
自動車のブレーキ引きづり点検について
FRで機械式デフ装着車に乗っております。
パーキング兼用のリアキャリパーの引きづり点検をしてみたところ、回るのですがそこそこ重く、惰性では半回転も回らない程度でした。
重いですがシャリシャリ言いながら一定に回転はするので、デフオイルやミッションオイルの攪拌抵抗かと思います。
駆動輪だとこんなもんでしょうか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>駆動輪だとこんなもんでしょうか?
はい、そんなものです。
質問の”機械式デフ装着車”とは?
みんなデフは機械式ばかりです。
その他のデフ(ギアの無い)は見たことない。
No.2
- 回答日時:
パーキング兼用というと、駐車用ドラムブレーキは無くてディスクキャリパをワイヤで操作するタイプですか?
リフトアップしただけの条件で、タイヤを回した時の重さでの判定は経験が物を言いますね。
毎日職務でやっている者なら体感でわかるのですが、それを言ったら話が進みませんね。
タイヤを回した時のあなたの感覚ですけれど、明らかにおかしいのでなければ、まぁ そんなものですよ。
そう言ってしまえばそれ迄ですが、質問は引き摺り点検と謳っていますね。
ブレーキが戻っていないなら反対側タイヤを回したとき、ペラシャフトは回るけれど件のタイヤホイールは回りません。
誰かにペラシャフトを押さえて貰ってタイヤを回した時、重たいけれど反対側タイヤホイールも回ります。
その時に許せる範囲かどうかの判断が経験なのでしょうね。
せっかくリフトアップされているのだから、タイヤを外しブレーキキャリパも外して(ローターから浮かす)リアシャフトを回した時の抵抗感を比較してはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の巡航 8 2023/11/23 10:00
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 運転免許・教習所 福祉車輪について質問します 私は事故で左足しか残ってません それで今まで左アクセルの車で運転してきま 5 2023/05/25 17:47
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- その他(自然科学) 乾燥装置の種類がいろいろあってよく理解できません 1 2024/03/20 19:41
- 運転免許・教習所 普段マニュアル車で教習をしているのですが、次回オートマで路上で危険予測で正直オートマのやり方が全然わ 11 2023/11/16 11:15
- 車検・修理・メンテナンス 車検を受けた車整備工場は、今後どう対処すべきでしょうか・・ 10 2025/02/16 18:06
- 国産車 人生初めての軽自動車 25 2024/07/12 14:56
- 国産車 新車購入検討 車庫から出る際の予防安全について 6 2024/06/09 16:59
- 車検・修理・メンテナンス スズキキャリィ軽トラックのデフホーシングを交換したいのですがデフホーシングやブレーキ一式の重さはどの 4 2024/03/14 22:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スズキ エヴリィに乗っています。 半年前から助手席側の後部スライドドアが外から開けられなくなりました
車検・修理・メンテナンス
-
ホンダ デュアルドライクラッチ(DDC)修理について 不具合内容 走行中、突然アクセルを踏んでもスピ
車検・修理・メンテナンス
-
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
トルクレンチでの増し締め
車検・修理・メンテナンス
-
5
MT車の運転について
その他(車)
-
6
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
7
スズキ軽自動車のブローバイ処理について(経験者・整備士の方に回答頂きたいです。)
車検・修理・メンテナンス
-
8
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
9
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
10
猛暑下でエンジンスタータが止まる
国産車
-
11
車検見積りをしたのですが、令和3年以前の車ですでOBD検査をすると言われたのですが断る事は出来るので
車検・修理・メンテナンス
-
12
ジャッキが合わない?
国産車
-
13
日本でアメ車が売れないのはサイズのせいだという人がいますがキャデラックXT4などそれほど大きくない
輸入車
-
14
車のスピーカーには、BOSEやJBL、後付けではパイオニアやケンウッドがありますが、どれが1番音質良
カスタマイズ(車)
-
15
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいま
運転免許・教習所
-
16
昨日ウォッシャー液の蓋開けっ放しで走行してしまいました もし、開けっ放しで走行しても大丈夫なんでしょ
車検・修理・メンテナンス
-
17
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
18
車に不具合が見つかりました。オイル漏れ、ラジエター交換、ベアリング、発進時にガタガタ・・・
車検・修理・メンテナンス
-
19
BMW壊れる?
輸入車
-
20
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
本免試験の勉強をしています。...
-
トヨタでの点検や修理、パーツ...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
日野4トン車 夏の長い登り坂 荷...
-
新居の1年点検があるのですが・...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
スペースギアの異音
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
車のオイル交換と定期点検に関して
-
pcデボで自作pc作ってもらって...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
ダイハツのディーラーで一年点検
-
CR-X(EF6)エアコンが効かないこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ホイルカバーが外れた
-
本免試験の勉強をしています。...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
落語の質問です。「笠碁」と云...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
このガソリンマークの上にある...
-
ドラクエ1
-
ケーブルテレビの定期点検って...
-
新居の1年点検があるのですが・...
おすすめ情報