重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガソリンが高くなっています。

平均的にはここ1年で10円前後値上がりしたようです。
10円と言うとあまり大きい印象は無いのですが、
「10円の違い」と言うのは大きいと感じますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (24件中1~10件)

貧民ほど大きく感じるのでしょう。

    • good
    • 0

大きいと思います。


しかしガソリンを入れなければ車は走りません。
燃費が良いHV車の方が良いと思いますが、高くて買えません。
いずれ1人か2人乗りのEVになると思います。
    • good
    • 0

No.12です。



>10円の値上げは大きいから絶対許せないけど、10円の値下げは
>小さくて効果がないからもっと下げろ!
>ってことですね。
>なんか、わがままに聞こえるのですが・・・

これには実は根深い背景があり、「10円」という中途半端な数字が反感を買っている可能性もあります。簡単に言えば、「一時的に道路財源のために確保されたガソリン税の上乗せ約27円(暫定税率25.1円に、さらに消費税がかかって約27円)が、なし崩し的に一般財源化され(つまり本来の目的から逸脱した使い道に変えてしまった)、実質的に恒久化されてしまった」ということがあります。また、トリガー条項といって、ガソリン価格が急騰した場合にこの暫定税率をカットするという決まりもあったのですが、震災復興財源確保のために一時的に適用が凍結されています。

確かに「10円ぽっちの値下げでは小さい」「10円を戻すなどまかりならん」という報道はメディアの印象操作のようにも思えるのですが、こういった背景を正確に知らせるために敢えて強調して報道しているのかもしれません。ただ国民の不満はどちらかというと、物価が上がっているのに収入がそれに見合って上がっていないからだと思います。

なお上記の暫定税率は、2025年度予算案を通すための与野党間の駆け引きにより、廃止する方向で議論することになっています。
    • good
    • 0

30円以上だろ

    • good
    • 0

大きいです。

素人政治集団石破政権は無策。高校無償化で学校・子ども・親を甘やかす金があるなら、国民民主党のスローガン暫定税率を廃止すべきです。
    • good
    • 1

大きいですね。

もちろん、10円どころで無くもっと安くなればいいですが、単価ですから。
米だって、100gあたり10円下がったら良くないですか?
    • good
    • 0

教えて!gooをみていると


「俺は生活に困っていない」
「収入がアップした」
「困ってるやつは負け組」
みたいな感じで他人より上だと自慢する
胸糞悪い奴がうじゃうじゃいますが

収入変わらないのに物価だけ上がって
生活が厳しくなったという人は多いですよ。
家賃払えずホームレスになるほどではないけれど
収入-生活費の残りが今までは5万だったのに
今月は2万しか残らなかったとか。

すべてのものの単価1円ずつ値上げしても
トータルでの出費はあまり変わらないけれど。
あれもこれも10円ずつ値上げではさすがに。
    • good
    • 0

単純に言えば、20リットルで200円です。


それを月に3回給油すれば600円です。
それに、プラスで、電気、ガス、水道などの公共料金も月単位でコミコミで計算すると、どうです?
ガソリン代だけの一点だけで見ると、「10円」ぐらいでは、実感の無い方が多くいます。
生活に必要な費用はコミコミで計算しましょう。
因みにコメ代も高騰中ですが、コメの1点だけではなく、水道代、電気代、コメの料理に必要な食材などの代金など可能な限り、コミコミで計算すると、結果は恐ろしい程に値が上がっていると思います。

ガソリンなど燃料代が上がれば、自動的に運送料金も上がり、商品も結局、値が上がってしまいます。
    • good
    • 3

税関ではなく税金に消費税でした。

    • good
    • 2

そうではなく、大幅に下げろと言っているが10円ぐらいは直ぐに下げろという事です。

そもそも、暫定税率を長く引っ張り過ぎ。それと、税関に消費税をかけている矛盾があり、直ぐに減税すべきだったんです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A