No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誰も、事故を起こしたいと思ってはいない。
しかし、運転をするという事は、単純に運転をする技能、
即ち、事故を起こさない技能のほかに、起こした場合、
その責任を負う能力が問われている、と思う。
一定以上の年齢のものが、その技術に不安を抱え、
その責任能力に疑いを持たれるのであれば、免許の
返納を考えるべきだろうと思う。
私は、67歳で、それを実行した。
No.13
- 回答日時:
高齢化や核家族化が進む社会で難しい問題ではあると思いますが、現実に高齢者の運転操作ミスによる事故が起こり、被害者が出ることがあるので、どのタイミングで運転をやめるかが非常に難しいです。
おそらく今後も少子高齢化が進み、国内マーケットの縮小がどんどんと進むと、地方では車が無いと過ごせない問題が出て来て、今の高齢者と同様に現役世代がリタイヤした後、同じ選択に迫られ、その時に運転が辞められない状況が出来る可能性もあります。
高齢者の免許返納を促す一方で自動運転技術や先進安全性能の開発、低料金タクシーの市場参入なども重要ではないかと思います。
問題は事故です。
確かに高齢者の誤操作が事故を起こしている実態はありますが、現実には20代~30代の事故や違反の方が多く、とくにスピード違反やスマホ操作が多いので、飲酒運転をした場合は免許取り消しで再取得が出来ないとか、スマホ操作は違反点数3点で反則金30000円とかにした方が良いと思います。
No.12
- 回答日時:
上限年齢?
高齢の一定の年齢に達したら、更新は認めないってこと?
そういうことを言いたいの?
そうするためには、行政施策としての「受け皿」が必要だよ。
例えば無料タクシー券を配って、週2回程度のお出かけはその券で賄えるとかね・・・
要するに「足」の不便さを解消してあげないと無理。
それと仕事で車を使う人・・・農業とか・・・もいるし、その対策も必要だよ。
君、お礼できるの?
No.9
- 回答日時:
18〜24歳までと70歳以上は仮免許のようなものにして1年更新で違反・事故で再講習のような仕組みにすれば良いだけ。
その辺を走ってる免許を取ってから数年経っているのに、初心者マークを免罪符のように思っている20歳前後のヘタクソに比べたら80歳でもしっかり運転している高齢者の方が圧倒的に多いよ。
No.8
- 回答日時:
まずは取得出来る上限年齢を設定すべきでしょう。
有効上限年齢に於いても線引きは必要かも知れませんが、一定条件をクリア出来れば
延長も出来る様にしておかないと、車がなければ買い物も出来無い、病院へも行けない
人達を多く生み出す事になる。
No.5
- 回答日時:
自動車の運転免許は年齢に関係なく運動能力と認知能力が問題だと思います、若年層でも飲酒や薬(麻薬)等を服用して運転し事故を起すその方が問題だと思う、又免許証を返納しても目の前に車が有れば運転してしまうと思う、先ずは車の処分からだと思うが世間では免許証が無いと車を運転しないと思っているが目の前に車が有り運転する技術を有していれば免許証が無くとも一寸其処までとつい運転してしまうと思う、免許証返納より先ずは車の処分が先ではないか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 本人確認としてICチップの読み取り義務化ってやばくない? 9 2024/06/19 10:15
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- バイク免許・教習所 ①原付免許の需要がわからないのですが、この免許区分は必要ですか? 16歳で普通自動二輪免許を取得すれ 6 2023/09/11 18:47
- 運転免許・教習所 門真 運転免許 更新 2 2025/03/23 16:39
- 運転免許・教習所 私は、73歳時に運転免許証を返上してます!東京区内在住で、今年、後期高齢者に成りましたが質問しました 4 2023/06/28 21:27
- 運転免許・教習所 会社に社用車の運転を頼まれた場合、断ることはできるのか(募集要項に普通免許が必要と記載されている) 12 2023/05/23 22:37
- 運転免許・教習所 こんばんは~!! はじめまして タバコとお酒の年齢確認について 質問させていただきます。 運転経歴証 5 2023/09/18 18:15
- 運転免許・教習所 物理的に運転が必要な仕事でも、募集要項に要普通免許となければ運転をしなくても大丈夫なのでしょうか 5 2023/05/23 23:04
- 運転免許・教習所 稲作農家のトラクターの免許と登録 1 2024/06/13 18:41
- 運転免許・教習所 免許証のICチップのロック解除について質問です 今ゆうちょ銀行のゆうちょ認証をして本人確認が必要だっ 1 2025/03/08 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許に上限年齢が必要ですか?
-
海外旅行 必須持ち物
-
会社に社用車の運転を頼まれた...
-
自分は19歳にして準中型免許と...
-
不動産仕入れ営業とはなんですか
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
運転免許証について
-
免許取ったらすぐ隣の県に行っ...
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
本人確認書類として提出された...
-
普通免許の乗車定員
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
道交法は中途半端ではないか?
-
免許とってからどのくらいで高...
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
大型トラックを運転してる方回...
-
AT車とMT車、どちらの免許をと...
-
普通自動車第1種運転免許とはな...
-
車の免許
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
本人確認書類として提出された...
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
運転免許証の更新を12時で予約...
-
会社に社用車の運転を頼まれた...
-
私はパニック障害があるのです...
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
免許とってからどのくらいで高...
-
仮免の修了検定で落ちました。...
-
大型トラックを運転してる方回...
-
不動産仕入れ営業とはなんですか
-
大型免許があるのに、中型車は...
-
お願いします
-
運転免許の区分
-
免許を取ってから2年半のペーパ...
-
普通自動車運転免許証の種類は...
-
車の免許を取った後に発達障害...
-
免許とって父親が無理やり運転...
おすすめ情報