業所の売上を向上させること ②私やもう一人の同僚の能力を上層部(特に中国本社の上層部)に見せ、単に裏方で仕事をするだけでなく、私たちの語学力を活かして、より会社に貢献することです。 (つまり、私たちの昇給を後押ししてくれるのではないでしょうか?) 本部長はこの件について、私と個別に食事をしながら話してくれました。彼は「日本では、社長や皆であなたを守るから、あなたの3か国語の強みを活かさないのはもったいない」と言い、名古屋営業所への異動を希望していると言いました。 残業についてですが、大阪では木曜日に19時半頃まで残業する以外、ほかの日はほとんど定時に帰れています。日本の山梨営業所(日本子会社の本社)でも社員たちは基本的に定時で帰ることが多く、残業は少ないです。 しかし、名古屋営業所では残業が多く、社員が2人(日本人の所長と中国人の営業)しかいないため、営業活動で顧客との会議や訪問が頻繁にあり、19時以降に退社することが多いです。場合によっては23時過ぎまで残業することもあります。このため、名古屋には行きたくありません。 山梨本社の所長とも個別に話しましたが、彼は「全社員が楽しく仕事をし、残業がないのが理想だ」と話しており、これを徹底的に改革したいと考えています。名古屋に出張する際も、名古屋の所長に「Hさん(中国人営業さん)を無理に働かせないで、ほどほどに退社させてあげてほしい」と言っていますが、現状はあまり変わっていません。 もし私が名古屋に行く場合、残業を受け入れるとなると、平日の夜に行っている副業をすべてキャンセルする必要があり、副業収入は90%減少します。 ただし、残業を受け入れない場合、「緊急会議やその日の仕事が終わっていない場合を除き、基本的に残業はしたくない」と伝えてもいいのでしょうか? 大阪に留まる場合の理由として、「なぜ大阪を選ぶのか」を説明しなければなりませんが、現時点で納得のいく理由が見つかりません。大阪の技術開発センターは解散間近で、辞める人が多く、中国本社の上層部も「貢献が少ない」と見なしているからです。(中国の会長は全員が中国に移住することを望んでいますが、家庭の事情などで実現が難しい状況です。) 名古屋に行ったとしても、昇給がどの程度あるかは5月にならないと分からず、おそらく1万円程度しか上がらないのではないかと思います。 (昇給しない可能性もあります。ちなみに昨年は4万円上がりました。) 副業がなくなると、生活に与える影響が大きいです。中国には住宅ローンがあり、毎月両親に生活費を送っています。 私の母は「一切の要求をするべきではない。まだ新人であり、要求する資格はない。 上司に言われたことを素直にこなすべき」と考えています。「目先の利益にとらわれず、長い目で見なさい」と言われます。一方、私の師匠(課長)は「たとえ名古屋に行っても、仕事の負担は減らないどころか増える可能性が高い」と言っています。 来週、再度この件について話し合う予定があります。私はまだ新人ですが、会社に対して要求をするべきでしょうか? 補足ですが、名古屋に行く場合、技術職としての異動であり、営業職に転職するわけではありません。 アドバイスをいただけますか?
質問日時: 2025/01/18 11:10 質問者: mada0121 カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
回答受付中
0
0
-
食品製造業の経営者が友達です 彼曰くおいしいものを作るところは倒産すると言ってました 本当だと思いま
食品製造業の経営者が友達です 彼曰くおいしいものを作るところは倒産すると言ってました 本当だと思いますか?
回答受付中
2
1
-
女30歳で、ボディーガードや輸送警備に必要なものは、運転免許以外に何がありますか?
女30歳で、ボディーガードや輸送警備に必要なものは、運転免許以外に何がありますか?
回答受付中
3
0
-
仕事について
月給28万円 ボーナス1ヶ月分 週1休み 寮付き(家賃2.5 万円) 若手がいなく正社員40、50代の4人だけ 月給25万円 ボーナス合計20万円 週2休み 若手がいて正社員9人 人間関係良好で社長ともフレンドリーに話せる どちらも飲食ですがこの場合どちらに入社しますか? 貯金がなくて給料のいい所にするか、給料低いけど長く働いて給料をコツコツ上げるか迷ってます…
回答受付中
3
0
-
フジテレビの社長は経営責任を回避し、このまま上手く会社の危機を乗り越えることが出来ますか。
フジテレビの社長は経営責任を回避し、このまま上手く会社の危機を乗り越えることが出来ますか。
回答受付中
1
0
-
コンビニ時給について 質問 次の場合の時給について皆さんならどう感じるか意見をお願い致します。高い、
コンビニ時給について 質問 次の場合の時給について皆さんならどう感じるか意見をお願い致します。高い、安すぎ、妥当、など。 ●私は東京の西多摩地域在住 ●経験者採用の某コンビニで採用されている ●勤務地は東京都内 ●決して高売上の店ではなく、赤字ではない店。少ない人数で回す ●経験者という時点で基本時給1180円で採用される ●実際働いてみて何も問題なければ即時給1200円 ●しかしあなたは経験者のため、精算と発注と入金業務をやる。店長休みの週2日は最低でも私が1日まわす ●店長いる場合でも発注はやる ●これをやれると判断したら時給は1300円にする ●採用されてるが、8時から17時を週5のシフト確約 あくまでも時給についての意見を希望しています
回答受付中
3
1
-
should の訳し方がわかりません
Tsumura's key design is the Final Home coat (also known as Homel or Survival Jacket[6]), conceived as an essential piece should the wearer find themselves made homeless due to war, natural disaster or unemployment.[ ツムラのキーデザインはファイナルホームコート(ホメルかサバイバルジャケットしても知られていて)、必要不可欠なピース と考えられている、should 着る者が自身を戦火で、自然災害で、解雇で、家を奪われたものになったとわかるように。 この『should』で文の構成が解らず、訳せません。 shouldの役割と、文の構成のご解説をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/18 00:00 質問者: uleshiyana カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
回答受付中
1
0
-
国土交通省 電気職 28歳です。月残業平均で20時間ほどです。 仕事はできていますが、給料が低いです
国土交通省 電気職 28歳です。月残業平均で20時間ほどです。 仕事はできていますが、給料が低いです。 正直、私ほどの能力があれば民間大手は当たり前のように内定はもらえると自負しています。 しかし、公務員の方が公共事業に携われるしいいかなと思い、決めました。 しかし、最近あのとき民間大手(ネクスコや電力会社)に行っていたらもっと給料たくさんもらって贅沢三昧できただろうなーとつくづく思います。 今から転職すべきなのか隣の芝生は青いのか分かりませんが、このままでいいのか決めかねております。 毎日のようにあらゆる仕事がふってきて、余裕が全くありません。 何かアドバイスください。ネクスコはワークライフバランス悪いとかでも構いません。
回答受付中
1
0
-
印鑑の押印について 提出書類で、住所と名前の押印(横長形式のやつ)をしたのですが、押印の欄が狭くて書
印鑑の押印について 提出書類で、住所と名前の押印(横長形式のやつ)をしたのですが、押印の欄が狭くて書類の文字に重なってしまいました。押印と文字が重なるのは良くないと聞きますが、押印欄が狭くて元々、印刷してある文字と重なってしまったのも良くないでしょうか?
質問日時: 2025/01/17 22:19 質問者: ぺぺろんp カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
回答受付中
1
0
-
家賃審査について
自分は1人暮らしで家賃9〜10万くらいなら審査通るとします。同じくらいの境遇の知人と家賃折半で同居するとなると、18〜20万くらいの賃貸の審査って通りますか?
回答受付中
3
0
-
となりのナースエイドで、川栄李奈が、医者とナースエイドの両立をしてます。ドラマなので、架空の設定です
となりのナースエイドで、川栄李奈が、医者とナースエイドの両立をしてます。ドラマなので、架空の設定ですが、実際に医者と看護師、医者とナースエイドを両立出来るのですか。
質問日時: 2025/01/17 20:56 質問者: むたい カテゴリ: 医師・看護師・助産師
回答受付中
2
0
-
仕事について
内定先が豆腐をメインにしている和食店です。従業員について聞いたら、1店舗目の調理だけで2人、2店舗目の調理だけで2人で合計4人です。それも40代50代で若手がいません… 寮もありお給料も28万円と高くとてもいい条件なのですが若手が自分しかいなくて将来が不安です… 別の飲食店に行けば若手がいて将来も安心するとは思いますがお給料は今の所より減ると思うし寮がないので家賃で貯金できないと思います… 自分は26歳ですが、将来が不安で豆腐をメインにしているお店で働いていいのか迷っています… みなさんならどうしますか?回答お願い致します。
回答受付中
2
0
-
突発で病欠や子供を病院連れてくとかで仕事休む奴って社会人としての自覚ないんですか? 迷惑かけてるくせ
突発で病欠や子供を病院連れてくとかで仕事休む奴って社会人としての自覚ないんですか? 迷惑かけてるくせに一言も謝罪ないって脳に障害でもあるのかな。 毎月のように病欠って体調管理もできない無能、子供を病院連れてくとか意味不明。家族は?そんな重病なの?おまえが休む必要あるの?単に休みたいだけにしか思えない。何故なら子供理由で休む奴と全く休まない奴と二極化してるから。
回答受付中
1
0
-
敬語を勉強したい社会人です。 おすすめの方法を教えてください。 おすすめの本、おすすめの動画、おすす
敬語を勉強したい社会人です。 おすすめの方法を教えてください。 おすすめの本、おすすめの動画、おすすめの講座など
質問日時: 2025/01/17 20:10 質問者: みかん_12 カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
回答受付中
0
0
-
WEBの一次面接がノーネクタイ推奨と伝えられたのですが、この場合ネクタイ&ジャケットは着るべきでしょ
WEBの一次面接がノーネクタイ推奨と伝えられたのですが、この場合ネクタイ&ジャケットは着るべきでしょうか?
質問日時: 2025/01/17 19:23 質問者: あf カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
回答受付中
2
0
-
内定確定後の成績証明書提出について 私が内定をいただいた会社の採用基準は「人柄をみています!」と書か
内定確定後の成績証明書提出について 私が内定をいただいた会社の採用基準は「人柄をみています!」と書かれていたほど、面接中や懇談会でも成績に関して触れられることはありませんでした。内心いつになって成績を提出するんだろうと思っていました。ですが、入社書類を郵送してくださいとのことで先月書類が届き、その提出書類の中に成績証明書がありました。 ここまで成績について特記している理由は、必須の単位を1つ落としていて卒業にかかっているからです。入社手前の今になってですが、採用担当の方とお話する機会もなかなかなく、最近全体の集会がありやっとこの事情をお伝えさせていただきました。いつかはこの事情をきちんと伝えなければと思っていましたがこんな間近な時期になってしまい……。 採用担当の方は「それは聞いてなかったなー!とりあえず卒業できるように頑張って!成績発表の日私もスケジュールに書いとくから!笑」と明るく仰っていただきました。入社できるかできないかの重要な部分だと思うので、機会がなかったからではなく自分でもっと早く機会を作るべきだったでしょうか(LINEでのやり取りが主なので1通送っておくなど)。それともこのような私情を業務中にする方が迷惑になりますか?教えていただきたいです。
回答受付中
1
0
-
解雇理由書、解雇と客観的に基づける書面の請求は、どうすればいいでしょうか?
解雇理由書、解雇と客観的に基づける書面の請求は、どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2025/01/17 18:45 質問者: YURIA.T カテゴリ: 退職・失業・リストラ
回答受付中
2
0
-
両手が使えなく入院の時は看護師が手コキしてくれるって本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_
両手が使えなく入院の時は看護師が手コキしてくれるって本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/01/17 18:42 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
回答受付中
4
0
-
障碍者向け訓練校の面接対策についてご教授ください
私は注意力、記憶力、コミニケーション力の低さで、仕事を何度も首になっています 精神科にて心理テストを受けた結果、常人よりそういった能力が若干劣ると診断されました この度障碍者向けの職業訓練校に受講する予定です で、面接のときに離職した理由を聞かれると思うのですが、上記の理由を正直に答えていいものなのでしょうか? 職業訓練校の面接対策では、離職したり理由はポジティブに答えないとならない、とされており、正直に言ったら落とされてしまうのではないかと心配しています
質問日時: 2025/01/17 18:28 質問者: hidari88 カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
回答受付中
0
0
-
26卒です。 書類選考前のwebテストを2ヶ月ほど延期にすることは可能でしょうか。
26卒です。 書類選考前のwebテストを2ヶ月ほど延期にすることは可能でしょうか。
質問日時: 2025/01/17 17:53 質問者: okaゆ カテゴリ: 書類選考・エントリーシート
回答受付中
0
0
-
回答受付中
7
0
-
33歳まで正社員で働いたことがないのですが、 今からでも正社員になれますか? フリーターから正社員に
33歳まで正社員で働いたことがないのですが、 今からでも正社員になれますか? フリーターから正社員になれたかたいらっしゃいますでしょうか?
質問日時: 2025/01/17 16:14 質問者: おはようございます. カテゴリ: 正社員
回答受付中
13
1
-
至急!転職中なのですが、1社内定頂き正社員ではなくアルバイトの予定なのですが、面接時に決めた勤務時間
至急!転職中なのですが、1社内定頂き正社員ではなくアルバイトの予定なのですが、面接時に決めた勤務時間、私は9時から15時の希望で面接を受けたのですが、8時半に変更したいです。 そして今朝、面接受けた会社から内定のメールが来て、最後の文章に「もし質問などがございましたら何なりとご連絡くたざい」と書かれていました。勤務時間の変更が可能かお聞きしたいのですが、なんてお聞きすれば良いでしょうか?また、最初の文章はなんて書けば良いですか?
質問日時: 2025/01/17 15:58 質問者: ゆみなか カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
2
0
-
至急!転職中なのですが、1社内定頂き正社員ではなくアルバイトの予定なのですが、面接時に決めた勤務時間
至急!転職中なのですが、1社内定頂き正社員ではなくアルバイトの予定なのですが、面接時に決めた勤務時間、私は9時から15時の希望で面接を受けたのですが、8時半に変更したいです。 そして今朝、面接受けた会社から内定のメールが来て、最後の文章に「もし質問などがございましたら何なりとご連絡くたざい」と書かれていました。勤務時間の変更が可能かお聞きしたいのですが、なんてお聞きすれば良いでしょうか?また、最初の文章はなんて書けば良いですか?
質問日時: 2025/01/17 15:56 質問者: ゆみなか カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
1
0
-
SNSでの子供の顔出し
子育てネタで起業してる方が、子育ての成功例として自分の子供をSNSに出してるのを見ます。 名門校に入ったので校門のそばで撮った写真とか。 親は「ちゃんと子供にOKもらったから!」って言ってたんですけど、15歳やらそこらの子が、ネットで顔出しすることのリスクを本当の意味でわかってOKしてるわけないですよね。 そこは親がわかって制するべきだと思うんですが。 「うちは子供に主体的に決めさせるの」と言ってましたけど、ちょっと違う話じゃないですか? 地方のロリ風俗のプロフィール写真とかに勝手に使われたりしてる例もありますよね。 その母親も起業してる割にちょっとネットリテラシーに疎い人で、自分が女性起業家として輝くために子供にリスク背負わせてるのはどうかと思います。 どう思われますか?
質問日時: 2025/01/17 15:53 質問者: summer22 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
回答受付中
1
0
-
介護の仕事中に利用者女性から、 女性を襲いそうやね! 欲求不満か! あ〜、こわ! と70代ぐらいの女
介護の仕事中に利用者女性から、 女性を襲いそうやね! 欲求不満か! あ〜、こわ! と70代ぐらいの女性に言われました。 こちらには女友達は居るよ! と反撃しました。 やはり男だったらそう言われたら嫌だと思うのですけど?
回答受付中
2
0
-
弁護士の双方代理はだめですが、同じ弁護士事務所に所属する二人の弁護士に別々に依頼するならよいですか
弁護士の双方代理はだめですが、同じ弁護士事務所に所属する二人の弁護士に別々に依頼するならよいですか
質問日時: 2025/01/17 15:12 質問者: 花と花 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
回答受付中
0
0
-
銀行員って破産や個人債務者再生手続きをしたら、基本的にクビになると思います。 なのに、巨額貸金庫窃盗
銀行員って破産や個人債務者再生手続きをしたら、基本的にクビになると思います。 なのに、巨額貸金庫窃盗事件を起こした女はクビになっていませんでした。 上のように財政的に破綻したら官報に載るし、銀行だったらその情報をデータ化してブラックリストに載せているから、自分のところの行員が経済的に破綻したら分かっていたハズなのに、三菱UFJ銀行は人事管理がゆるゆるで仕事をキチンとしていなかったということですか。
回答受付中
3
0
-
メガバンク銀行員って、自己破産したり、個人債務者再生手続きしたりしても、クビにならないのですか。
メガバンク銀行員って、自己破産したり、個人債務者再生手続きしたりしても、クビにならないのですか。
回答受付中
3
0
-
4月から新社会人でメーカーの営業の仕事をするのですが、タイピングの練習ってしておいて損はないですか?
4月から新社会人でメーカーの営業の仕事をするのですが、タイピングの練習ってしておいて損はないですか?事務とかなら結構パソコン使うイメージなんですけど、タイピング重要そうなんですけど営業だとどうなのかなと思っています。よろしければご意見いただけると助かります。
質問日時: 2025/01/17 13:12 質問者: るんこう カテゴリ: 営業・販売・サービス
回答受付中
13
0
-
ストックホルム条約の規制物質
ストックホルム条約の規制物質ですが、 附属書Aは35物質 附属書Bは3物質 附属書Cは7物質であってますでしょうか? ネットで調べると30物質とか、32物質とか、いろいろ出てきてどれが本当かわからなくて。 よろしくお願いいたします。
回答受付中
0
0
-
A型事業所からの障碍者雇用
障碍者雇用で働く場合、以前に勤めていた就労継続支援A型事業所での勤務態度や出勤率は応募先の企業から調べられたり聞き込みを行われたりするのでしょうか? 就職活動は職業安定所(ハローワーク)を介して行います。
質問日時: 2025/01/17 11:45 質問者: osushi1019 カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
回答受付中
0
0
-
タイミーで働いてみたい
いわゆるコミュ障です。 以前ですが知り合いの人の仕事の手伝いをしたことはありますが ずっとニート状態でほとんど働いたことがありません。 タイミーで少しだけ働こうと思います。 アプリで仕事を選ぶと面接や選考なしで採用になるそうですね。 (資格や経験がある案件は別ですけど) 採用になったら指定された日時に出勤するのですが 今まで、バイトなどきちんとした形で働いた事がありません。 お店とか会社などに出勤した時に何と言って声をかければ良いのでしょうか?
回答受付中
1
0
-
【転職相談】 結論:転職理由をどう伝えた方が企業側に納得して貰えるのか客観的に教えて欲しいです。 本
【転職相談】 結論:転職理由をどう伝えた方が企業側に納得して貰えるのか客観的に教えて欲しいです。 本題: 私は新卒入社して今年で丸3年のITベンチャー企業のOLです。 この度、業績低迷に伴って転職活動をしています。 ( 志望業界は大手SaaS(セールス)/人材(CA/RA)を志望 ) きっかけは、昨年度から売上高が前年度対比7割減で赤字経営しており 元々目指していた部署への異動も不可能と言われ、 業績回復するにもこの先いつ黒字化して異動が叶うのかイメージが付かないです。 (内部情勢:役職者が多数退職・赤字で給料が50万低下など) これから面接対策をしたいのですが、転職理由を以下のように伝えようと思ったのですがこのまま伝えてもいいのか主観に陥ってわからないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 転職/退職理由は『最終的にマーケティング職に挑戦ができる環境で働きたい』からです。 元々新卒の際に就活していた際もマーケティング職に携わりたいと思って就活していました。 ただ、昨年度から会社の売上が8割減したことを機に、マーケティング職にチャレンジができる未来がイメージできなくなったことで会社が倒産しては本末転倒だなと思って転職を決意しました。 現職で働くこと自体はいい経験で感謝もしているのですが、 元々希望を伝えていた部署には受け入れる体制が整えば異動できるとは聞いていたものの 希望部署の社員が退職したりISにそのまま残って欲しいとのことで実現が難しいのではと考えました。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 上記を伝えようかと思ってひとり知り合いに相談したら、 【じゃあウチの会社も万が一業績悪くなったり会社都合の異動あったら辞めそうだなって思うのと 現職でもあと3.5年働いたらチャンスあるんじゃない?って思うのと やりたいことばっかで、企業メリット考えてくれない子のイメージつく笑】 と言われました。 そこで人事の方や転職エージェントなど職にされてる方など採用に関わる方にお答えいただけると幸いです。
回答受付中
5
1
-
有給とる前日に残業すると注意される時ありますか? 有給とらなければ、翌日やるので残業はしなくてすみま
有給とる前日に残業すると注意される時ありますか? 有給とらなければ、翌日やるので残業はしなくてすみます。
質問日時: 2025/01/17 07:19 質問者: いしこいしこ カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
回答受付中
8
0
-
フルタイムの正社員の状態で Wワークをするとします パチンコ店の清掃は23〜24時 週5勤務時給14
フルタイムの正社員の状態で Wワークをするとします パチンコ店の清掃は23〜24時 週5勤務時給1400円 月給28000円程度 この場合年間控除に干渉されずに毎年やり過ごせますか?
回答受付中
3
0
-
日本の主食が米からパンになったらどうなりますか?
日本の主食が米からパンになったらどうなりますか?
回答受付中
12
0
-
回答受付中
8
0
-
フルリモートワークでの社長への挨拶
完全在宅勤務の会社へ入社し数日経ちましたが、未だに社長に挨拶ができていません。 20人規模の会社で、初日に社長から社内ルールを説明して貰えると聞いていたのですが、忙しいのか一向に説明されず挨拶のタイミングを失いました。 近々対面で会う機会があるので、その前に個人チャットで挨拶のメッセージを送りたいのですが問題ないでしょうか…? 今更とか、変に思われないか不安です。
質問日時: 2025/01/16 23:41 質問者: gossipgirl98 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
回答受付中
3
0
-
今日初めて行った美容室で 美容師さんから ふぁにーちゃんって絶対いい人ですよね、MBTIは何ですか?
今日初めて行った美容室で 美容師さんから ふぁにーちゃんって絶対いい人ですよね、MBTIは何ですか?と聞かれました。 これって脈アリですか? セールストークですか?
解決済
1
0
-
昨年末で試用期間満了で退職しようとしたら 今月いっぱいまでと言われて今日はまた期間延長を言ってきまし
昨年末で試用期間満了で退職しようとしたら 今月いっぱいまでと言われて今日はまた期間延長を言ってきました。 信用できますか?
質問日時: 2025/01/16 23:06 質問者: dadk カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
10
0
-
先日、とある企業の中途採用面接がありました。 結果はまだ来てないのですが、既に面接から一週間以上経っ
先日、とある企業の中途採用面接がありました。 結果はまだ来てないのですが、既に面接から一週間以上経っていることから、不合格だと思います。 今までは、いい結果ほど早く来ました。そういうもんだと思います。 私は未経験として応募したのですが、ずっとやりたい仕事でした。 そして、規模感も大きい会社で、自分のやりたい仕事と、給料と、働き方全てがマッチするような求人で、 しばらく転職活動をしていますが、(こんなに私の望む環境にマッチする求人は無い)と思う程でした。 なので面接対策にはすごく時間を使い、準備しました。 でも、やっぱり即戦力が欲しいような雰囲気で、未経験だもんね…という発言が何度があり、やっぱり経験者が欲しいのだろうな、と思いました。 これから私は、「自分のやりたいと思ったことが叶わなかった」現実と折り合いをつけながらやっていくしかないです。今は仕事もしていますので、続けながらになります。 それは問題ないのですが、やはり夢見ていた仕事だったので、なかなかにショックです。 絶対受かりたかった。行きたかった。でも、出来なかった こういうことが今までの人生でなくて(当たり難いことに) 自分の努力で乗り越えられたことが多かったので、お恥ずかしいですが挫折感を酷く感じています。 自分はなんてダメな人間だろうと落ち込んでいます。 願いが叶わず苦しい思いをした時はどうしたら前向きになれますか? 実際、その仕事に就きたくてずっと個人的に(趣味として)勉強してきました。 それが叶わなかった今、どうしたらいいか分からないのです。絶望感が凄いです。
回答受付中
3
0
-
引きこもりなんやが部屋評価よろしくお願いします
引きこもりなんやが部屋評価よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/16 22:19 質問者: おおたにたくみ カテゴリ: インテリアコーディネーター
回答受付中
7
0
-
僕の大学の学部の教員は14人いて、7人が教授、3人が准教授、2人が講師、2人か助教なんですが、なぜ上
僕の大学の学部の教員は14人いて、7人が教授、3人が准教授、2人が講師、2人か助教なんですが、なぜ上司である教授が一番多いんですか? 組織は普通一番上の役職が一番少なく、下っ端が一番多いんじゃないですか? 会社でも部長が課長より多いなんてありませんよね
質問日時: 2025/01/16 22:12 質問者: GooglePixelを使ってます カテゴリ: 教育・学術・研究
回答受付中
2
0
-
内科のお医者さんは、嫌いな患者さんは次回受診を3ヶ月先にするというのは、本当でしょうか?
内科のお医者さんは、嫌いな患者さんは次回受診を3ヶ月先にするというのは、本当でしょうか?
質問日時: 2025/01/16 21:19 質問者: 優柔不断子 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
回答受付中
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネス・キャリア】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
14日以上「身体の調子が悪くて熱...
-
高校体育教師 保健体育の授業をしな...
-
タイミーでブロックされてるか確認...
-
タイミーでバイトを雇った際の費用...
-
AAで始まる5,000円の新札があるので...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
現場仕事が底辺職と言われる理由は...
-
異動させたくても、できない人とは...
-
社会人になってから3年くらい立ちま...
-
民間→国立大学→地方公務員と転職し...
-
4月から新社会人でメーカーの営業の...
-
仕事が出来るできないに学歴は関係...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
資格や経験がなくても就ける仕事で...
-
昇給率について
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
【転職相談】 結論:転職理由をどう...
-
電験三級を取れば仕事はありますか...
-
日本の主食が米からパンになったら...
-
昨年末で試用期間満了で退職しよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AAで始まる5,000円の新札があるので...
-
タイミーでブロックされてるか確認...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
タイミーでバイトを雇った際の費用...
-
佐川急便が勝手に置き配していくよ...
-
【化学】日本の上場企業で超純水を...
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
ここに質問すると半分以上は否定す...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
昇給率について
-
異動させたくても、できない人とは...
-
総務の方に質問です。 転職者が入社...
-
謹んでお断りをいたします この言葉...
-
美容師さんにプレゼント渡してもいい?
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
上司と出張する際の、ホテルについ...
おすすめ情報