回答数
気になる
-
【自動車・マイバッハ】メルセデス・ベンツのマイバッハの中古車は殆どが前傾姿勢になってい
【自動車・マイバッハ】メルセデス・ベンツのマイバッハの中古車は殆どが前傾姿勢になっているそうです。マイバッハの前輪エアサスが死んでいるのか、なぜマイバッハは前傾に傾いているのか教えてください。新車のマイバッハは前傾姿勢ではないです。
質問日時: 2025/03/18 23:13 質問者: redminote11pro5G
回答受付中
6
1
-
回答受付中
3
0
-
アウディプレセンス故障について教えてください。
アウディA8(D5)に乗っているのですが、エンジン始動時にAudiプレセンス故障表示が、週に1回程度でます。画像のJ1121-ドライバーアシストの項目ですが、運転席シート下にあるコントロールユニットが故障しているのか、フロントセンサーが故障しているのか判断できないので、詳しい方教えてください。
質問日時: 2025/03/15 22:35 質問者: すちぼ
回答受付中
1
0
-
メルセデスベンツGLB 後ろから機械音
お詳しい方教えて下さいませ。 GLB35の中古車を購入いたしました。 駐車場の出入、車庫入れなどの低速時?に、後方から機械音(小さなウイーンという音)がします。リアワイパーを動かしたような音です。実際にワイパーは動いてなく、いつも何の音か気になります。決まったタイミングで鳴ってないような気がします。走行時も鳴ってるのかも知れませんが、低速時に気付きます。 理由や何処から鳴ってるか、もしくは故障なのか?お分かりの方がいらしたら是非教えて下さいませ。 どうぞ宜しくお願いを致します。
質問日時: 2025/03/15 18:46 質問者: honmax1983
回答受付中
0
0
-
ディーラー認定中古車について
MINIの中古車を買おうと思っています。 関西在住なんオですが、ディーラー認定中古車となるとMINIネクストになるのでしょうか? 他の中古屋さんでもディーラー認定中古車ってあるのでしょうか? LIBERALAで買うのとディーラー認定中古車を買うのでしたらどちらがよいでしょうか? 車のこと素人なんで素人質問ですみません。
質問日時: 2025/03/08 21:11 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
2
0
-
トヨタが中国で販売する224万のEV車のbZ3Xを並行輸入したら幾らぐらいで買えますかね?
この車並行輸入して日本で乗る場合にはどのぐらいの諸経費がかかりますか? ( ゚Д゚)y─┛~~ -------------------------- トヨタ、中国で200万円級の最安EV 「bZ3X」で劣勢挽回 2025/03/06 22:24 日経速報ニュース トヨタ自動車は6日、中国で新型電気自動車(EV)「bZ3X」を発売した。 販売価格は約11万元(約224万円)からと同社のEVでは最安となる。 中国企業から基幹部品や電池を調達し、コストを大幅に圧縮した。 中国では消費者の節約志向が高まっており、自動車メーカーの価格競争は 激しさを増している。中国・比亜迪(BYD)は、 SUV「元PLUS」(日本名はATTO3)を11万5800〜14万5800元で販売している。 ADASを標準搭載しており、コストパフォーマンスは高いとされる。 小鵬汽車(シャオペン)はセダン「MONA M03」を11万9800〜15万5800元、 重慶長安汽車は主力ブランド「深藍(Deepal)」のSUV「S05」を 11万9900〜14万5900元で展開しており、 トヨタのbZ3Xと競合する可能性がありそうだ。
質問日時: 2025/03/08 20:32 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
6
0
-
数年前に祖父からランボルギーニのバッグを譲って頂きました。 使わないため売ろうと考えているのですが、
数年前に祖父からランボルギーニのバッグを譲って頂きました。 使わないため売ろうと考えているのですが、どこのサイトを探してもこの画像のようなバッグがヒットしません。 価値があるものなのでしょうか? 車に詳しい方やバッグに詳しい方?がいれば教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/07 00:07 質問者: じっ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
0
-
【フェラーリ】feralriディーラー「EBMは付けないでください。保証が効かなくなって
【フェラーリ】feralriディーラー「EBMは付けないでください。保証が効かなくなって入庫出来なくなります」 EBMって何ですか?
質問日時: 2025/02/23 21:43 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
BYDという車のメーカー。 その車の実際を教えて下さい。 安全性 燃費 堅牢性 故障発生度合 空気抵
BYDという車のメーカー。 その車の実際を教えて下さい。 安全性 燃費 堅牢性 故障発生度合 空気抵抗 交換部品入手容易性 塗装品質 アフターサービス アフターサービス網 他
質問日時: 2025/02/23 09:34 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
6
0
-
BYDという車のメーカー。 その車の実際を教えて下さい。 安全性 燃費 堅牢性 故障頻度 空気抵抗
BYDという車のメーカー。 その車の実際を教えて下さい。 安全性 燃費 堅牢性 故障頻度 空気抵抗 交換部品 塗装品質 アフターサービス アフターサービス網 他
質問日時: 2025/02/22 16:52 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
0
-
観音開きのドアー 古い車ですが判る方いらっしゃいますか? 前を走ってる車も判りましたら教えて下さいm
観音開きのドアー 古い車ですが判る方いらっしゃいますか? 前を走ってる車も判りましたら教えて下さいm(__)m 前車後部座席に乗車の常陸宮様の写真が有りますので昭和22~30年頃だと思われます。
質問日時: 2025/02/20 14:22 質問者: toratorazo
ベストアンサー
3
1
-
日本は、車の潤滑油の基となるベースオイル(VHVI)95%が韓国からの輸入 問題では?
日本は、自動車等のエンジンオイルの基になる、ベースオイル(VHVI)のほとんど(95%)が韓国からの輸入との記事を目にしましたが 現在、休戦中の韓国に頼っていると休戦合意が中断された場合や反日政党が政権与党になって輸入が滞った場合、日本の物流・輸送に支障が出るのでは、エンジンオイルがなければ車は動きません、日本は、輸入が滞つた場合速やかに国産ができるのでしょうか、他の国から輸入できるのでしょうか、 せめて50%ぐらいは自国で生産をしておく為に、政府援助のもと生産設備を持ち生産を続けておく必要はありませんか、 年寄りの心配事です、
質問日時: 2025/02/20 11:50 質問者: naranoneko
ベストアンサー
5
0
-
スイスポファイナルエディションについてです。購入を検討しています。現在、コルベットC5に乗ってます。
スイスポファイナルエディションについてです。購入を検討しています。現在、コルベットC5に乗ってます。3月車検で、通すか、新車のスイスポを購入しようか迷っています。スイスポ試乗したかんじ楽しくていい車だと思いました。今までのカーライフは大排気量のアメ車オンリーです。スイスポはいい車ですが、買い換えてもいいのか?ランクを下げるようで若干勇気もいります。抽選にとおるかどうかにもよりますが、いかがでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 07:49 質問者: Cadi
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
9
0
-
https://www.youtube.com/watch?v=H4EVysbNUuk 排気音の少し
https://www.youtube.com/watch?v=H4EVysbNUuk 排気音の少し後位に掃除機?みたいな音してますけど、吸気音ですか?こんなに普通聞こえますか?
質問日時: 2025/02/15 02:58 質問者: T0510
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベンツのハイブリッド 中古車
ベンツの 中古車は ハイブリッドが お値打ちと聞きますが 故障しやすいからですか。 ベンツのハイブリッドは トヨタ方式ですか それとも マイルドハイブリッドですか
質問日時: 2025/01/19 12:31 質問者: newasahi
ベストアンサー
3
0
-
【自動車・Mercedes-Benz】メルセデス・ベンツの「世界の雄:大Benz様は、
【自動車・Mercedes-Benz】メルセデス・ベンツの「世界の雄:大Benz様は、4弁式を商品化した後で、敢えて3弁のエンジンシリーズを売りました。吸気弁2つに対して排気弁は1つに纏めた。ガソリンでは点火プラグを2本にして。。。 理由が解りますか? d(^^;) 4弁の方が吸排気抵抗が減って良い筈なのに。三元触媒での排ガス浄化が完成した後でしたが、更なる性能Upの為に、排気管を1本に纏めた。その方が触媒に送る排ガスが冷め難いので。稼働開始も早められるし。」の3弁エンジンシリーズの年式と車種を教えてください。 今はもう3弁エンジンシリーズの車種は現行車で売っていないのですか? それはなぜ売らなくなったのですか? 燃焼効率とコスト削減になって理想的なエンジンの吸気口システムだと思いましたが。何か重大な欠陥、欠点があったのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2025/01/17 23:30 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
数年先には、新車で100万円以下の中国の電気自動車が輸入されるようになるでしょうか?
数年先には、新車で100万円以下の中国の電気自動車が輸入されるようになるでしょうか?
質問日時: 2025/01/16 21:24 質問者: precure-5
ベストアンサー
5
0
-
小型外国車(プジョー)の売却
親族の家で運転できる者がいなくなったので売却をご希望です。金額に期待は出来ないことを伝えており本人も引き取ってもらいたいだけのようです。 そのため、気持ち良く取引した頂ける業者さんでお勧めの会社ありますか?
質問日時: 2025/01/15 00:47 質問者: fxnunva
ベストアンサー
3
0
-
外国製の電気自動車
これで300万切りますか。補助金込みで実質200万くらい。 最近の軽は高いから、あまり変わらないかも。こうやって自動車も パソコンや携帯の二の舞いになるんでしょうか? https://www.hyundai.com/jp/inster
質問日時: 2025/01/13 07:05 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
11
0
-
フォルクスワーゲンってなんで凋落したんですか? 今でもトヨタのライバルと言えますか?
フォルクスワーゲンってなんで凋落したんですか? 今でもトヨタのライバルと言えますか?
質問日時: 2025/01/09 18:34 質問者: itani
ベストアンサー
8
0
-
この車は何というメーカーのものですか? また、価格はどれくらいですか?
この車は何というメーカーのものですか? また、価格はどれくらいですか?
質問日時: 2025/01/09 05:12 質問者: pixi
ベストアンサー
5
0
-
MINIの中古車について
MINIクロスオーバーかMINIクラブマンの中古車の購入を検討しています。 クラブマンは1500ccでクロスオーバーは2000ccでした。 自宅は高台の上にあるので、急な勾配の坂道を2キロほど登って行くような感じなのですが、 1500ccでも問題ないでしょうか? 中古屋さん(LIBERALAというガリバーの輸入車専門の店)に聞いたところ、輸入車はターボがついているから気にしなくてもよいとのことでした。車に関しては全くの無知なのでこちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/04 20:05 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
4
0
-
皆さん、おはようございます。 EVロータリーについてのご質問です。 EVロータリーの魅力やメリット、
皆さん、おはようございます。 EVロータリーについてのご質問です。 EVロータリーの魅力やメリット、デメリットはどんなことがありますか? また、ロータリーエンジンの魅力とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします!
質問日時: 2024/12/26 05:03 質問者: 勉強君。
解決済
5
0
-
高級品って一元さんおことわりなんですかね?(・д・。)
スーパーカーにしろ高級時計にしろ高級カバンとかかもかな? 金あるからうってくりー!!っていっても購入できないもんなんですか? 基本的には最初はオフィシャルの中古みたいなかたちで現在所有の オーナーさんから譲ってもらうとかそんな感じじゃなきゃ 一見さんおことわりなんですかね?(・д・。) https://www.youtube.com/watch?v=7WU75gkBs-s
質問日時: 2024/12/23 20:28 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
8
0
-
MINIについて
MINIの中古を購入検討中です。 クロスオーバーの後継がクラブマンだと思うのですが、カントリーマンとは何でしょうか?
質問日時: 2024/12/22 14:57 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
4
0
-
雪山を見ながらGT3の羽をテーブルにしてホットコーヒーを飲むのは最高だと思いませんか?
雪山を見ながらGT3の羽をテーブルにしてホットコーヒーを飲むのは最高だと思いませんか?
質問日時: 2024/12/20 09:36 質問者: マック124
解決済
4
0
-
ウォーターポンプサーモセット アウディA6ハイブリッド 探すとOEMなどで、サーモスタット部が樹脂と
ウォーターポンプサーモセット アウディA6ハイブリッド 探すとOEMなどで、サーモスタット部が樹脂と、金属があります。 アリエクで見たのはオール金属送料込み8000円弱 金属の方が良いんですかね? まあアリエクの安いウォーターポンプサーモセットのクオリティや耐久性は定かではないですが 国内で売られてる中華?はサーモ部樹脂で17000円 純正OEMと謳ってるやつは47000円でありましたが 純正は10万以上かは分かりませんが
質問日時: 2024/12/12 19:22 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
解決済
15
0
-
アマゾン 適合する車のパーツを購入 楽天の様にショップに車台番号を伝え適合確認することは出来ず型式、
アマゾン 適合する車のパーツを購入 楽天の様にショップに車台番号を伝え適合確認することは出来ず型式、年式で選ぶしかない 該当するパーツだった為購入して取り付けたらハイブリッドシステムエラーが出て不具合が出て自走できない。 因果関係は定かでないと言われたらそれまでだが恐らく不適合でコンピューターが弾いたと思われる。 アマゾンで購入したパーツは海外のオイルセパレーター 以前もオイルセパレーターが原因で海外のオイルセパレーターを購入し取り替えたら出ていたハイブリッドシステムエラーは消えた。 今回はハイブリッドシステムエラーはでてなかったがオイルセパレーターに滲みがあり保険的に交換した次第です。 交換したら出ていなかったハイブリッドシステムエラーが出てしまう。 元々付いていたオイルセパレーターは中のゴムが駄目になっているなど見るために分解した(破壊)。 以前の海外のオイルセパレーターと今回の海外のオイルセパレーターは同じではなさそう。 車種はH25 アウディA6ハイブリッド C7になります。 アマゾンサポートに問い合わせ、状況説明したら購入した商品は返品せずに居て良いと言われ、商品写真とパッケージ写真送って下さいと言われた。 元のオイルセパレーターは分解してもう使えません。 ですので今車が走らない状態です。 アマゾンは写真、パッケージ確認後、今後どう対応するか返答しますと言われました。 仮にハイブリッドシステムエラーが出ない適合するオイルセパレーターがアマゾンで用意できなかった場合どうなるのですかね? 単に返金手続きで終わるのかと?
質問日時: 2024/12/08 00:44 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
輸入車などの特殊車両で専門店などでも原因探求が時間かかり半年クラス以上の修理期間になりそうな時 任意
輸入車などの特殊車両で専門店などでも原因探求が時間かかり半年クラス以上の修理期間になりそうな時 任意保険中断証明手続きする人も居ますか? 不具合があり公道を走れない車両修理期間
質問日時: 2024/12/06 17:55 質問者: えんのした
解決済
4
0
-
【中国の自動車メーカーのGAC MOTORはどう思いますか?】中国の自動車メーカーはガ
【中国の自動車メーカーのGAC MOTORはどう思いますか?】中国の自動車メーカーはガソリンエンジンを作れないから電気自動車を作ってくいると言っていましたが、普通にガソリン車も出して来ました。 中国製のエンジンってどうなんでしょう? 技術者目線で見てどう思いますか?
質問日時: 2024/12/05 20:24 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
1
-
解決済
14
0
-
解決済
1
0
-
知人がポルシェケイマン新車を何でもない下り坂の左カーブで曲がりきれずに左側面をガードレールにぶつけま
知人がポルシェケイマン新車を何でもない下り坂の左カーブで曲がりきれずに左側面をガードレールにぶつけました ミッドシップやアールアールはそんなに運転難しいんですか?
質問日時: 2024/12/01 10:38 質問者: マック124
解決済
26
0
-
ベンツの12か月点検について
W222のベンツに乗っています。距離数は92000走ってます。 中古で買い初めての点検です。 先月車検を受けましたが1発で通りました。 ・ヤナセで点検 費用が高い ・輸出車専門店で点検 ヤナセの半額 輸出車専門店で点検を考えてます。 心配な点があります。 エンジンルーム内、足回りブレーキパッドなど部品交換もあるかと思います。 一部の部品については、ヤナセは純正品を推奨していますが、部品箇所はわかりません。 ①純正品を使用するべき部品を全て教えて下さい。 ②優良店でと思ってます。口コミの数や電話対応などで判断すべきでしょうか? ③輸入車専門店に全て任せて、納車後にトラブルはないでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 20:04 質問者: gurume2760
解決済
5
0
-
クーラント漏れ ユーチューブで車屋さん整備士がdiyにも整備士にも勧めていたリークテスター 1キロで
クーラント漏れ ユーチューブで車屋さん整備士がdiyにも整備士にも勧めていたリークテスター 1キロで加圧 漏れ箇所がわかると 加圧すると漏れ箇所分かるとはシューシュー音が鳴り分かるのか? ユーチューブではアウディ 自分もアウディ すぐなくなるから今は水 よく国産の時はアッパータンクとか割れたり跡や匂いでリークテスター使わずとも分かる場合もありましたが アウディはラジエターもバンパーの中 ウオーターポンプやホース、オイルセパレーター、ヒーターバルブなど怪しいがリークテスター使ったとこで一目瞭然でどう分かるのか? 漏れが、激しくクーラントなんか入れても居られない リークテスターならどんな風に分かるのか?
質問日時: 2024/11/23 03:52 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
BMWのMシリーズや、Mスポーツは、駆け抜ける喜びと言う足回りで、ガチガチに固いが、その固さのお陰で
BMWのMシリーズや、Mスポーツは、駆け抜ける喜びと言う足回りで、ガチガチに固いが、その固さのお陰でコーナーは楽しいし、快感ですね。 では、ベンツのAMGやアバンギャルドはそんな足ですか。 そんな足では無ければ、足回りを交換したら、駆け抜ける喜びの様な走りになりますか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/19 22:29 質問者: jjj001
ベストアンサー
6
1
-
27歳でポルシェのボクスター981に乗っています。 将来を考える相手がいるのですが、乗り換えた方が良
27歳でポルシェのボクスター981に乗っています。 将来を考える相手がいるのですが、乗り換えた方が良いでしょうか。 相手は乗り続けても良いと言ってくれてはいますが... おすすめとかありましたら、教えてください!
質問日時: 2024/11/19 16:06 質問者: みろたす
解決済
12
0
-
ベンツの定期点検について
9年落ちのW222のSクラスハイブリッド乗っています。 12か月点検に出そうとヤナセに問合せをしたら、10万以上の費用がかかります。 オイル フィルター交換 他、消耗部品の強制交換など これ全て必要なのでしょうか? また12か月点検やまだ使えても消耗部品(ワイパーゴム、ブレキーオイルetc)は交換した方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/19 15:40 質問者: tzr2533
解決済
9
0
-
ロシアはロケット、宇宙ステーションなど素晴らしい技術があるのですがどうして有名な自動車メーカーがない
ロシアはロケット、宇宙ステーションなど素晴らしい技術があるのですがどうして有名な自動車メーカーがないのですか?
質問日時: 2024/11/15 07:26 質問者: バッハ747
ベストアンサー
7
0
-
アウディ車です
SシリーズとかRSシリーズに乗ってる人のイメージを教えてください。私個人のイメージとしては、ハイパワー志向、お金持ってるな~、です。国産チューンドじゃダメなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/13 04:03 質問者: koba2024
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【輸入車】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この車はなんですか?
-
【自動車・マイバッハ】メルセデス...
-
アウディプレセンス故障について教...
-
トヨタが中国で販売する224万のEV車...
-
なんか外車って日本車ほどデジタル...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパーの時...
-
メルセデスベンツW213 ブルメスター...
-
512BBっていくらですか?
-
新車の購入で、納車日は大体来月頭...
-
ディーラー認定中古車について
-
過大評価されている自動車メーカー...
-
BYDという車のメーカー。 その車の...
-
日本は、車の潤滑油の基となるベー...
-
雪山を見ながらGT3の羽をテーブルに...
-
ウォーターポンプサーモセット アウ...
-
知人がポルシェケイマン新車を何で...
-
ロシアはロケット、宇宙ステーショ...
-
ランボルギーニはどこがすごいので...
-
【輸入車】アウディのV8エンジン搭...
-
唐突におもったのですが、高級車っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テスラ モデルYを購入しようと思っ...
-
BYDという車のメーカー。 その車の...
-
この車はなんて言う名前、車種ですか?
-
日本は、車の潤滑油の基となるベー...
-
ポルシェ
-
観音開きのドアー 古い車ですが判る...
-
この車はなんですか?
-
アウディ サブタンク これって元か...
-
スイスポファイナルエディションに...
-
過大評価されている自動車メーカー...
-
BYDという車のメーカー。 その車の...
-
https://www.youtube.com/watch?v=H...
-
車に詳しい方 Tみたいなエンブレム...
-
フォルクスワーゲン乗ってる人はダ...
-
唐突におもったのですが、高級車っ...
-
アウディA7
-
新車の購入で、納車日は大体来月頭...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパーの時...
-
ベンツなどクリーンディーゼル車に...
-
600万〜700万で買えるかっこいいス...
おすすめ情報