重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何千万円のフェラーリがありますがどの部品に一番、お金がかかるのですか?

「何千万円のフェラーリがありますがどの部品」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

一番・・・という考え方がノーグーなんですわ。


すべてのパーツが割高といっても量産品の流用が可能なものはそれほどではありませんが、別注なら割高どころではありませんね、部品にして一つだけなんてことがなければ全体では当然高くつきます
部品ではなく開発設計にも費用は掛かりますよ
腕時計なんかでは、宝石類をちりばめただけ・・・なんてものもあるようですが。
    • good
    • 0

もちろんブレーキです。

    • good
    • 0

馬のエンブレム


ピエロ・フェラーリに役員報酬&配当&エンツォとフェラーリの使用権
    • good
    • 0

一番高額な部分は「ネームバリュー」。


次が 外から見える部分で 外壁に隠れた部分は 何でも良い。
    • good
    • 0

利益率が20%程度あるから・・それが一番。


工期は3ヵ月だから人件費もそんな高くない。
開発費、設備償却他含めたら やっぱボディかな。
材料もアルミとかカーボングラファイトだし。
    • good
    • 0

一番はスケルトンフレームですね。


手造りです。
次は、簡易型で量産したパネル類。
他は汎用の量産品の寄せ集めです。

もう10年も前にフェラーリのデザイナとお逢いして
お話を聞きました。
基本部品は汎用品を利用して、いかに美しくで安く量産する
デザインを考えるかが求められた。
エンジンもミッションも汎用品、補器類は他メーカーの部品を
流用しています。
外観に影響するフレームは職人さんによる手造り。
それを被せるパネルは、型を造り1,000枚ほど製作。

一番コストが掛かるのはスケルトンフレームです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!