回答数
気になる
-
社交性とコミュ力にだけは欠けるような人が、普段は表に出て来ない経営者としてやって行けるタイプの会社。
社交性とコミュ力にだけは欠ける(でもそれ以外は完璧)ような人が、普段は表に出て来ない経営者としてやって行けるタイプの会社は、その会社の種類によっては有り得ますか?
質問日時: 2023/05/28 13:08 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
自分で事業を起こして、誰かに店長を任せた場合、売上を誤魔化される可能性が有ると思うのですが、運営を誰
自分で事業を起こして、誰かに店長を任せた場合、売上を誤魔化される可能性が有ると思うのですが、運営を誰かに任せる場合どうやって管理してますか? 多少は誤魔化されてもしょうがない前提でやってるのでしょうか? また誰かに運営を任せる場合、未成年を採用してしまったり、飲食店の場合なら、衛生管理がずさんな状態で運営したりされる可能性が有ると思います。 皆さんどうされてるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/26 17:06 質問者: あや0562
ベストアンサー
2
0
-
メールでの問い合わせがない理由ってなぜですか? 例えばスターフライヤーやグリーンマックスなどはそうで
メールでの問い合わせがない理由ってなぜですか? 例えばスターフライヤーやグリーンマックスなどはそうでした。 メールの方が営業時間内に確認出来るし、通話だとその時間が拘束されるので業務負担も大きいですよね。 平日だと仕事で電話出来ない人も多いです。 メール問い合わせってメリットの方が多いと思いましたがそれ以上のデメリットがあるのですか?
質問日時: 2023/05/26 12:12 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
仕事のできる人間になるには、仕事をさせて経験を積む以外にありません。上司達はなぜそれがわからないので
仕事のできる人間になるには、仕事をさせて経験を積む以外にありません。上司達はなぜそれがわからないのでしょうかね?ただ怒鳴って指導しているだけじゃ部下は成長しませんよ?
質問日時: 2023/05/23 18:16 質問者: タロウマン
解決済
6
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
東大合格するのと起業して会社上場させるのって、どっちの方が凄いですか? ホリエモンはどっちも成し遂げ
東大合格するのと起業して会社上場させるのって、どっちの方が凄いですか? ホリエモンはどっちも成し遂げましたが、彼は東大を誇りに思ってる様なので、東大受かる方が凄いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/21 03:51 質問者: soumuchou
ベストアンサー
6
0
-
夜職勤務をしていて、大体売れてない子って愚痴ばかりで客の悪口も言いますよね? 売れてる子は優しさがあ
夜職勤務をしていて、大体売れてない子って愚痴ばかりで客の悪口も言いますよね? 売れてる子は優しさがあるからですか? Twitterとかみてるとそりゃ売れないよねって感じます
質問日時: 2023/05/20 09:55 質問者: maiawithyou
ベストアンサー
1
0
-
不名誉な事でしょうか
ビジネスでやりとりしてる人(先方がお客)から相性が合わないから 担当を変えて欲しいと言われるのは、言われる側にとって不名誉なことでしょうか。 それともよくあることでしょうか。
質問日時: 2023/05/19 01:16 質問者: あうわう。。
解決済
1
0
-
ロジカルシンキングの講座
ビジネス向けのロジカルシンキングやストラクチャードコミュニケーションを学びたいと思っています。下記の条件で、良い講座をご存知ないでしょうか。 ・都内で受講できる ・1対1で指導を受けられる ・ある程度長期(半年~1年くらい)を想定(考え方を習慣づけるため)
質問日時: 2023/05/19 00:39 質問者: es38
ベストアンサー
1
0
-
前任者と比較されたら
1人の担当者がお客から「前任者の方は一生懸命なさってくれたのに、あなたは前任者より 劣りますから困ります。」と言われたらカチンとくるものでしょうか。
質問日時: 2023/05/18 22:46 質問者: あうわう。。
ベストアンサー
5
0
-
人生は運ですか?そうではありません。一概に何をもって成功とは言えないので、人それぞれです。あなたがお
人生は運ですか?そうではありません。一概に何をもって成功とは言えないので、人それぞれです。あなたがお金が欲しいからって新社会人の皆さんが金銭欲がある訳ではありません。人生はなんですか?
質問日時: 2023/05/18 21:04 質問者: dmck
ベストアンサー
4
0
-
電話勧誘ってどのようなメリットがあるのでしょうか? たまにいろいろな会社から掛かるのですが、急に電話
電話勧誘ってどのようなメリットがあるのでしょうか? たまにいろいろな会社から掛かるのですが、急に電話が掛かってきて長ったらしい説明の後に説明しますよね。 通話自体好きな人以外とはしたくありませんが説明されるとなかなか切れません。 メールアドレスを登録してなければ連絡先を知らないからかもしれませんが、セゾンやauから掛かるのですが、メールアドレスは登録してるので、メールマガジンで宣伝すればいいと思います。 電話の方が契約してくれるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/17 17:41 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
6
0
-
楽天
こんばんは。楽天モバイルが825億円の赤字で苦戦している。最初から無理があったと聞いている。 これなら事業から撤退した方がいい。何で止めないの?
質問日時: 2023/05/16 20:06 質問者: しちしか
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
緊急】最近の若者は、【難しい資格】【スキル】【大きな実績】の3つ全てがなくても起業しようとする浅はか
緊急】最近の若者は、【難しい資格】【スキル】【大きな実績】の3つ全てがなくても起業しようとする浅はかな考えに至るんでしょうか? 普通に破産すると思うのですが、、、
質問日時: 2023/05/13 01:12 質問者: キクチ家の共有アカ
ベストアンサー
5
1
-
よく成功する秘訣やら 全てが金や会社経営 立場や建前など いろいろあるけれど。 この どの会社が倒産
よく成功する秘訣やら 全てが金や会社経営 立場や建前など いろいろあるけれど。 この どの会社が倒産するか分からない時代。 商売で成功する程 全てコモディティ化しているし。 結局 自分で稼げる技能や知識があれば ぼつたくりでもなく 腕一つに需要性があれば それが 金持ちでなくても 金を生み出す それこそが 成功だと 思うのですが、どう思われますか?? 追記 自分は大工 ハウスメーカーとかでなく リフォーム専門で下請けもあり お客様直接もあり リフォーム会社程の高く徴収もしないし 食べていければ いい考え。
質問日時: 2023/05/05 21:17 質問者: harunasaku
解決済
2
1
-
ピラミッド底辺をブラブラし続けるパターンから脱して一段でも高く上れて成功に近付く為の方法論や秘訣とは
ピラミッドの底辺や下の方をブラブラし続けるパターンから脱して一段でも高く上がれるようにして、成功に近付く為の方法論や秘訣とは? やはり何人かの有名専門家や成功者から得た知識やノウハウをインプットするだけしたなら、後はアウトプット及び行動を起こす事でしょうか?
質問日時: 2023/04/30 14:31 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
レンタルスペースを利用した副業について
レンタルスペースを利用したことがある方へ質問です。 副業を本格的に始めようと思っており そんな中で「レンタルスペース」を利用した副業にとても興味を持っています。 テレワークが増えてきている昨今は、レンタルスペースの需要も増えてきていると感じており 働き方改革が進む現代で、今後も需要があると思ったからです。 実際にレンタルスペースを利用したことがある方は、どのような条件でレンタルスペースを利用する機会が多いのかを教えていただけないでしょうか。 現在【レンタルスペースの学校】というとことで実際に学んでいますが 多くの知見を得たいと思っており、ぜひお力添えいただければ嬉しいです。
質問日時: 2023/04/28 07:37 質問者: バズーカたいへい
解決済
2
0
-
デスクワークならどういったスキルを身に着けたほうが良いですか。今思いつくのはExcel、Wordです
デスクワークならどういったスキルを身に着けたほうが良いですか。今思いつくのはExcel、Wordですが、簿記と電話対応は超苦手なんです。
質問日時: 2023/04/25 19:24 質問者: 冷静に話して下さい
解決済
2
0
-
空きスペースにガチャガチャ10台ほど設置して副業を考えています。 置く場所が自宅から離れている為その
空きスペースにガチャガチャ10台ほど設置して副業を考えています。 置く場所が自宅から離れている為その場所にずっといる事ができません。 商品が出ない、お金戻らないなどのクレームの対応を思案中です。周りの店にはご迷惑かけたくないし、ペイペイなどでの返金も考えたのですが全ての人が電子マネーしている訳でもないし。良い対策ご存知でしたら教えて下さい。
質問日時: 2023/04/24 12:30 質問者: ヘチマちゃん
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
今度仕事で、会社全体の仲間意識が少し弱いとのことで、どうすればよくなるかという課題でプレゼンをしない
今度仕事で、会社全体の仲間意識が少し弱いとのことで、どうすればよくなるかという課題でプレゼンをしないといけません 結論人に興味を持てない人がいてるからだと思います なので、個人が個人が人に興味をもたせる(積極的にコミュニケーションをとる)にはどんな方法があるか参考程度にお聞きしたいです
質問日時: 2023/04/19 06:24 質問者: こうき0221
ベストアンサー
4
0
-
近所のニートが胸がドキドキとか言いながらベランダで踊ってます。どうしたら良いですか?アリさんの格好し
近所のニートが胸がドキドキとか言いながらベランダで踊ってます。どうしたら良いですか?アリさんの格好してます
質問日時: 2023/04/16 14:45 質問者: レグナムレグナムレグナム
解決済
1
0
-
半分税金で失う、なら25%宣伝広告にかける、。 このような仕組みになってるからTV、インターネットも
半分税金で失う、なら25%宣伝広告にかける、。 このような仕組みになってるからTV、インターネットも広告減らないし、代理店メーカーが儲かるのですか?国、メーカー、代理店三徳。 ユーザーは?
質問日時: 2023/04/15 16:05 質問者: hectopascal
解決済
3
0
-
某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き?
私が以前、某質問サイトの中のそれ専門のカテゴリー及び、某サイトの掲示板で意見を少し集めた上で、更に私や私の優秀な友人なりの経験談や、私なりの考えや思惑を交えた上で纏め上げた内容の記事を、自身のブログからそのまま引き出して来ましたが、皆様は如何思われますか? 更なる見解やご意見をお待ちしております。 〈Q〉 能力からストイックさから、人間性から、マルチな面で皆より優秀過ぎて却って浮いてしまう人は最早、経営者向きかフリーランス向きもしくは、サラリーマンの研究者向きなのか? ➡➡ 〈A〉『人や場合にもよるが、必ずしもそうではない、が正解。』 ↓↓ 少なくともずっと前に私が某質問サイトで下記のような人(私の、とても優秀な友人C氏)について尋ねた所、 「正義は一つではない。そこまで優秀な人は最早、経営者か何かに向いているのであって、雇われて働く方には向いていないのだと思います。」と言われた事があります。 少なくとも私の友人C氏は、 如何にもその様な感じの人で、 近い将来で独立や開業をほぼ本気で考えているそうです。 ○元々、真面目で勤勉で優しく、ずっと前に勤めた職場では「言われた事しかしないのではいけないよ。」とか「もっと臨機応変にしよう。」 と言われ諭されてからは、 学習して意識して改善させ、臨機応変に仕事もこなせるようになり、 家や職場や飲み屋でも、 愚痴や悪口を言わない。 それでもストレス解消の仕方も心身のケアの仕方もスマート且つ、上手に出来るし、 若い頃から視野、見識も大変広く、プライベートも充実し、人と話す時もきちんと言葉を選ぶし謙虚である等、色々な面で優秀になったかと思えば、周囲の内、ほんの少数派の人間からは、そっけなくされるようになる。 優秀過ぎて周りから理解されない、もしくはされていたらされていたで僻みの対象になり、失敗されるように仕向けられるようになる等の、パワハラやモラハラや、姑息で執拗な嫌がらせや嫉妬による悪質な中傷の対象になった経験も僅かながら、ある。 ○文学や心理学や倫理学や、法学や経済学や経営学等、文科系の本を読むのが大好きである。それと同じぐらい運動、スポーツ、筋トレや空手やキックボクシングやスパーリングとかの格闘技や、 カラオケとかも好き。 漫画やゲームや映画やドラマ鑑賞も嗜む程度には好む等、意外に趣味や特技も多い。 ○愚痴や悪口を言わなくても十分に上手にストレス解消や心身のケアが出来ている。 主なストレス解消法は、読書や勉強や運動、筋トレや空手やキックボクシング、瞑想等である。 ○無駄口を叩かずに黙々と仕事をこなす。 寡黙ではあるが、いざ人と話す時はきちんと言葉を選ぶ等、意外にコミュ力もある。 謙虚で、人には優しく、 自分にストイック。 ○仕事場ではどんなにうまく出来て誉められようが評価されようが、 単純には喜ばずに、誉めてくれる人をあまり信用せずに半分は影で疑いながら、更に努力する。 それどころか「まさか今は誉めて持ち上げるだけ持ち上げて、後から無理矢理に悪く言って叩き落としてやろうとかの罠ではあるまいな?まさか、またトラップ(罠)か?あ?」 と常に疑う等、やたら疑り深くて、哲学的で思慮深い。 仕事の場ではどんなに評価されようが誉められようが、常に 『他人の感情は信用しない。技術だけを信用する』 をモットーとする。 ○常に変化についていけるよう、意識する。 如何でしょうか? やはりここまで来たら経営者向きか、フリーランス向きか? いや、サラリーマン研究者向きもしくは、評論家向きか? ↓ さて。どうであろうか? ↓ 部長クラスまでは行っても、 経営陣、特に社長はポスト数の問題もあるが、どうだろう。 必ずしも向いているかどうかは分からない。 社員と経営者は仕事内容が違うからだ。 その人の例で云うと 「優秀過ぎて却って浮いてしまう」とか「周囲からそっけなくされる」と言うのは残念ながら経営者として致命的でもある。 経営者が周囲から浮いちゃいかんでしょうと。(笑) 起業するのなら、本人の意志だが、大きな組織で活躍したからと云って小さな組織や一人だけでは力を出せない人も多い。 優秀過ぎる人とかストイック過ぎる人は、同じぐらい優秀な人が集まる組織だと普通に浮く事なく働けるのではないか。 経営者になって自分と同レベルの人間を採用出来たり、フリーランスになってハイレベルな案件を受ける事が出来るなら良いのですが、 従業員や取引先のレベルが下だったら、起業してもフリーになっても、従業員がついて来なかったり取引先から嫌われたりで、そこでまた同じ様な問題が発生するのではないか? だから、ここで正解は 『人や場合によっては、そうなのかもしれないが、必ずしもそうではない。 飽くまでもあかの他人の人生なので、個人の自由なのだから、 開業するな、とまでは言わないが、ただ少し下手をすれば一発で袋小路だ。開業するなら、先ずは更に、外資系なり何なりのレベルの高い会社で働くか、海外の会社で働いてみるなりして、それでも浮くのかどうかを、お金を貯めながら試してみる、そしてじっくり考えてみてからでも遅くはない。』 ↓ 『ただ今時なら、立ち上げられた会社は基本的にはいつか潰れる方が普通だと考えた方が良い。起業して10年も持てば良い所。相当、優秀で大きな企業でも、いつ傾いたりするか分からない時代である。90%の会社は30年以内と持たないと言う事は先ず念頭に置く。云々かんぬん。ETC・・・。』 と言う事です。m(__)mm(__)m(^^)/ まだまだ青二才以下な自分が長文駄文拙文を大変お詫び申し上げます。 #経営理論 #経営学 #起業 #開業 #ビジネス #経済 #経済学 #業務
質問日時: 2023/04/12 03:03 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
閉店後の貸出したパラソル等の返却の取り扱いについて
指定管理施設で地域の農産物を使った飲食店を経営しています。 施設周辺は川がありバーベキューなどができます。 この度、役所からパラソルや椅子、簡易テントなどを用意され貸し出すよう言われました。 貸出しの時間を16時くらいまでと言われたのですが 店は14時に閉店して従業員は皆帰ってしまうので悩んでいます。 皆で相談したところ、施設のトイレは常に開けてあるから通路の奥に置いて帰ってもらえば 良いと言うのですが、破損や、盗難のことを考えると不安です。 また役所がそれで納得するかどうか。 盗難や破損への対策や他に良い案があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/10 09:14 質問者: mucha25
ベストアンサー
5
1
-
松下幸之助、本田宗一郎、豊田佐吉、ビル・ゲイツ、カーネル・サンダース、サム・ウォルトン、稲森和夫。
松下幸之助、本田宗一郎、豊田佐吉、ビル・ゲイツ、カーネル・サンダース、サム・ウォルトン、稲森和夫を好きな順に並べて下さい。 また、出来ればその理由も教えて下さい。 全員同じぐらい断トツ一位ぐらい大好きなら、それでもOKです。 更に彼等の著書で特にお勧めの物あれば教えて下さい。 m(__)m(/ー ̄;)m(__)m(*^^*)(^^)/
質問日時: 2023/04/09 03:49 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
税関の事後調について
税関の事後調査はどんなことをするのでしょうか。 ノーコマーシャルバリューで出荷したクーリエ貨物についても調査は入りますか? 未経験から1週間ほどの引継ぎ期間で確認すべきことも分からないまま前任がいなくなったので 在籍5年ほどになりますが、保管書類を把握しておらず最初の3年ほどの間NCVで出荷した書類は置き場に困って破棄していました..PCも変わってしまったので今更追えずです。 しかも最初弊社から特に指示を出していないのに有償貨物をかなり安価でNCVで送られてしまったものもあり、それに関してもどうしようかなという感じです。(多分送り先が弊社ではないので売値がばれないように先方の判断で勝手にNCVで適当な値段を書いて出荷されていた)当時はそれすらそういうものなのかなと思っていたので見過ごしてしまっており、そんな期間が1年ほどあったと思います.. 弊社が販売して有償で出荷したものはもちろんとってありますが、客先に頼まれて代理でNCVで出荷したもの(客先のほうでは有償で売っているらしい)などもどこに置いておいたら良いのかよくわからずなんとなくまとめてあったりで書類の保管方法がよくわかりません。(弊社は商社です) 事後調査とは何を調査するのか、何の書類をどう保管しておくべきものなのか詳しい方がおりましたら教えて下さい。
質問日時: 2023/04/05 13:56 質問者: ttttjtmk
解決済
1
0
-
部下がいるような経営者の方もフリーランスで個人でされてる方も基本的に性格は同じですか?
部下がいるような経営者の方もフリーランスで個人でされてる方も基本的に性格は同じですか?
質問日時: 2023/04/05 13:37 質問者: タガメレッド
解決済
1
0
-
新入社員(高卒)を指導するにあたり、 必要な一般的なビジネスマナーを教えて下さい。 パソコンスキルや
新入社員(高卒)を指導するにあたり、 必要な一般的なビジネスマナーを教えて下さい。 パソコンスキルや報連相など他に何かこれは教えておいた方がいいとかありますか?
質問日時: 2023/03/31 21:25 質問者: キキ_ララ
解決済
2
0
-
三流大卒の男が企業でエリートである理由を知りたい
知人に三流大卒の男がいます。 三流大を卒業後、超大手企業に入社しました。 まず、三流大卒のくせになぜ超大手企業に入社できたのかがわかりません。 35歳くらいで年収1000万を超えたそうです。 その後大手企業を退職し、中小企業の立て直しとしてヘッドハンティングされて今は年収1600万だそうです。 本人に聞くと次のように言うことが多いです。 ・基本的に頭が悪いから会議で他人が言っていることが理解できないことが多い ・しかしなぜかみんな尊敬してくれる ・確かに他人にはないスキルを持っている ・とはいえ世の中にはもっと高スキルな人材が多くいる そもそも、なぜ三流大卒なのに仕事ができて高収入なのでしょうか? 皆さんの周りにも学力が低くても企業で上位クラスに属する人材はいますか? (フリーランスや職人ではなく会社勤めの人で教えてほしいです)
質問日時: 2023/03/30 07:56 質問者: peachapple5738
解決済
13
0
-
資産を成した人たちは運がよかっただけと言ってますが本当ですかよろしくお願いします。m(_ _)m
資産を成した人たちは運がよかっただけと言ってますが本当ですかよろしくお願いします。m(_ _)m
質問日時: 2023/03/29 12:11 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
職を転々とさせられて不幸になり収入も少なくなるパターンにいます。 そのパターンに陥る人の特徴を教えて
職を転々とさせられて不幸になり収入も少なくなるパターンにいます。 そのパターンに陥る人の特徴を教えてください。
質問日時: 2023/03/28 01:39 質問者: ワンステップ
ベストアンサー
4
0
-
財閥とか大富豪の息子や娘が両親を亡くした場合や、言う事を聞かず反抗的で英才教育も真面目に受けない場合
仮に、財閥とか大富豪の息子や娘が、 ①両親を亡くした場合 や、 ②親がどんなに厳しくしても言う事を聞かず反抗的で英才教育も真面目に受けようとしない等の場合 には、基本的にそのお子さんはどうなるでしょうか? 因みに架空の物語の話でなら、 ①のようなシチュエーションは『これが私の御主人様』と言う漫画では、 大富豪の息子だった 『中林義貴(なかばやし よしたか)➡ 親の遺産を受け継いで一人暮しをしている、下心丸出しの思春期真っ只中の少年。ロリコンで制服マニアで、隠し撮りマニアのギャルゲーマニアである。その屈折した性格と趣味嗜好から、いずみ達をメイドとして雇い、ハーレム生活を送ろうとする。 学校では学力も運動神経もさっぱり駄目で、 アキバ系の可愛い女の子のイラスト描くのだけが上手でそれ以外は取り柄が無し。』 とか言う設定がありましたが、 実際は①なら普通はどうなるでしょうか? 親の遺産を受け継いで自由に暮らせるかどうかもその家柄次第でしょうか? でも世間はそんなに甘くはない?ですよね? 又、ストリートファイターⅡでは幼くして両親を亡くしたバルログが、基本的に遺産を受け継いだ自由人どもあるのかどうかも詳しい設定は特に相変わらず、これと言って無いままのようです。はい。 それから②のようなシチュエーションなら『女子高生』と言う漫画の香田あかりは、屋敷に住むお金持ちのお嬢様でありながら学業成績はすこぶる悪い(でも別の面で要領良い?)上に、 兄はイケメンだが成人してからプー歴三年目だそうです。 果たして彼等の末路や如何に? 現実なら下手したら、あかの他人である優秀な専務や右腕社員なり役員なりに運営者の座を譲った上で、彼等なら普通に実家からは勘当でしょうかね?(笑) 色々と詳しい方々は教えて下さいませんか?
質問日時: 2023/03/26 01:35 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
今や夜勤の仕事すら最低時給が多いです。
深夜手当がついて誤魔化されてますが、県の最低時給900円ぐらいのときでも昔は1500円とかザラでした。 今は1071円なので約1200円ぐらいですが、これって今の人の能力が下がった訳でも無いでしよね? こうやって人件費を抑えて利益を上げるビジネスでどうして市場が活性化するのでしょうか? 労働者の所得を下げると物が売れるようになるんでしょうか(笑)
質問日時: 2023/03/14 21:42 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
解決済
13
0
-
独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用
下請法、独占禁止法、優越的地位の乱用?に関してお聞きします。 現在金属加工業で操業50年、父親から受け継いだ工場を私一人で経営しております、仕事を頂いている会社は一社のみで東証プライム上場の大企業で「以後A社とします」この一社のみの依存率100%です。50年前父親の起業のきっかけはA社の外注募集に手を上げ、A社で講習を受け、全くの素人の父が小さな工場を建てA社より旋盤を2台借りてA社の専属外注としてやり始めたと聞いております。「子会社、関連会社ではありません」私は平成8年より手伝い程度から工場に入り、現在は父親引退で私一人経営です、私からの後継者の見込みがない、機械の老朽化等を理由に2年前、私52歳で仕事量を半分にされ非常に困っております。 昨年から物価高騰で必要経費が大きく値上がりするなか、半年以上前より単価値上げ交渉をしております、私も先代の父親も経営には非常に疎く、50年間で一回だけ4年程前に希望値上げ単価の半分以下の値上げをして頂きました。正直な話、単価交渉などと言うものをよく理解しておりませんでした。新単価から4年程ですが、この現行単価は他の外注業社に比べ製品型番によっては半分以下、又は三分の一程度の単価の製品型番があります。 私は一人個人事業主、他の外注業社さんは50人~100人程度の会社が何社かある様です。勿論加工単価が他社と違う物の製品型番は全く同じものを加工した場合です。 話が前後しますが、現在の単価値上げ交渉の希望単価は100%認められても、外注他社の現在の単価より低い控えめの金額です。 半年以上の交渉も上手くいかず現在に至ります。 公正取引委員会の下請法、優越的地位の乱用という物で「買いたたき」というものが有ります、これに抵触しないでしょうか? また、取引上他に問題はないのでしょうか? 従業員千数百人の大企業と、たった一人の無知識の個人事業主ですのでうまく交渉も出来ません。どうかお助け下さい、よいお知恵をお貸しください。 また、話が前後しますが、機械の老朽化は設備の入れ替えどころか、機械の保全にかける費用、消耗品もまともに買えません。これは信じられないかもしれませんが嘘大げさは無く事実です。 どうか宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/03/11 22:52 質問者: Boooo1
解決済
1
0
-
こんな場合、どのくらい利益を乗せても良いでしょうか?
以下の内容について一般論でご意見ください。 自営業でITサポートの仕事をしています。課税事業者です。 取引先Aが顧客Bからパソコンを買いたいと発注があったのですが、 そのパソコンの仕入れを取引先Aから頼まれました。 取引先Aが自分で仕入れれば良いのにと思ったのですが、取引先Aはパソコンに詳しくないので、 私に頼んだほうが安心だというのです。 もちろん相応の利益を乗せて見積もりをくださいと依頼がありました。 調べてみるとヨドバシカメラにだけ在庫がありました。110,000円(税込)でした。 私としては取引先Aに幾らで販売するのが妥当でしょうか? 普段は初期設定や設置などをするのですが、今回は単に代理購入のみです。
質問日時: 2023/03/09 19:03 質問者: tanapyondai
解決済
6
0
-
『QCサークル(QC活動)、改善活動ついて質問です』 私は今、工場で働いています。仕事のひとつとして
『QCサークル(QC活動)、改善活動ついて質問です』 私は今、工場で働いています。仕事のひとつとして、週に一回QCサークル(改善活動)というサークル活動を部署内で行なっているのですが、こうしたQCサークル(QC活動)は他の工場、他の仕事では当たり前の活動ですか? 教えてください
質問日時: 2023/03/08 17:39 質問者: ピノ5
ベストアンサー
4
0
-
飲食店で働くのに長所として 一つ一つの行動に全力を取り組む は適して無いですか? それは当たり前な事
飲食店で働くのに長所として 一つ一つの行動に全力を取り組む は適して無いですか? それは当たり前な事と思う方もいると思いますが 当たり前の事ができない人が多々いると思っています。
質問日時: 2023/03/08 10:30 質問者: Nmzsmzszok
ベストアンサー
1
0
-
京都市外のラーメン屋さんはいろいろ凄くスタッフも優秀で機転が効きラーメンも美味いしみんな優しいですが
京都市外のラーメン屋さんはいろいろ凄くスタッフも優秀で機転が効きラーメンも美味いしみんな優しいですが新規のお客さんが見込めず売り上げは今一つです。 しかし京都烏丸の何着ないラーメン屋はスタッフも態度が悪くネットでの評判は口コミも最悪で掲示板にスレッドが出来る位最悪なのですが毎日行列をつくって繁盛してます。特に若い人が多くて人気です。何が違うんでしょうか?やはり立地がいいからでしょうか?
質問日時: 2023/03/07 13:51 質問者: yamahasg2019
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
パン教室を始める際、ペット(ウサギやハムスター)を飼っているのはNGでしょうか。 販売ならアウトだと
パン教室を始める際、ペット(ウサギやハムスター)を飼っているのはNGでしょうか。 販売ならアウトだと思いますが…
質問日時: 2023/03/03 21:37 質問者: 働けません
ベストアンサー
2
1
-
面接に行った事業所から能力不足で試用期間で切られました。 再度機会を与えるからと教材を預かりましたが
面接に行った事業所から能力不足で試用期間で切られました。 再度機会を与えるからと教材を預かりましたが 返したいと思います。しかし返す時に引き止めに合うかと悩んでいます。 うまく返せる方法はありますか?
質問日時: 2023/03/03 14:52 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
4
0
-
「ご存知だと思いますが」が悪い意味として説明している情報
以前、「ご存知だと思いますが」という意味が、相手に皮肉?な印象を与えてるからよくないという記事を見た記憶があります。この情報の情報源を教えてください。 今日探したら、この情報源を見つけられませんでした。
質問日時: 2023/02/28 01:39 質問者: he7
解決済
2
0
-
再就職の定義
法人の取締役ですが、無報酬であり、社会保険には加入していません。別の法人でメインの仕事をしていたため、そちらで保険に入っていましたが退職することにし、役員となっている法人で仕事をしていく予定です。 ハローワークに兼務役員雇用実態証明書を出し 社会保険加入、可能なら雇用保険にも加入すれば その法人に再就職したことになるんでしょうか? 役員兼従業員となるものの、報酬は役員報酬のみで、従業員としての給与は発生しません。
質問日時: 2023/02/26 16:05 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)】に関するコラム/記事
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
python における配列とはなんですか...
-
5
仕事のできる人間になるには、仕事...
-
6
会社クビにされたことはありますか?
-
7
社名を変える理由は不祥事が一番で...
-
8
コンビニの店員はなぜあんなに接客...
-
9
ケーキ屋の一日の売り上げってどれ...
-
10
発注ミス・誤発注で欠品してしまった
-
11
仕事の所掌について
-
12
ポスター掲示依頼について
-
13
東大合格するのと起業して会社上場...
-
14
再引き落とし日の3営業日後 午前9時...
-
15
デイデポジットについて
-
16
自動車保険の解約返戻金の仕訳について
-
17
「にぎり」の意味
-
18
売変で廃棄処分?????
-
19
廃業時 の 元入金などの処理
-
20
休眠会社の不動産売却はできますか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter