回答数
気になる
-
NBOXのインフォメーションディスプレイについて
3年前のNBOXに乗ってますが、メーターパネル?の左に天気予報や走ってる道路の制限速度やその他の情報でますけど、知り合いが最新型買ったけどそんなのでないと言ってますが年式で違うのでしょうか? 購入時に純正ナビと連動してるとか聞いたからなびのせいでしょうか? 今乗ってるのは左から天気予報、道路標識表示、案内時は進路の一部、回転数、燃料、速度計が皆アナログ表示です。 今のはデジタル表示でしたか?
回答受付中
0
0
-
日陰ってどうずれていくのでしょうか
あほみたいな質問ですいません 写真の日陰って夕方に近づくにつれ どっち側に影がずれるんですか 写真 左側が西 右側が東です。 午後3時頃からここに釣りをするとして 例えば影がある左端のギリギリの所で釣りをすると 時間が立ち夕方になってくるにつれ 影が右側の(東)方に移動すれば釣り場は日向になってしまう。 逆に影が左側(西)の方に移動していけば 日陰の中でできるかなんですよ もちろん誰もいなければ 移動してずれたら良いんですが 今の時期は日陰はみんないますので 間が狭くなって迷惑にもなるし 移動してもらうとしても 相手がエビ撒き フカセみたいに同じポイントに撒き餌をしている人が ずれてしまうのも悪いですよね また釣り場が東向きの場合 橋の下も 午後からの時間によっては 北側 南側とここもずれるとおもいますがここもどうでしょうか
回答受付中
1
0
-
ランクル300って何がそんなにすごいのでしょうか?
ランドクルーザー300のZXやGRスポーツ?というのを地方の地元ではよく見かけるのですが、知り合いも乗っていて凄く熱烈に語られました。 頑丈とか色々と聞きましたが、維持費とか聞くと購入する気持ちにはやはりなれません。800万という資金自体は別にありますが、それでも2年待ちとかリセールが高くなるほどのものだというのが信じられないです。 やはり車好きとしてはあれは名誉な車なのでしょうか??
質問日時: 2025/07/08 17:22 質問者: chiebukuro カテゴリ: 国産車
回答受付中
5
0
-
源氏物語について。
源氏物語で主人公が、主人公の父親と同じ女性を好きになるシーンがありますが、結局どうなりましたか?私の予想では主人公が父親もしくはその女性を頃したと思います。 またそれは何巻のシーンですか?
回答受付中
2
0
-
nhraの歴史でトップフューエルかファニーカーでv8でターボの例ってありますかね?
nhraの歴史でトップフューエルかファニーカーでv8でターボの例ってありますかね?
回答受付中
1
0
-
なぜ女性オーナーは至れり尽くせりされるんですか?
若い男性が、あるスポーツカーのベースグレードに乗ってるなら、おじさんたちが 「そんなグレードより、上級グレード買えば良いのに。もったいないよ。」 など言うのに、年齢問わず女性が乗ってると 「なんだかんだベースグレードが標準だし、元が良いからコスパ良いよね」 となったり。 逆に若い男性が限定スポーツカーなどに乗ってたら 「親のやつ?買ってもらった?いらんでしょ」となるのに、女性が乗ってると 「これは本当すごい!似合ってるし乗り続けたが良いよ」 になるのか。 新しくグループに入ってきたばかりなのに、女性ってことでカスタムしてもらったりパーツもらったり、ツーリングで虫などで汚れた車をおじさんたちが皆でキレイにしてくれたり。。 男性の場合は若くても、何もくれませんし、何もやってくれません。 女性が車やバイクのオフ会に参加すれば、無双できるのは何故ですか? SNSだって、ずいぶんあとから始めたのに、フォロワーが私の数倍の1万人とかになったりしてますし。 なんかズルいよなぁ
回答受付中
8
0
-
「サッポロ一番塩らーめん」のパッケージの角の黒とオレンジ色はどういう意味があるのですか?
なお、↓こういうような回答は結構です。 「単なるデザインだと思いますよ。(終了)」 何らかの情報や尤もらしい推測をお待ちしてます。
質問日時: 2025/07/07 21:24 質問者: plechl カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
3
0
-
正規輸入車で右ハンドルがあるのに、わざわざ正規輸入の左ハンドルを買う人
輸入車の一部メーカー、一部の高額モデルは、正規も左右のハンドル位置が選べます。 せっかく日本みたいな左側通行の国では右ハンドルが良いのに、廉価モデルですら右ハンドルしか選択できないのに対し、メルセデスだとSクラスやE、G、AMGや、BMWだとMでは左ハンドルが選べ、そしてわざわざ乗りにくい左ハンドルを買うのでしょうか? チケットは1人では取れないし、右折レーンでも危険な気がします。
回答受付中
14
0
-
コインパーキング?(使い方)
こんにちは、 良く裏通りなんかにあるスタンド式のメーターみたいなのがあって縦列駐車の出来る、 路上の駐車場のことなのですが、これはコインパーキングと言う言い方で良いですか? これは車が停車したとか停車してから30分経ったとか、そう言う計測が出来る? 時間制限がある?この場合その時間に戻り(この時一端清算?)少し動かして戻して、 で時間延長出来る?それをしないで延長したら交通違反?カード、電子マネー使える? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/07 12:23 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: その他(車)
回答受付中
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ホンダの軽自動車N何とかで
本田の軽自動車で長い長い山道の下り坂を90キロで走れる心理状態を教えてください その道路は国道ですが急カーブがたくさんあり死亡事故も頻繁に起きている場所です
質問日時: 2025/07/07 11:26 質問者: マック124 カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
回答受付中
11
0
-
ミッション と、 オートマ の どっちにしますか?
ミッション オートマ どっちにしますか? 車の運転ができるようになる為に ペーパードライバー講習に行こうかと思っています。 いま、58歳で、 20歳から22歳までの2年間だけ車の運転をしたけれど、それから36年間全然車の運転をしていません。 ブレーキが右だったか?左だったか?も忘れてしまっています。 再就職する場合に 車を運転する必要がある再就職先になる可能性が有るからです。(どうなるか はっきり分かりませんが。) それで、自動車学校に ペーパードライバー講習の申し込みをした時に 「講習は、ミッション と、 オートマ の どっちにしますか?」と訊かれて、どう返事をして良いのか?困りました。 どう返事をしたら良いのでしょうか?
回答受付中
26
0
-
セリフ(音声)だけ覚えているゲーム
過去にプレイしたゲームのセリフ(音声)があるのですが、タイトルが判りません。 ピンときた方、教えていただけますと幸いです。 そのセリフを喋るのはおそらく、ゲームを通して何度も登場する商人?で 物を買うときは「What's are your buying」 物を売るときは「What's are your selling」 と低音ボイスで喋ります、また"selling"の時だけやや音程が上がるのが特徴でした。 おそらく10年以上は前だったかなと思います。 また、下記に私がこのゲームかも?と思うゲームがあるので、 回答者様なりに記憶をたどり切ったかなと思ったら見てください。 (回答者様の思考のノイズとなってはいけないので・・・) 私が想定したゲームは「BIOHAZARD 4」になります。 英語吹き替えでプレイしていた方、ご意見ください。 以上、よろしくお願い申し上げます。
回答受付中
1
0
-
日産は復活する
中国から電気自動車を入れるそうです。 関税はゼロ円。この経営状態なら、誰も 反対しないでしょう。とりあえずセダンを 皮切りに、軽やSUVで量を狙うと。 BYDは未知数ですし、トヨタには出来ません。 この値段じゃいずれリーフも終売に追い込まれ、 栃木も閉鎖になるんでしょうが、背に腹は代えられない。 どうして日産はこういう危ない橋を渡り続けるんでしょうか? https://www.dongfeng-nissan.com.cn/car/n7
回答受付中
7
1
-
めいどりーみんのメイドさん
名古屋の大須の商店街にあるめいどりーみんの看板にいるメイドさんのお名前が知りたいです。 もし、まだ店舗に在籍しているかもわかれば教えていただけるとたすかります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/07 01:10 質問者: kinoshitarei カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
0
0
-
【自転車のサドル部分に括り付けて後ろにカートを引っ張るアダプターはどこで買えますか?】
【自転車のサドル部分に括り付けて後ろにカートを引っ張るアダプターはどこで買えますか?】自転車の後ろにカートを引っ張るアタッチメントを探しています。知っていたら教えてください。
質問日時: 2025/07/06 21:52 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
回答受付中
2
0
-
威嚇威圧出来ると何かいいこと有るのですか。
アルファードに乗る理由として威嚇や威圧出来るからなのだそうですが そんなことして何かいいこと有るのですか。 それから いったいいつどこで誰に対して威嚇や威圧するのでしょうか。 そういうことをして違反や犯罪にはならないのですか。
ベストアンサー
8
0
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で白く光ったのは何?
神戸から洲本までE28を利用しました。左車線で70kmくらいで走っていました。 津名一宮を1~3km過ぎたあたりでトラックを追い越そうとして右車線に入りました。軽四レンタカーで暑かったのでエアコンmax状態で追い越しました。 突如、中央分離帯の茂みから白い光がピカっと光りました。 トラックを追い越すことに集中していたので何キロのスピードで追い越したかは不明ですが80km~110kmだと思います。エアコンmaxで踏みこんでも110km以上は出ない車だったと思います。 オービスのようなアーチ固定型だったら速度違反機があることに気づいたと思います。しかし右手中央分離帯のあたりから光ったので対向車線の車やトラックの反射かなとも思える光でしたが、今となっては何とも言えません。 質問は津名一宮から洲本ICの間で速度取締りのレーダーもしくはオービスがあるかどうかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 お願いいたします(泣)
質問日時: 2025/07/06 19:53 質問者: chocotto75 カテゴリ: その他(車)
回答受付中
3
0
-
ロアアームボールジョイント・タイロットエンド に使用できるグリスについて
ロアアームボールジョイント・タイロットエンドブーツ内に入れるグリスですが、 水に強いものがいいのかなと思っています。 1. リチウムグリス や 2.等速ボールジョイントグリス は使用できますか? その他安価で購入できる種類のものがありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2025/07/06 19:42 質問者: whtg001 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
5
0
-
妖怪ウォッチのおもちゃについて
メダルの種類にアークとメダルがありますが、両方対応したものはあるのでしょうか? またメダル自体もいつのバージョンかわからないのですが、古いメダルは新しいウォッチにつかえますか? 3歳の娘がいまさらながらはまってるので買えそうならとさがしています
回答受付中
0
0
-
ペーパードライバー講習に行こうかと思っています。
車の運転ができるようになる為に ペーパードライバー講習に行こうかと思っています。 いま、58歳で、 20歳から22歳までの2年間だけ車の運転をしたけれど、それから36年間全然車の運転をしていません。 ブレーキが右だったか?左だったか?も忘れてしまっています。 再就職する場合に 車を運転する必要がある再就職先になる可能性が有るからです。(どうなるか はっきり分かりませんが。) 車を買えない(とても車なんて買う金が無い。)のですが、自動車学校のペーパードライバー講習に行く価値あるでしょうか?
回答受付中
2
0
-
ゲームのベータテスターが、絶賛しながらネタバレしまくったらどうなる? 賠償問題?
発売前のゲームをプレイして、バグや問題点や改良点を提起してもらうベータテスター募集ってありますけれど、無論発売日を迎えるまではゲーム情報の守秘義務があるんですかねやはり。 ただ思ったのですが、いろんな場所などに、もし大絶賛しながら発売前ゲーム情報を、ネタバレ投下しまくったらどうなりそうですか? 要するに ・新作ゲーム〇〇〇は、天才的プログラマー△△さんがメインにプログラム組んだから、バグがすごく少ないよ~。新人の組んだ××なバグもすぐに直しちゃったw ・作画班□□さんのイラストが超美麗で、大興奮間違いなしだよ! ☆☆な構図だよ ・期待の新人キャラデザさんのデザインした◎◎◎ってキャラが、もう超エロかわいい衣装♡で ▽▽属性が嫁にしたいレベル ・音響班の◇◇さんが、作曲した♬♬って曲名のBGMがもう神曲♪ 聞くだけで感動の涙がこぼれちゃう ・主題歌の歌詞がまさに歴史に名を残す詩人レベル、♪♪♪の歌詞部分が心を震わせる! ・ラスボスのデザインがド迫力! ★★をイラストのテーマにしてて名作の予感極大 などなど。 どうなんでしょう、絶賛しまくっててもベータテスターがプレイしたゲームのネタバレしたらやばいんですかね? 賠償が課せられるのか? それとも、ここまで大絶賛してたら、見逃してもらえそうですかね? ゲームに興味ある人など、皆さんからのいろんな回答待っていますね。
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
シールの大きめな台紙はありますか。
シールを貼る対象の紙ではなくて、 シールが売られている時に、シールが貼ってある台紙です。 台紙のツルツルした面に、使用前のシールが貼られて売られています。 大きめのシール台紙とは、このような機能の紙や薄いフィルムのことです。 身近なもので手に入りやすい、大きめなシール台紙はありますか。 機能さえ果たせられれば使えますので、機能を有しているもので、できれば無料で手に入れられるものを教えて下さい。
ベストアンサー
4
0
-
ジャイロキャノピーのドライブシャフトの圧入について
ジャイロキャノピーのドライブシャフトを圧入する際のHONDA純正工具を調べてますが、専門店に聞いても、分からない、との回答で、困ってます、通常は、12トンの圧入機でやるようですが、エンジンを脱着、分解する必要があり、効率がよくないので、HONDA純正工具で圧入しようと考えてます。どなたか工具の品番を分かる方いましたら、教授してください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/05 17:53 質問者: toshi_2012 カテゴリ: カスタマイズ(バイク)
回答受付中
1
0
-
免許返納考えてますが
来年69歳で運転免許更新ですが、近年全く乗らないし、体も色々ガタきてるので返納も考えてます。 そこで返納した時に経歴書でしたっけ、貰うのと、単純に更新するのとどちらが費用かかるのでしたでしょうか。 また経歴書は申し込めばその場でもらえるのでしょうか。 もしそれが必要ないなら返納もせず期限切れでほっといてもいいのでしょうか。
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
直進車線から右折車線に車線変更する際、ウィンカーを出さないのはなぜ?
で右折車線に車線変更を終えてから(右)ウィンカーを出す。これって違反切符を切られることはないかもしれませんが、違反ですよね? また出さないメリットが何一つない気がします。直進したい後続車がつられて右折車線に入りそうになるし、後続の直進するバイクは巻き込みそうになるし、出さないことでデメリットしかないですよね。左折車線も同様ですが、特に右折車線の傾向が顕著だと思います。
質問日時: 2025/07/05 15:13 質問者: kachaaan99 カテゴリ: その他(車)
ベストアンサー
15
0
-
回答受付中
1
0
-
fit2代目と3代目の違い
今初代のフィットに乗っています。 古いとドアミラーが手動なので2代目か3代目に変えようと検討中ですが、見た目以外の違いが分かりません。 週末ドライバーでたまに高速に乗るくらいです。 あまり機能を求めてないのと慣れればどっちでも同じかと考えてますが、はっきりとこういう違いがある、のをご存知の方、ご教授お願いします。 (ドアミラーの自動開閉は標準ですか?)
ベストアンサー
4
0
-
電動アシスト自転車のバッテリー交換
購入後7年半です。バッテリーが急にへたり始めました。走行可能距離は新車時の65%くらいです。16AHなので充電終了で45km走行可能です。 新品バッテリー(メーカーでは廃番のようです)は4.4万円です。バッテリー交換するか新車買うか。車体はへたっていないようです。 あなたならどうしますか。何か妙案ありますか。 バッテーリーが死ぬまで乗り、新車購入。 バッテリー交換する。
ベストアンサー
2
0
-
ロマサガ2のロックブーケのテンプテーション、女キャラでもかかってしまう場合があるが…
昔のRPGに関する質問です。 ロマサガ2(ここではリベサガをも含む)に関する事ですが、大ボスの一人であるロックブーケというと「テンプテーション」が何かと厄介です。味方側の女キャラでも、テンプテーションにかかってしまう場合もあったりします(男キャラについては言わずもがな)。 女キャラの内で、テンプテーションにより一層かかりにくいクラスは、何が該当しうるでしょうか?
回答受付中
0
0
-
【トランプ関税で日本車の相互関税が30%に引き上げられましたが】相互関税20%のとき
【トランプ関税で日本車の相互関税が30%に引き上げられましたが】相互関税20%のときに、アナリストや経済評論家は、相互関税を20%にアメリカが引き上げたら、値上げ分はアメリカ人が支払うだけなので日本企業には何もダメージがないと言っていましたが、相互関税30%になったら急に日本にダメージがあるとか言い出しました。 20%はダメージがなかったのに、30%になるとなぜ日本企業にダメージができるのですか? 20%でノーダメージなら、30%になってもノーダメージのはずでは? 値上げ分の支払いは全てアメリカ人が払うだけですよね? いまの日本車は現在の値段より30%値上げされてもアメリカ車より優れているので売れると言っています。自分もそう思います。
質問日時: 2025/07/04 21:07 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 国産車
ベストアンサー
5
0
-
タイヤの引きずり
無知ですみません。車屋が閉まっているので助けてください 車から降りたときにタイヤ付近にいつもより熱気を感じて触ってみたらさわれる範囲なのですが、熱い気がしました。 一応ディスクブレーキの写真を添付させていただきます。 熱気があったのはフロントのタイヤだけでした。 車はデミオの四駆です
質問日時: 2025/07/04 20:17 質問者: 2児パパとも カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
12
0
-
山小屋とビジネスホテルの違い
夏になると山の話題、山小屋の話題を見かけます。 気になるのが最近の山小屋事情についてです。 なんていうか、総じて、 「もっと山小屋をリスペクトせよ。もっと感謝せよ」 みたいな方針の考えをよく見かけます。 感謝するのの当たり前なのですが、こんな意見をよく見かけます。 「予約なしで宿泊しようとするなんてありえない」 「登山道は山小屋のスタッフがボランティアでやっている」 みたいなのとかはどうかと思います。 まあ、平地の感覚としては、気持ちはわかるのですが、山小屋は少し違うと思います。 山小屋は、本来、宿泊経営ができない国立公園内の営業が認められ、かなり低い占有料で 営業をしています。新規参入はほぼ不可能で、排他的な経営が可能です。 なぜ、そのようなことが許可されているかと言うと、 「国政としての観光資源の利用に貢献する事」 を交換条件として請け負っているからです。 具体的には、トイレの整備、宿泊場所の提供、登山道の整備、などです。 つまり 「安全や快適性を提供する事や自然破壊の抑制」 などの公益性を担うことが、その土地で排他的に商売を許可されている条件なのです。 にもかかわらず、コロナだとか、昨今の登山ブームによるそういう事情を知らない人たちが持ち込んだ平地のマナーや感覚を追い風にして、山小屋経営が大きく返還を迎えているように感じます。 「登山道の整備はボランティアだから寄付金をよこせ」 みたいなことは、本来は山小屋が負担すべき義務を周囲に転嫁しているように感じるのです。 山小屋を「ボランティアによる無償の奉仕」のように崇め奉ることにより 「神話化された奉仕精神が山小屋の”商業・殿様商売”を隠すカモフラージュになっている」 と感じます。 実際、ある山域では、新しい山小屋が作られようとしたときに、周辺の山小屋(と政治家含む関係者)が大反対をして、計画がつぶれたこともあります。 人気の山域では、山小屋経営は競争ではなく、実質的に「既得権ビジネス」であり、3代・4代と続いているところも珍しくありません。 にもかかわらず、 「許可はもらうけど、交換条件は無視したい」 みたいな風潮を感じるのです。 いま多くの人――とくにライト層・初心者・観光客寄りの登山者たち――が、山小屋を「高地にあるビジネスホテル」的に誤認している節を感じます。 そして、これは山小屋の運営側も意識的・無意識的に、その方向へ“誘導”している節を感じるのです。 長文失礼しました。 皆さん、昨今の山小屋についてどう思いますか?
質問日時: 2025/07/04 18:20 質問者: kumachanchan カテゴリ: 登山・トレッキング
回答受付中
7
1
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
前回から警察署ではなく運転免許センターに行かなくてはいけなくなりました。前回はすごく人が多かったのですが、何曜だったか覚えてないけど日曜だったのかもしれません。平日なら人は少ないでしょうか?
回答受付中
13
0
-
ジャイロアップ中期のパーツについて
皆さまお忙しいところ宜しくお願いいたします。 当方ジャイロアップ中期を所有していますが車体番号TA01-1507---の車輌です、クラッチアッセンで車体番号TA01-17-----用のパーツが販売されているのですが何が違ってるいるのか使用できないそうです 何がどのように違って使えないのか教えてください。また使用可能なパーツ(クラッチアッセン)があるのでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 19:56 質問者: michj60381 カテゴリ: 国産バイク
回答受付中
0
0
-
大陸イメージの男性名、たくさん挙げていただきたいです
学校の課題でゲームを制作することになりました キャラクターにも評価がつくのでこまかくこだわれるような内容にしたのですが、肝心の名前が思いつきません・・・ 簡単に言うと陸軍vs空軍のファンタジーRPG仕立てなのですが、空軍の名前は ・ホクト ・スバル ・アカネ ・ミツキ ・アサヒ とか、結構空イメージの名前で考えられたんですが、陸軍が、陸軍の時点で「リク」って名前使われちゃってるしあと ・ダイチ くらいしか思いつかなくて・・・ 陸イメージの名前教えていただきたいです よろしくお願いいたします
回答受付中
6
0
-
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
車にBaby In Carのステッカーを貼ってます。この商品は傷害保険が付属してます。 ですが「ステッカーを貼ってるからなんなの!?」と何故か怒っている人達をネットで見掛けてます。イライラして煽り運転を誘発するんじゃないかと怖いです。剥がした方が良いですか?
回答受付中
31
0
-
ウイング車の柱?にパレットをぶつけてしまったのですが、ウイングに影響はありますか?
パレットを15枚重ねて積み込もうとしたら、柱にギリギリだったのでコツンとぶつけてしまいました。 思いきりはぶつけていませんが、ウイング車の柱ですから、後で壊れたりしますか? ウイングは普通に閉まるのですが…
質問日時: 2025/07/03 12:30 質問者: morinofukurou カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
3
0
-
アニメグッズ 暴落 気のせい?
最近輪をかけてアニメグッズが暴落するの早くないですか? DVD、Blu-ray、フィギュア等の高額品は予約して購入すると損じゃない?と思えるほど値崩れが早い気がしますし、プライズや1番くじとかは叩き売りされてるのを見かけます。
回答受付中
5
1
-
Teamsにログインできない
Teamsを再インストールしようとしており、 再インストールはできましたが 入るとこの画面になり進みません。 どうしたら良いですか? 急ぎです!
回答受付中
1
0
-
初期型ラパンのシフトロック解除について
家に数年乗ってない初期型ラパンがあるのですがバッテリーが完全に上がってしまい、エンジンがかかりません。 この状態で車を移動させたくて、シフトノブをPからNに動かしたいのですが、ロックがかかっているのか動かせません。 調べたら大体の車にはシフトロック解除用のボタンがあるらしいのですがハンドルの横にシフトレバーがあるこの車にもあるのでしょうか? 細かい手順や、必要な道具なども教えていただけると助かります。
回答受付中
2
0
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
三菱自動車、アイ・ミーブは日本初の量産電気自動車です。 三菱自動車、アイの車体を単に使用したのか、それとも最初からEVを視野に入れていたのかは知りませんが、1番の謎が、アイ・ミーブ最終型は登録車なんですよね。 外寸や機構や何がどうかは全く知らないのですが、パット見は同じです。 誰かが、三菱自動車は気が狂ったのかと迄言っていました。 何の為に登録車に変更したんですか?。 普通なら、そんなことしませんよね・・・全長を80㎜なんで伸ばす?。 誰か教えて・・。 https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mitsubishi/i_miev/FMC001-MC006/ https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mitsubishi/i_miev/FMC002-MC001/
回答受付中
3
0
-
車間距離が近い後ろの車
車間距離が近い後ろの車は煽ってますか? これ急ブレーキ踏んだらどっちのが過失割合多いですか? 急ブレーキ踏んだ理由が嘘で猫が飛び出してきたって言ったらどうでしょう?
回答受付中
10
0
-
【現在カーディーラー勤務の方に質問です】昔のカーディーラーの店員は耳にインカムを付
【現在カーディーラー勤務の方に質問です】昔のカーディーラーの店員は耳にインカムを付けていなかったと思いますが、令和時代のカーディーラーの店員はどこに行ってもLEXUSディーラーでもインカムを付けて接客をしていますが、来場客と談笑をしながらも、インカムに店からの指示がバンバン飛んで来ているのでしょうか? そもそもインカムはトランシーバーの通話ボタンを押さないと客との談笑内容は店のバックヤード側には聞こえないと思っているのですが、新車購入時の値引き交渉金額の話し合いは聞かれていて店からインカムに幾らまで値引きできるとか指示がリアルタイムに飛んでますか?
質問日時: 2025/07/02 13:58 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 国産車
ベストアンサー
4
0
-
WRCのトヨタGRヤリスラリーですが、どこがヤリスなのでしょうか?
以前の質問で、名前はヤリスと入っていても車体ベースだけであって中身は全くの別物とのご回答があり、理解はしたのですが、車体を見てもヤリスには似ても似つかないと感じました。 自分の親族がヤリス(Zグレード)を持っていて見る機会が多く馴染みがあるだけに、どこがどうヤリスなのかとても疑問に思いました。ヤリスの面影全く無いですよね。
質問日時: 2025/07/02 13:04 質問者: bestplace-to-go カテゴリ: その他(車)
回答受付中
9
0
-
車検費用
20年落ちのトヨタのクルマに乗っています。 先日車検に出したら約8万円でした。 同じ店で2年前に車検に出した時は約15万円でした。 10万円以下の車検なんて今まで経験した事はなかったのですが、特に珍しい事ではないのでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 10:35 質問者: 56ron87 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
9
0
-
石原良純氏の著書は?
先日、石原良純氏がTVに出ていました(確か、テレビ朝日系の ザワつく金曜日 だったと思います) そのTV出演時にこんなことを話していました。 「親父(石原慎太郎 元国会議員 元建設大臣、元東京都知事)が亡くなった後、 親父を看取った前後の出来事について、息子たちそれぞれが思い出話を書いて本にした」 と言っていました。 この本を読んでみたいのですが、タイトルが判りませんし、著書の名義が石原家の誰の名義で 出しているのかもわかりません お分かりになる方、教えて下さい。
ベストアンサー
3
0
-
シックで丈夫な車はどこがおすすめ?
JAGUAR 、ポルシェ、マセラティあたりが希望です。BMWやベンツなんかも頑丈と聞きますが。 高速・冬の別荘地などを走れるものが希望なので、本当はシックなセダンがいいですが、四輪駆動がいいのかもです。あと、ディーゼルカーを選んでおくと、経費は安くついて良いのか、高くてもハイオク車の方が良いのかどうなんでしょう?長距離移動したいのでEVはやめておこうとは思います。。
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【趣味・アウトドア・車】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
赤ちゃん乗ってますのステッカーを...
-
ミッション と、 オートマ の どっ...
-
直進車線から右折車線に車線変更す...
-
日産は復活する
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も名誉...
-
ホンダの軽自動車N何とかで
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道路モ...
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけど後...
-
ロアアームボールジョイント・タイ...
-
【自転車のサドル部分に括り付けて...
-
威嚇威圧出来ると何かいいこと有る...
-
正規輸入車で右ハンドルがあるのに...
-
コインパーキング?(使い方)
-
セリフ(音声)だけ覚えているゲーム
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で白く...
-
ペーパードライバー講習に行こうか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
自転車のライトの呼び方
-
オートマの左ブレーキってそんなに...
-
残クレのアルファード
-
【DBDについて質問です】 Switch2が...
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
高速道路を平均80kmで走るとして、...
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車ってどれ...
-
2台目のプレステ5について教えて下...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
欧州車の運転はつまらない?
-
普通運転免許証を返納すると原付も...
-
安い車の需要
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
クルマは見栄
-
トヨタ車の耐久性
-
PSplusのコンテンツ共有について 現...
おすすめ情報