回答数
気になる
-
エヌワゴンカスタムJH1フォグランプ雨天時白線見えないため手前明るくしたいんですけどフォグ脇のところ
エヌワゴンカスタムJH1フォグランプ雨天時白線見えないため手前明るくしたいんですけどフォグ脇のところからプラスドライバーで回したんですがビクともしません。 それとインナーフェンダーのところから素手でも回したんですがそれでもダメで。ディーラー行くしかないですか? 教えてください(泣)
質問日時: 2023/06/02 15:19 質問者: 咲さんさん
回答受付中
2
0
-
ETCとなぼの発声について
ホンダ車でETC2.0を使ってますが、カーナビと連動になってるあしいんですが。 カード装着状態も出るし、履歴なども見られるんですが、連動してる場合はナビからしか聞こえないはずとの意見も聞いたんですが、出だしのカードの挿入の有り無しは車載器から発声、遅れてナビから出ます。 その後もそれらしき案内みたいなのも出ますけど、どこまでがETCからなのか、ナビが独自で出してるものなのか見分け方あるんでしょうか。 音声だけでなく割り込み画像みたいなのもあるみたいですが。 また履歴などはカードを別のに変えたらそのカード使用時のものだけが表示されるんでしょうか。
質問日時: 2023/06/02 10:14 質問者: KU1012
回答受付中
1
0
-
車のSP
昨日の質問に答えていただいた方々、 ありがとう。感謝する。 車のスピーカーなのだか、コアキシャルやセパレートに交換してみたが、やっぱり純正スピーカーがまとまって聴きやすく、いい音に聴こえる。 車は家にある、ダイハツブーン M710Sなのだが、 カーナビはケンウッドMDV-S708Wが装着してある。 一応、低域と高域をイコライザーにて上げている。 (その他のDSPは全て切ってある) これが1番鮮明な音で聴きやすい。 純正スピーカーって、もしかしたら1番いいのか? 皆んなはどうでしょうか? 一応4SP車です。
質問日時: 2023/06/02 08:24 質問者: GODZILLADREAM
解決済
2
0
-
ボンネットなどをフィルムで覆う人もいますが、施工後にフィルム裏に気泡が出たりしますか。 このようなフ
ボンネットなどをフィルムで覆う人もいますが、施工後にフィルム裏に気泡が出たりしますか。 このようなフィルムは、屋根やドアやドアミラー(鏡面ではなく覆い部)やピラー等にも施工できるのですか。
質問日時: 2023/06/01 20:56 質問者: QRコードはこちら
解決済
1
0
-
2003年式レガシィB4 2.0GT TA-BL5に 18インチ 7.5J オフセット+40を履かせ
2003年式レガシィB4 2.0GT TA-BL5に 18インチ 7.5J オフセット+40を履かせるとはみ出しますでしょうか? ホイールはWORK Emotion t5r 2pです。
質問日時: 2023/06/01 12:19 質問者: とぅめいと
回答受付中
2
0
-
エヌワゴンカスタムJH1フォグランプ雨天時白線見えないため手前明るくしたいんですけどフォグ脇のところ
エヌワゴンカスタムJH1フォグランプ雨天時白線見えないため手前明るくしたいんですけどフォグ脇のところからプラスドライバーで回したんですがビクともしません。 それとインナーフェンダーのところから素手でも回したんですがそれでもダメで。ディーラー行くしかないですか? 教えてください(泣)
質問日時: 2023/06/01 12:02 質問者: 咲さんさん
回答受付中
1
0
-
質問です。 エヌワゴンカスタムJH1フォグランプ雨天時白線見えないため手前明るくしたいんですけどフォ
質問です。 エヌワゴンカスタムJH1フォグランプ雨天時白線見えないため手前明るくしたいんですけどフォグ脇のところからプラスドライバーで回したんですがビクともしません。 それとタイヤのバンパーの所でダイヤル手で回したんですがそれでもダメで。どなたか教えてくれませんか泣
質問日時: 2023/06/01 01:32 質問者: 咲さんさん
回答受付中
1
0
-
すみません質問です! NワゴンカスタムJH1フォグの光軸下げたいんですが どうやってやるんですか?ダ
すみません質問です! NワゴンカスタムJH1フォグの光軸下げたいんですが どうやってやるんですか?ダイヤル回したんですけど変わらなくて
質問日時: 2023/05/31 21:57 質問者: 咲さんさん
回答受付中
4
0
-
インチはそのままでタイヤサイズを235/40から215/40に落としても問題ないでしょうか?
インチはそのままでタイヤサイズを235/40から215/40に落としても問題ないでしょうか?
質問日時: 2023/05/30 08:10 質問者: とぅめいと
ベストアンサー
8
0
-
旧車の改造について 僕の曾祖父が残した初期型のN360があります。 最近「運転席の中に親父の幽霊がい
旧車の改造について 僕の曾祖父が残した初期型のN360があります。 最近「運転席の中に親父の幽霊がいた!」とか祖父が言い出して、急に処分したがっているのですが、もし僕が引き取るなら、売った金で遊ぶなり、修理して乗り回すなり好きにしろと言われました。 納屋にあったのでボディに錆はないです。千原ジュニアが古いフィアットにサンバーのエンジンをスワップしてるみたいに、僕も何かのエンジンをスワップするか、最近流行りのEV化で通勤通学から旅行まで気兼ねなく使える車に仕上げたいです。 その場合、エンジンスワップやEV化以外に、何か対策した方が良いものってありますか?ブレーキや足周りなど弄っとけば大丈夫ですかね? とりあえず金はいくら掛かっても構いません。アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/29 13:15 質問者: ウンコマン太郎
ベストアンサー
5
0
-
自分はBNR32に乗っています タイヤの空気圧をどうしていますか? タイヤは255/40/17です
自分はBNR32に乗っています タイヤの空気圧をどうしていますか? タイヤは255/40/17です 1週間に1度ぐらいハ-ドな走りをします
質問日時: 2023/05/28 15:31 質問者: 酒井のバァバァ
ベストアンサー
3
0
-
BNR32に乗っています タイヤの空気圧はどうしていますか? 自分のは255/50/17です
BNR32に乗っています タイヤの空気圧はどうしていますか? 自分のは255/50/17です
質問日時: 2023/05/28 15:17 質問者: 酒井のバァバァ
解決済
1
0
-
ドラレコとスマホの接続
ホンダのDRH-229NDを使ってますが、スマホとの接続か停車中でないとでます。 なにか手はあるでしょうか。 ナビの走行中操作などはできるようにしてます。
質問日時: 2023/05/28 12:00 質問者: KU1012
解決済
2
0
-
マツダCX8のテレビキャンセラーについて マツダ車にテレビキャンセラーを取り付けると、いろいろと電気
マツダCX8のテレビキャンセラーについて マツダ車にテレビキャンセラーを取り付けると、いろいろと電気系統に不具合が生じたりすると聞きました。 Amazon等にテレビキャンセラーが売っていますが、不具合が出るのでしょうか?オートバックス等でも販売しており工事もしてくれるみたいですが、不具合等、どうでしょうか? 不具合の出ない商品ややり方があれば教えて下さい。
質問日時: 2023/05/28 11:27 質問者: 空と森
ベストアンサー
1
0
-
残価設定で買った車にローダウンとかしても、返すときに純正に戻したらいいの?
残価設定で買った車にローダウンとかしても、返すときに純正に戻したらいいの?
質問日時: 2023/05/27 19:50 質問者: な---な
回答受付中
2
0
-
アフターカーパーツメーカーで〝イーグルアイズ〟っていう会社があるのですが、メーカーのホームページが見
アフターカーパーツメーカーで〝イーグルアイズ〟っていう会社があるのですが、メーカーのホームページが見つかりません。連絡先が知りたいのですが、ご存知な方ご教示ください。
質問日時: 2023/05/27 12:13 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
2
0
-
SUVにエアロ付けて走破性落とすとか意味が分からないというエアロ否定派が一定数いますが、実に古臭い意
SUVにエアロ付けて走破性落とすとか意味が分からないというエアロ否定派が一定数いますが、実に古臭い意見だと思いませんか?もしオーナーが雪道とか悪路を走る前提で買ったのにエアロ付けているのならおかしいと思いますが、例えばハリアーなんて都市型SUVとして売ってますし、ハリアーで悪路行こう!なんて思ってる人どれくらいいるんでしょうね?RAV4やエクストレイルは都市型ではないですが、悪路行くからSUV買いますなんて人ほとんどいないと思いますがどう思いますか? なんならSUVの意味を知らずに買ってる人も多いのでは笑
質問日時: 2023/05/27 02:09 質問者: ぐっどまん
回答受付中
9
1
-
自動車メーカーの社員はやっぱり自社の車以外乗れないですか? でもフェラーリの社員はフェラーリは高級す
自動車メーカーの社員はやっぱり自社の車以外乗れないですか? でもフェラーリの社員はフェラーリは高級すぎて乗れないから例外ですか?
質問日時: 2023/05/25 21:25 質問者: 名前あると思っちゃったよね
回答受付中
8
0
-
ストーカーが家出を良くする場所に布団を敷いていました
多分Twitterを見ていると思うんですけど死にたいとよくツイートするのですがまずこの車は家を出るとクラクションをすれ違いざまに鳴らしてきたりします、それに追いかけてくることもあります、小屋で寝てい外に出ると見ていたのかその瞬間ブオーーーーーと言う音がして自宅から離れていますがつけてきましたエンジンの音が同様です、そこで最近小屋に丁寧に何者かの手によって布団が敷いてありいった瞬間その車が来ましたやはりブオーーーと不気味な音がしています一年間でこの道を通ることは数回しか見たことはなくまたこの町の住民ではないです、この車はなんとかならないんですかね?ブオーという車を見かけた方は通報はしないまでも車種また暴走族のように改造してあるか?など、してくださるよう協力をお願いしたいのです
質問日時: 2023/05/25 21:10 質問者: 奴隷死亡する運命のみ
解決済
1
0
-
下記の四つは私が運転中うっとしいと感じた前車です 貴方がうっとしいと思う前車はどれですか? 1、60
下記の四つは私が運転中うっとしいと感じた前車です 貴方がうっとしいと思う前車はどれですか? 1、60で走れる道を40でトロトロ走る前車 2、指示器を出さないで右左折する前車 3、指示器を出しっぱに気づかずカチカチさせる前車 4、やたらブレーキを何回も踏む前車
質問日時: 2023/05/25 15:55 質問者: 瑠衣希
解決済
3
0
-
車のベッドライトのLEDバルブについてですが純正品で2万円かかると言われましたがカーショップで購入し
車のベッドライトのLEDバルブについてですが純正品で2万円かかると言われましたがカーショップで購入したら値段はいくらだと思いますか?
質問日時: 2023/05/24 19:50 質問者: 4479
ベストアンサー
4
0
-
この新古車 どうですか? 安いですか?
https://www.tortoise-k-carlife.com/ カーナビとか一切ついてない価格のようですが。
質問日時: 2023/05/24 18:09 質問者: hgfy76
ベストアンサー
7
0
-
回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント
回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーントと言う音出るときにナビが最初の画面だけは出て後画面は出ません。またナビラジオ外使いません。しばらくそのまま置いておくとまたドンとと言う 音スピーカーが出ます。しばらくそのまま置いておくと次の日 普通にナビは作動してラジオ外も問題なくを着ます。ちなみにドライブレコーダー、ETCを同じ配線で電源とっております。 もしこの症状の原因わかる方いらっしゃるんでしたら教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/24 17:45 質問者: Hamidchan
解決済
4
0
-
カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと
カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと言いますが本当ですか。 デッドニングをする事で、大音量で鳴らしてもヒビらないのと、スピーカー裏に貼る吸音材で反射が防げただけじゃないのでしょうか。 私は素人なりにデッドニングキットを、YouTubeを、見て参考にして施工しましたが、純正トヨタのサウンドの車の方が数段低音が響いてました。 もちろんスピーカーも変えました。 スピーカーをセパレートにしたら高音がキンキンで、、これで低音が錯覚でなってない気がするのかなと、沼にハマり中です。 いわゆる通常の音量で聴く場合は純正のナビ(オーディオ)の方が豊かな低音ですよね。
質問日時: 2023/05/23 21:26 質問者: kick32
回答受付中
3
0
-
ホンダトゥデイJW4に乗ってます トゥデイに、グランドシビックのリアスポイラー悪っパネはつきますか?
ホンダトゥデイJW4に乗ってます トゥデイに、グランドシビックのリアスポイラー悪っパネはつきますか?
質問日時: 2023/05/23 19:27 質問者: hyouga123
解決済
1
0
-
LEDについて
車の電装品のスイッチを自分で取り付けました。 そのスイッチはオンのときLEDが光るんですが光ってはいるけど暗いのでメーカーに聞いたらLEDかの不良品かもで代替え品送るとのことです。 そのスイッチはコードのついたコネクターが付属してますが念の為これも前のものと取り替えてみてとのこと。 これらが理由でLEDが暗くなるなんてあるんでしょうか。 単純に12V繋いでるだけの配線です。 通販の画像の光具合とは明らかに暗く見えますが。
質問日時: 2023/05/20 12:54 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
車について質問です。 私は今年免許を取ります。 そこまで車に詳しい訳では無いのですが、兄や両親の影響
車について質問です。 私は今年免許を取ります。 そこまで車に詳しい訳では無いのですが、兄や両親の影響で車に少し興味を持っています。 180sx、シルビアs14、s15 この上のどれかに乗りたいと思っています。 納車時にかかるお金や維持費はどのくらいかかりますか? 旧車に乗っている方いらっしゃいましたら他にもアドバイスなどありましたら教えてください。
質問日時: 2023/05/18 14:35 質問者: suu_0731
解決済
2
0
-
ETCの音声について
カーナビ連動にしたら本体とナビと両方から同じことを発声するんでしょうか。 それともなにか設定が必要なものですか? 取り付けはディーラーでしました。
質問日時: 2023/05/18 12:49 質問者: KU1012
解決済
4
0
-
ナビ連動ETCについて
NBOXのETCについて。 カーナビ連動ですが、ETCレーンの誘導とか料金とか知らせてくれるんじゃなかったんでした? まもなく料金所だとかはいうけど。 なにか設定必要でしたっけ? ずいぶん静かですけど。
質問日時: 2023/05/16 16:25 質問者: KU1012
解決済
3
0
-
パーキングセンサーって何?
パーキングセンサー表示割り込みという設定について。 NBOXのナビのシステム設定の項目のひとつなんですが説明書見ても今ひとつ意味がわからないんですがどういう目的のものでしょうか? 今はOffにしてますが。
質問日時: 2023/05/16 11:06 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
ドラレコのモニターについて
ホンダの純正ドラレコ使ってますが連動するスマホでモニター画像見ようとしたら走行中はダメとか。 テレビや地図操作はキャンセラーのパーキング信号アースで使えるんですがドラレコは別なんでしょうか。
質問日時: 2023/05/16 10:07 質問者: KU1012
解決済
1
0
-
車の素朴な質問です。何故FDだけ、わざわざリトラを普通のヘッドライトにする人が居るのですか?RXー7
車の素朴な質問です。何故FDだけ、わざわざリトラを普通のヘッドライトにする人が居るのですか?RXー7の初代、FC、日産ワンエイティは見た事ありません。
質問日時: 2023/05/15 23:24 質問者: ぽよみぶー
解決済
2
0
-
今の車って
NBOX購入して一か月ですが、改めて感じることは、今の車って動く電子機器と言ってもいいような代物ですね。グレードにもよりますけど何か所もある接近センサー、パーキングセンサー、ETC、ドラレコ、それらと連動するカーナビ、シートにはヒーター入ってるし、降りるときにはご丁寧に後部座席の忘れ物まで喚起してくれ、おまけにスライドドアは電動、ライトまで夜勝手に点くし、細かいのまで言い出したらほかにもいっぱいありそう。 こういうの考えると昔に比べバッテリーにだいぶ負担がかかってるんじゃないでしょうか。 これらの機能の説明は営業からほとんどなかったけどそんなもんなんでしょうか。 乗ってるうちに学習しろとでも。 若干待遇?がよくなるみたいなのでJAFの入会頼んだらあまり歓迎されてなさそうでしたし。
質問日時: 2023/05/15 10:39 質問者: KU1012
ベストアンサー
11
0
-
皆さん、おはようございます♪ ドライブレコーダーについてのご質問です。 ドライブレコーダー取り付けの
皆さん、おはようございます♪ ドライブレコーダーについてのご質問です。 ドライブレコーダー取り付けの際に、注意することや おすすめのドライブレコーダーはどんな種類がありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/15 07:00 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
ETC不良?
まだ使い始めて一か月くらいのホンダのナビですが、エンジンかけると「ETCカードが挿入されてません」だったかの音声と文字が出ますけど、 今回エンジンかけたら「ETCカードが・・・」のあたりで音声が途切れたというか連続で出だしに言葉が断続的に続いてとまりませんでした。 一旦エンジン切ってかけなおしたらなおりましたけど、これってなんでしょうか。 原因はETCの車載器だと思うけど、ほっといて大丈夫でしょうか。
質問日時: 2023/05/14 22:43 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
レヴォーグvn5 STIにRECAROフルバケを…
RECAROのシートを装着したいんですけど エアバッグキャンセラーだけだとエラーが出てしまいます エラー内容 シートエアバックショート シートポジションエラー シートメモリエラー です
質問日時: 2023/05/13 21:48 質問者: リョウレヴォレヴォ
解決済
1
0
-
車のフロントガラスに暑さ防止に付けるサンシェードって雨の日はつける必要ないですか?
車のフロントガラスに暑さ防止に付けるサンシェードって雨の日はつける必要ないですか?
質問日時: 2023/05/13 19:25 質問者: 瑠衣希
解決済
7
0
-
NCロードスターのオートマRHTについて。 中古で11万キロで納車したのですが、エンジンかけた時や吹
NCロードスターのオートマRHTについて。 中古で11万キロで納車したのですが、エンジンかけた時や吹かしたときにマフラーからガラガラと言った音がします。見た感じ純正のマフラーで、マフラーカッターがついていました。このガラガラと言った音がなんの音かわかる方や、対策などあれば教えて欲しいです!
質問日時: 2023/05/13 18:05 質問者: ベロキラプトル
解決済
3
0
-
マツダのナビについて 今のマツダ車は、マツダ専用ナビでないと取り付けが出来ないと思うのですが、走行中
マツダのナビについて 今のマツダ車は、マツダ専用ナビでないと取り付けが出来ないと思うのですが、走行中もテレビが映るように工事する事は可能ですか? (10年前のマツダ車は、市販のナビ取り付けが出来たので、配線工事をしなおして、走行中もテレビが映るように出来ました。)
質問日時: 2023/05/13 13:47 質問者: 空と森
ベストアンサー
5
0
-
ショックアブソーバーを販売する人。 中古パーツ屋さんで中古の社外のショックアブソーバー売ってますよね
ショックアブソーバーを販売する人。 中古パーツ屋さんで中古の社外のショックアブソーバー売ってますよね。どういう理由なんでしょうか。 抜けて使い物にならなく交換したものでしょうか。 使えるものなら、いちいち取り外して販売しないと思います。 という事は中古のショックアブソーバーは使えないものでしょうか。 もしくは事故車や廃車からの取り外しでしょうか。 よく5万キロ超えたもの、中古のショックアブソーバーは絶対ダメと言う人いますが そんな人はなぜだめなのか想像以外で根拠がある人いらしたら教えてください。
質問日時: 2023/05/11 20:17 質問者: kick32
ベストアンサー
4
0
-
スポーツカーのタイヤについて。
FD2型シビックタイプRの純正サイズ225/40R18のタイヤで、通勤街乗りメインでたまにワインディングで走行する場合、おすすめのタイヤを教えてください。 ポテンザ アドレナリン RE004 あたりが無難でしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/10 01:03 質問者: akg7828
ベストアンサー
4
0
-
皆さん、おはようございます♪ ETCについてのご質問です。 ETCを装着する際に気をつけることや注意
皆さん、おはようございます♪ ETCについてのご質問です。 ETCを装着する際に気をつけることや注意することなどはどんなことがありますか? また、ETCのメリットとデメリットはどんなことがありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/09 05:21 質問者: 勉強君。
解決済
5
0
-
彩速ナビってどうですか?
お世話になります。 現在、親の車に5インチのポータブルナビgorillaを付けています。 ナビを買い換えるにあたり、今度はポータブルではなく2DINサイズの物を検討しています。 が! 半導体不足のせいなのか、今ナビって選択肢ないですね…。 パナソニックのCN-E330Dとか安くていいような気もしたんですが(同じパナソニックだし)、 ネットで取説を見てみたら、ナビ以外の使い勝手的に、なんかイマイチな気もします。 で、ケンウッドの彩速ナビMDV-S709がいい感じかなあと思いまして。 それで、彩速ナビを使っている方にお尋ねしたいんですが、ナビ性能ってどんな感じでしょう? 今までがポータブルナビなので、何買ってもそれなりに性能は上がる気はするんですが、 使い方がややこしいとかありますか? 高齢者なので、買ってはみたものの、使えない!となっても困るかなぁと思いまして。 ものすごくフワッとした質問で申し訳ないんですが、良い点悪い点、なにかあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/08 21:11 質問者: pikarin76
解決済
3
0
-
駅前のロータリーで、迎えにきたのか路駐待ちの車がたくさんおり、ロータリーに入る手前の車列が道路上で待
駅前のロータリーで、迎えにきたのか路駐待ちの車がたくさんおり、ロータリーに入る手前の車列が道路上で待ち行列を作っており、全く進む気配がありません。 僕は黄色の位置で信号待ちしており右折したいのですが、こちらが青になっても赤色の車が邪魔で右折できませんでした。 なので信号が青でも動かずに待ちました。 その後信号が赤になり、またその後青になっても前方の赤色の車が動いておらず、またしばらく待ちました。 痺れを切らした僕の後続車が僕を抜いて左折して行きました。 それでも僕は右折したかったのでその後もしばらく待ち、3度目の青信号になったとき、痺れを切らして強引に緑ラインのように車の間を縫って右折して先に行きました。 この赤色の車は交通ルール的にはどうなのでしょうか? たとえ交差点の中で停止していてもロータリーの並び待ちだから交通ルール的に問題ないのでしょうか? いや、そんなことはないと思います。
質問日時: 2023/05/08 20:36 質問者: heidfeld
解決済
3
0
-
今パレット660Xの車を乗っているのですが、写真のようなナビの7インチを使っています。 このナビを9
今パレット660Xの車を乗っているのですが、写真のようなナビの7インチを使っています。 このナビを9インチに変えたいのですが、ここにハマるのでしょうか、
質問日時: 2023/05/08 09:35 質問者: minions。
解決済
2
0
-
教えてください。走行150,000キロのトヨタIQに乗っております。走る時全く問題ございませんが信号
教えてください。走行150,000キロのトヨタIQに乗っております。走る時全く問題ございませんが信号待ちです。アイドリング悪いです。ハンドルくれるほどですけどエンストはしません。走り出すと全く問題ございません。どこが悪いと思いますかご回答お願いいたします。
質問日時: 2023/05/07 16:47 質問者: Hamidchan
解決済
7
0
-
ミライース4WD LA-360Sのホイールサイズ
ミライース LA-360S 4WD 上記車種が納車されました。 15×5.0J インセット45 165/55R15 タイヤとホイールを、こちらの組み合わせで購入しようと思いましたが、ミライースのトレッドは、 2WD F 1305 / R 1295 4WD F 1300 / R 1265 上記の様に4WDの方が狭い事が分かりました。 片側 F -2.5mm / R -15mm 片側の寸法では上記の計算かと思われます。 そこで、インセットですが、 15×5.0J インセット39 165/55R15 以上の組み合わせ位い外に出しても、フェンダーからのはみ出しは無いでしょうか? ※ 車高はノーマル ホイールは選定はこれからです。
質問日時: 2023/05/07 09:27 質問者: ポテトサラダ722
解決済
2
0
-
電装品の社内配線について。
NBOXのナビ近く置いた電装品のスイッチをシフトレバー右あたりのスイッチパネルの空きの(カバーがついてる)スペースにスイッチを組み込みそこまで運転席前方右下から電源を取りそこからコードをスイッチまで引いてきたいのですが、どこを通すのがいいでしょうか。 やはりアンダーパネルの内側とかに通せればベストかなとおもってますが、支障ないでしょうか。
質問日時: 2023/05/07 08:21 質問者: KU1012
ベストアンサー
1
0
-
カーナビへの磁気の影響
カーナビ及びその近くにエアコンの操作パネルがありますが、その近辺にマグネットを使ってる製品を置いても影響ないでしょうか。
質問日時: 2023/05/06 17:56 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【カスタマイズ(車)】に関するコラム/記事
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
すみません質問です! Nワゴンカス...
-
5
時速10キロで人に当たっても気が...
-
6
質問です。 エヌワゴンカスタムJH1...
-
7
運転が下手すぎて免許取れない人っ...
-
8
インチはそのままでタイヤサイズを2...
-
9
教習所でとても緊張してしまいます
-
10
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
11
トヨタの営業マンの対応に嫌気がさ...
-
12
旧車の改造について 僕の曾祖父が残...
-
13
オービスで赤いランプが点灯したん...
-
14
路上教習が怖い!パニック!
-
15
バルサンなどを車に使っても大丈夫...
-
16
走行中の車からシャーシャーという...
-
17
MTでギアをガリガリやるのはどれぐ...
-
18
マツダCX8のテレビキャンセラーに...
-
19
残価設定で買った車にローダウンと...
-
20
SUVにエアロ付けて走破性落とすとか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter