回答数
気になる
-
地元以外での運転免許の更新について。 更新は免許に記載の住所でしかできないのでしょうか? 現在、住民
地元以外での運転免許の更新について。 更新は免許に記載の住所でしかできないのでしょうか? 現在、住民票は移さずに地元を離れて住んでいます。 調べると優良運転者はどこでも更新できるみたいですが、免許を取得してから初めての更新です。 違反等はしていません。
質問日時: 2023/10/01 20:11 質問者: にゃっすふあ
回答受付中
5
0
-
運転免許の更新について。 免許証に12月8日まで有効とあるのですが、 10月8日〜12月8日までの期
運転免許の更新について。 免許証に12月8日まで有効とあるのですが、 10月8日〜12月8日までの期間で更新に行けばいいんですか? 免許取ってから初めての更新です
質問日時: 2023/10/01 19:58 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
5
0
-
視線が近い等、運転する上での癖はありますか?
8月にAT限定免許を取ったばかりの初心者です。 昨日ペーパードライバー講習を受けましたが、視線が近いと指導を受けました。 教習所時代から視線については度々教官から指導があり、気をつけてはいるのですがいまだに直りません。 脇道や公園の出入り口があると、つい何か飛び出してくるんじゃないかと警戒し、そちらに目線を向けてしまいます。 同じような癖のある方いらっしゃいますか? またそれ以外にもやってしまいがちなことはありますか? 克服するにはやはり慣れしかないのでしょうか。
質問日時: 2023/10/01 10:11 質問者: jamfruits
回答受付中
5
1
-
運転免許の更新についてです。 優良運転者の更新があります。 受付から受け取りまで、全て合わせてどれく
運転免許の更新についてです。 優良運転者の更新があります。 受付から受け取りまで、全て合わせてどれくらいの所要時間になるでしょうか?
質問日時: 2023/09/30 22:35 質問者: みちむ
回答受付中
7
0
-
回答受付中
8
0
-
運転免許の認知症試験の内容
75歳になるにあたって調べていますが、 標題の件。 私は記憶力が全く無いと自覚しているので、 合格できないかと心配しています。 そこで、サイトを当たり、 こんな具合でというサイトを見つけましたが、 具体的にイメージできません。 以下の様にイメージしていますが合って居ますでしょうか。 実際に受けた方の回答をお願いします。 1.1枚に4つの絵が書いてある紙を貰い簡単な説明を受ける。 2.上記の紙を4枚受け、合計16個の絵を覚える。 3.全く別の作業をさせられる。 4.その後、覚えた絵を順は構わず出来るだけ書きだす。 5.次に、ヒントを貰い、上記同様を行う。 6.最後に、今日の日付,曜日などが聞かれる。(これが何問在るのかが不明です。) そして採点はヒントなしで当たれば2点、ヒント在りなら1点、最後の日付などは各1点 そして合格基準は「36」点。 これで合っていますでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/30 16:43 質問者: tkd0403
ベストアンサー
6
0
-
回答受付中
11
0
-
信号の無い横断歩道を、絶対に車が止まって当たり前だと思って一切減速せずに渡ろうとする行為(違反では無
信号の無い横断歩道を、絶対に車が止まって当たり前だと思って一切減速せずに渡ろうとする行為(違反では無い)と当たり屋の違いはなんでしょうか
質問日時: 2023/09/29 20:03 質問者: あ111111111
回答受付中
8
0
-
75歳での運転免許更新について
私は来年の5月で75歳になり、 何かと厄介になるかなと思い、軽く調べてみたところ、 認知検査は医者の診断書でも可、と在りました。 また、75歳からは認知症講習が必要で、警察署では講習はしないと在ります。 私はこれまでは近くの警察署で更新していましたが、 この診断書を持って行っても警察署では更新不可でしょうか。 その他、「ここは注意」というポイントが在れば教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/29 07:12 質問者: tkd0403
ベストアンサー
6
1
-
回答受付中
4
0
-
信号無視したバイクを轢いてしまった場合こちらが悪いのでしょうか? またそのバイクの運転手が死亡したら
信号無視したバイクを轢いてしまった場合こちらが悪いのでしょうか? またそのバイクの運転手が死亡したらどうなりますか? 状況によりますか?
質問日時: 2023/09/28 20:03 質問者: ひろまーる
回答受付中
14
0
-
AT車のギアMは何に使うのですか?
先週免許をとってMAZDAのcx3を納車したのですがギアDの横にギアMと書いてありました。その上下に+と-もありました。あれはどのような時に使うのですか?
質問日時: 2023/09/27 09:11 質問者: がははは
回答受付中
10
0
-
教習生です。長い直線路だと思いっきり加速したくなります。特に目の前に車が走ってるとその衝動に駆られま
教習生です。長い直線路だと思いっきり加速したくなります。特に目の前に車が走ってるとその衝動に駆られます。 危険な性格ですか?
質問日時: 2023/09/27 06:14 質問者: bakadeeeesu
回答受付中
13
0
-
最近バイパスをよく使うようになりました。 いつもインターチェンジの下りが見えたら合流の人のために前を
最近バイパスをよく使うようになりました。 いつもインターチェンジの下りが見えたら合流の人のために前を少し開けて合流に備えています。 合流が見える前には車間を開け速度も元に戻り一定を保っているので基本は問題ないのですがごく稀に合流から本線に全然入ろうとせず同じ速度で横に並んで並走してくる車がいます。 正直後ろに入るのか前に入るのか意思が全く分からずどうすればいいか分からないです。 そういった時はどうするのが正解なのでしょうか? ほんとに分からない時はスピードをだして後ろに入ってもらうようにしているのですが合流してくる人はこいつ入れてくれなかったとか思ったりするんでしょうか?
質問日時: 2023/09/27 00:02 質問者: るなるなるなるなるな
回答受付中
11
0
-
スピード違反・罰金納付完了後について
本日、9月26日・火曜日 スピード違反の罰金納付を郵便局のゆうゆう窓口で納付が完了しました。 検察庁側には納付完了の確認は何日でとれるでしょうか?
質問日時: 2023/09/26 23:47 質問者: CUSTOM.1992.31
解決済
1
0
-
自信がないから、運転慣れてないからという理由で初心者マーク貼るのはよくないですか?
自信がないから、運転慣れてないからという理由で初心者マーク貼るのはよくないですか?
質問日時: 2023/09/26 20:57 質問者: じゅんさん830
回答受付中
16
0
-
回答受付中
12
0
-
平針試験場にてATの学科試験に2回落ちてます。 1回目は86点 2回目は88点 3回目に必ず受かるた
平針試験場にてATの学科試験に2回落ちてます。 1回目は86点 2回目は88点 3回目に必ず受かるためにはどのような勉強法を試せば良いか分からなくなってしまいました。どなたかに背中を押してほしいです。
質問日時: 2023/09/25 01:21 質問者: kamumasa
ベストアンサー
4
0
-
ゴールド免許だったのですが去年違反したので今年更新時、講習1時間のブルーになりました。次5年後に更新
ゴールド免許だったのですが去年違反したので今年更新時、講習1時間のブルーになりました。次5年後に更新ですが、無違反無事故だとゴールドで講習30分でしょうか?
質問日時: 2023/09/23 14:39 質問者: maaruubo
解決済
7
0
-
遅い車両って
例えば通勤のときなどに いつもスピードが遅い車がいて、 2車線の街道道を延々と塞いで、10台も20台も渋滞を作っていて 避けようとしないような車両がいる場合でも それが制限速度以下のスピードであれば問題はないとされるのでしょうか? 実際に頻繁に遭遇するオレンジ色の軽トラがいてそのような感じです 割と山間で峠も一つ超えるため、街からその方の家と思われるところまで ひどい場合20分から30分近く その軽トラが塞ぎ続けます。イエローラインが続くので、大体の人は抜かずに黙ってついていっています 運転手は白髪の年寄りでしれっとした感じです カーブのさきなどで、まさかこんなところで 車が止まりそうなスピードに落ちて詰まっているとは思わず 急ブレーキ気味に踏む人がいて追突になりそうなことは何度か見ています こういう場合に警察に行っても、車間距離を開けてくださいと言われるまでですよね? せめて渋滞してきたら避けてもらうことなどは考えられないことなのでしょうか?
質問日時: 2023/09/23 08:45 質問者: seeder2000
回答受付中
16
0
-
スピード違反罰金納付期限
今月9月25日・月曜日に罰金納付書が届くのですが、 9月25日・月曜日に納付書が届くと支払期日はいつまで になるでしょうか?
質問日時: 2023/09/22 22:11 質問者: CUSTOM.1992.31
ベストアンサー
3
0
-
なぜ田舎は狭い道とか車が後ろから来たら気を付けろなんですか?生活道路って歩行者優先ですよね? まあセ
なぜ田舎は狭い道とか車が後ろから来たら気を付けろなんですか?生活道路って歩行者優先ですよね? まあセンターラインあるのに真ん中歩いているのは論外ですがセンターラインもない四メートル未満の道路では安全な感覚を取れないなら徐行だと思いましたが。歩行者も歩行者で色々いるから車が来る旅来る旅譲らなきゃならないの?的な。単純にそういう道でクラクション鳴らしたり、義務も果たさず我が物顔で歩行者が譲って当たり前みたいな神経されていたらどう思いますか?色んなドライバーいますが安全義務も果たせないで車が来たら気を付けろって道路は車が占領しているようなもんだと思うのは気のせいでしょうか?田舎あるあるだと思うので田舎事情教えてください。こういうマナーのないドライバーは義務も果たさないのは個人的には嫌いです。
質問日時: 2023/09/22 15:44 質問者: なやしわはさ
ベストアンサー
11
0
-
平針試験場で2回目の学科試験を受ける場合は本籍地入り、または国籍等が記載されている個人番号が記載され
平針試験場で2回目の学科試験を受ける場合は本籍地入り、または国籍等が記載されている個人番号が記載されていない住民票の写しは必ずいるのでしょうか?教習所の卒業式でも住民票は返してもらっていないし、平針での1回目の受験の時も住民票の提出はしていません。この場合2回目に行った際受付で住民票が無いから受験できないということはあり得ますか?どなたか至急教えて頂きたいです‼️
質問日時: 2023/09/22 02:57 質問者: kamumasa
解決済
1
0
-
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
明日本免の学科試験があるのですがネットで見ると何回も落ちたという人や、1発合格、効果測定より簡単だったという人がいます。勉強してれば受かるのは分かるのですが引っ掛けも多く勉強してても落ちたという人も見ました。自分もムサシというものを使って勉強していて全14種類ある問題集もほぼ100点を取れるようになりました。これだけ勉強してれば落ちることはほとんどないですか?本免の学科試験を受けられた方教えてください
質問日時: 2023/09/22 00:54 質問者: がははは
解決済
15
0
-
平針試験場で2回目の学科試験を受ける場合は本籍地入り、または国籍等が記載されている個人番号が記載され
平針試験場で2回目の学科試験を受ける場合は本籍地入り、または国籍等が記載されている個人番号が記載されていない住民票の写しは必ずいるのでしょうか?私はてっきり仮免許の有効期限が切れていなければそれで通ると思い込んでおりました。どなたか至急教えて頂きたいです‼️
質問日時: 2023/09/22 00:43 質問者: kamumasa
ベストアンサー
1
0
-
解決済
10
0
-
初めてのマイカー。 家まで送ってもらいましたか? 自分で運転して帰りましたか⁇ 怖くなかったですか?
初めてのマイカー。 家まで送ってもらいましたか? 自分で運転して帰りましたか⁇ 怖くなかったですか?
質問日時: 2023/09/21 05:43 質問者: じゅんさん830
解決済
12
0
-
ベストアンサー
6
0
-
簡易裁判所からの略式命令書について
本日、9月20日・水曜日に簡易裁判所から、スピード違反の 略式命令の封筒が届きました。不在票を受け取り、再配達を 希望したのでまだ、中身は見ていません。 本日9月20日・水曜日に届いたということは、罰金納付の 支払期日は今月9月30日・土曜日までとなるのでしょうか? また、再配達を希望しているのですが、営業時間内に郵便局 に直接、受け取りに行くことは可能でしょうか?
質問日時: 2023/09/20 18:56 質問者: CUSTOM31
解決済
1
0
-
スピード違反の略式命令・納付書について
スピード違反で検察庁に出頭後、略式命令書と納付書が 自宅に届くまで、1か月以上はかかるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/19 18:19 質問者: CUSTOM31
ベストアンサー
3
0
-
ペーパードライバーなら人身事故を起こしたら人生が終わるって??
ペーパードライバーなので、ペーパードライバー講習に行き車を運転し始めようか? と相談したら ペーパードライバーなら人身事故を起こしたら人生が終わる から車に乗らない方が良い。というアドバイスをしてくる人が居ます。 ペーパードライバーなら人身事故を起こしたら人生が終わるって、人身事故を起こしたらどんな風に人生が終わってしまうのでしょうか?
質問日時: 2023/09/19 08:26 質問者: comet1239
ベストアンサー
10
0
-
こんばんは~!! はじめまして タバコとお酒の年齢確認について 質問させていただきます。 運転経歴証
こんばんは~!! はじめまして タバコとお酒の年齢確認について 質問させていただきます。 運転経歴証明書という物を、 運転免許試験場で交付されたのですが (車の運転しないので、免許証返納しました!) 運転経歴証明書は、タバコやお酒の年齢確認に使えますか? 免許証を変更する、年齢だから 年齢確認されたことはありませんが 素朴な質問ですが よろしくおねがいします!!
質問日時: 2023/09/18 18:15 質問者: レッドタイガー
ベストアンサー
5
0
-
40キロ道路を60キロで走行中に 軽バンに追い越し禁止なのに、追い越されて、割り込まれたうえに、クラ
40キロ道路を60キロで走行中に 軽バンに追い越し禁止なのに、追い越されて、割り込まれたうえに、クラクショまで鳴らされました、 煽り運転ですか?その直前に車間距離を不自然に詰めたりしてました。 なぜ無理矢理、追い越したいのか? 私は前の車についてたのに、追い越したところで、前詰まってるから意味ないのに
質問日時: 2023/09/18 17:07 質問者: mcmtct
解決済
8
0
-
この交差点の場合の一時停止につきまして
青い車が画像の交差点で右上左折したい場合 場合左右の車信号が青になるまで青い車は一時停止に止まっていれば大丈夫なんでしょうか? 教習でこれに出くわさなかったため気になりました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/18 00:58 質問者: maruru114514
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
自分が片側2車線道路の本線を走っていて、左からの合流がある場所に到達したとします 自分は追越車線を走
自分が片側2車線道路の本線を走っていて、左からの合流がある場所に到達したとします 自分は追越車線を走っていて、合流してくる車が走行車線に入り、その時に追越車線にいる自分は死角になるとします そういった場合、死角を確認せず一気に追越車線まで来る動画のようなバカのために死角に入らないように加速するか減速などするべきでしょうか? 自分は神経質すぎますか? https://www.instagram.com/reel/CwsDB9NpC-R/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
質問日時: 2023/09/17 15:26 質問者: ぐっどまん
回答受付中
8
0
-
よくニュース等で10年以上無免許運転していた人が捕まったりしますが、そんなに長く無免許運転してもバレ
よくニュース等で10年以上無免許運転していた人が捕まったりしますが、そんなに長く無免許運転してもバレないものでしょうか? 車検や任意保険などの契約などで運転免許って確認されませんか? 車検シールなども長年見落とされ続けてきたということでしょうか? どうしたらそんなに無免許運転がバレずにいるのかいつも不思議に思うのですが。。。
質問日時: 2023/09/17 11:26 質問者: ムーミソ谷のスメフキン
ベストアンサー
11
2
-
過去に免停になって前歴2または3がついた場合、免停が解除されてから1年が経過したら前歴は0になるので
過去に免停になって前歴2または3がついた場合、免停が解除されてから1年が経過したら前歴は0になるのですか? それとも前歴2あった場合は1年経っても前歴1になるとかでしょうか?
質問日時: 2023/09/17 11:21 質問者: ムーミソ谷のスメフキン
解決済
4
0
-
一度6点で免停を受けて前歴1になった場合、講習を受ければ0点に戻りますが、その後の1年間は講習を受け
一度6点で免停を受けて前歴1になった場合、講習を受ければ0点に戻りますが、その後の1年間は講習を受けた日から1年間無事故無違反でしょうか? それとも最後に違反した日付から1年経てば0点で前歴0に戻りますか?
質問日時: 2023/09/17 10:44 質問者: ムーミソ谷のスメフキン
解決済
2
0
-
この写真はAとBどちらの右折が優先ですか?
この写真はAとBどちらの右折が優先ですか? また理由を教えてください。 停止線はどちらにもあります
質問日時: 2023/09/16 18:30 質問者: nunundayou
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
車校の卒検は難しいですか?
今日午後から車校の卒検があります。MT車です。基本的なことはできるのですがたまに小さいミスをしてしまいます。停車した時にローギアに戻すのを忘れたり右左折の時に交差点中央より少し前に行きすぎてしまったりしてしまいます。信号無視や一時不停止など大きいミスはないのですが緊張します。余程のことがない限り落ちることはないですか?またやってしまったら1発アウトなことも教えてください。
質問日時: 2023/09/16 08:53 質問者: がははは
解決済
7
0
-
指定方向外進行禁止の標識がないと、車線が分かりません...
もし、指定方向外進行禁止の標識を 車線が分かれるまでに見つけられなかった場合 どうやって車線を確認すればいいですか? 例えば、左折したいが2車線道路でどちらに行けばいいのかが分からないなど
質問日時: 2023/09/16 05:01 質問者: nunundayou
ベストアンサー
7
0
-
高齢者の方々は運転免許はマニュアル車で取ってずっと運転してる方々が多いでしょう。 高齢者でプリウスミ
高齢者の方々は運転免許はマニュアル車で取ってずっと運転してる方々が多いでしょう。 高齢者でプリウスミサイルに何故なるかわかりませんか?
質問日時: 2023/09/15 22:04 質問者: ノイマン7
解決済
11
0
-
通勤に車が必要な遠距離の就職先に決まったら それからペーパードライバー講習に行き車を購入
車を33年間運転していないペーパードライバーで車を運転できません。 車も所有していません。 再就職を考えていて 通勤に車が必要な遠距離の就職先になるか?徒歩や公共交通機関で行ける就職先になるか分からないのですが。 もしも 再就職先が通勤に車が必要な遠距離の就職先に決まったら それからペーパードライバー講習に行き車を購入するという行動をしたら良いでしょうか?
質問日時: 2023/09/15 17:14 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
0
-
車校のミラーミラー合図目視が怖いです。
明日車校の卒検なのですが右左折の時ミラー▶︎ミラー▶︎合図▶︎目視をして曲がると思うのですが、最後の目視をしている時に真っ直ぐ走れません。最後の目視はミラーなど使わず直接自分の目で後方を確かめるのですがそれをしている時いくら気をつけても高確率でぐにゃぐにゃに走ってしまいます。どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2023/09/15 17:11 質問者: がははは
解決済
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
スピード違反・罰金について
軽自動車でスピード違反・6点の30キローオーバーで 罰金額は4万から5万ということです。略式命令で罰金が 確定するのですが、罰金額・5万確定する可能性は高いでしょうか?
質問日時: 2023/09/14 21:39 質問者: CUSTOM31
ベストアンサー
7
0
-
免許取ってどれくらいで、運転慣れましたか?怖くなくなりましたか?‼️(´▽`)
免許取ってどれくらいで、運転慣れましたか?怖くなくなりましたか?‼️(´▽`)
質問日時: 2023/09/14 18:54 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
5
0
-
ペーパードライバー講習受けた方 最初は走るとき右に寄ってたり、左に寄ってたりして真ん中走れてないとき
ペーパードライバー講習受けた方 最初は走るとき右に寄ってたり、左に寄ってたりして真ん中走れてないときありましたか?
質問日時: 2023/09/14 12:21 質問者: じゅんさん830
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【運転免許・教習所】に関するコラム/記事
-
メダロット:第208話「Vol.208※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
占い師に聞いた!よく耳にする「チャクラ」って何?恋愛運アップに役立つ方法とは?
皆さんは「チャクラ」という言葉を知っているだろうか。雑誌の占いページで目にしたり、ヨガをしている時に耳にしたことがあるという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「チャクラというのは本当にあるのです...
-
メダロット:第207話「Vol.207※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
75歳での運転免許更新について
-
普通自動車運転免許は立派な国家資...
-
信号の無い横断歩道を、絶対に車が...
-
運転免許の認知症試験の内容
-
最近バイパスをよく使うようになり...
-
教習生です。長い直線路だと思いっ...
-
合宿免許
-
納車時に初心者マーク貼るのは変で...
-
自信がないから、運転慣れてないか...
-
AT車のギアMは何に使うのですか?
-
遅い車両って
-
本免の学科試験ってそんなに難しい...
-
平針試験場にてATの学科試験に2回落...
-
卒業検定で居眠り
-
スピード違反・罰金納付完了後について
-
ゴールド免許だったのですが去年違...
-
スピード違反罰金納付期限
-
運転免許の更新についてです。 優良...
-
平針試験場で2回目の学科試験を受け...
-
平針試験場で2回目の学科試験を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許とってからどのくらいで高速道...
-
遅い車両って
-
よくネットで、車線変更で3秒前に合...
-
高齢者の方々は運転免許はマニュア...
-
よくニュース等で10年以上無免許運...
-
結局車の運転って習うより日々運転...
-
停止表示機材は必ず持つものではな...
-
本免の学科試験ってそんなに難しい...
-
スリル好きな性格を治したいです。 ...
-
夜間高速で220km/hで走行中オービス...
-
初めてのマイカー。 家まで送っても...
-
雨の日に急ブレーキをかけるとガガ...
-
ペーパードライバーなら人身事故を...
-
40キロ道路を60キロで走行中に 軽バ...
-
至急お願いします!!免停の聴取会...
-
ペーパードライバーは人として失格...
-
納車時に初心者マーク貼るのは変で...
-
スピード違反・罰金について
-
車の運転が怖くて嫌いな私が克服す...
-
通勤に車が必要な遠距離の就職先に...
おすすめ情報