回答数
気になる
-
車両保険免責額
車両保険の免責金額の設定って基準は何でしょうか? ゼロ、5万、10万とかありますけど。 今使ってる代理店型でも5万となってますが。 ゼロではなにかマズいことあるんでしょうか? これって修理した時に自費で持たないといけない額ですね。
質問日時: 2024/10/08 12:26 質問者: KU1012
回答受付中
1
0
-
車の修理の仕方
来月20日満期の代理店型自動車保険をソニー損保に変えるつもりで申し込み内容作成中です。 今の車のフロントガラスの下部に小さな傷か見つかりディーラーに見せたら当面は大丈夫とおもうが広がりそうならガラス自体取り替えるから来てくれとのこと。 そこで保険申し込みなんですが、現在20等級ですが、このまま修理せずに申し込むか、修理してから申し込むかどちらがいいのでしょうか。 修理すると実費なら15万くらいで、保険使うと19等級に下がるらしいですが、今のままで修理する場合とソニーに変わってからする場合、どちらでも追加金等の正味支払いは必要になるのでしょうか? また必要ならどんな支払い方でしょうか?
質問日時: 2024/10/08 10:01 質問者: KU1012
回答受付中
4
0
-
何故自動車事故で保険を使う場合、ちょっとした“スリ”でも、正規ディーラーで新品同様に大メンテナンスす
何故自動車事故で保険を使う場合、ちょっとした“スリ”でも、正規ディーラーで新品同様に大メンテナンスする習慣があるのですか?
質問日時: 2024/10/08 01:53 質問者: たらさざえ
回答受付中
6
0
-
自動車保険の切り替え
満期が来月なので今回ネット型に変えるから継続しないとディーラーに伝えたら散々ネット型は安さだけしか取り得ないような言い方でしたが、そのまま変更を伝えました。 この後の態度や扱いに影響ないでしょうか?
質問日時: 2024/10/07 08:27 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
車の乗り換えの際、自動車保険ってどうするの? 先月の初めに今まで乗ってた車を買取業者に売却し、ディー
車の乗り換えの際、自動車保険ってどうするの? 先月の初めに今まで乗ってた車を買取業者に売却し、ディーラーにて新車を購入しました。車の保険はチューリッで契約しており、そのまま引き継ぐつもりでいました。ディーラーの担当者に保険をついこないだ更新の手続きをしたばかりなんです。っていう話をしたところ、中断証明書を発行して下さいと、保険会社に至急連絡して下さい!と言われたので、なるほど。新車が来るまで中断するということだと勘違いして言われるがまま、ネットよりその手続きをしました。 ディーラーの担当者が熱心にしつこく保険を勧めてくるなとは思ってたのですが、変える気はさらさらなかったのでしつこいなぁと思いながら流してました。納車日も決まり、あとは納車日を待つだけとなった今になって、担当者の保険の勧誘が加速し、一度来てもらって保険の話をしたいと言うのです。見積もりを出したいと。いや、聞いても聞くだけで終わりますよ?って言って断っているのにいや、聞いてもらうだけでもいいので。と食い下がってくるので、納車の時でいいですか?といい一度電話を切ったのに、また昨日電話が来て保険の話をしたいと。中断証明書を見せていただきたいと。行くのは無理だと言ったら、見積もりを家のポストに入れておきますと言われたのです。え?家まで来る?やりすぎじゃない?しつこすぎない?と思って、 よくよく調べたら、中断証明書って一時的に中断するということではなく解約ってことなんですね、、、、、私、保険を変えるとはひと言も言ってないのに(@_@)ただ、車両変更をすれば良かっただけなのですね、、、なぜあんなに担当者が必死なのかがよく分かりました。 等級が上がるのも先送りになってしまうし、年払いをしていたので返戻金はあるでしょうけど、丸々返ってくるわけではないですよね?私が無知なのが悪いのは分かりますが、ディーラーの担当者酷くないですか?確信犯ですよ。言われた通りにしたことにより、損害を被ってしまいました、、、 ディーラーの店長に文句言ってもいいですよね?
質問日時: 2024/10/05 07:21 質問者: ロインまこ
回答受付中
11
0
-
任意保険料こんなもんでしょうか
関連質問もさせていただきましたが、ソニー損保自動車保険の見積もりしてます 昨年春に新車でNBOX購入で今現在で約 14000キロ弱の走行距離、20等級でゴールド免許。 弁護士特約、個人賠償特約つけて、160万の車両保険(今までの代理店型保険会社からの継続時の条件が155万ですのでちょっとだけ上げましたが)もつけて、ネット割引込み年額保険料約39000円強は高いですか、安いですか? 運転者の補償範囲は車の運転は嫁以外めったにしませんし(私もできなくはないけど体壊してからはしてません)稀に息子がするかもしれない程度なので記名被保険者のみにしてますがいいでしょうか? 今までの代理店型保険会社の継続見積もりで3年満期での継続見積もりで年額約69000円でした。 来月20日で満期なので慌ててませんがぼちぼち申し込もうかと。
質問日時: 2024/10/04 23:07 質問者: KU1012
解決済
1
0
-
ソニー損保の自動車保険の
自分でネット見積もりやってます。 NBOXを昨年4月末に購入しましたが、付帯設備などで200万以上になりました。 車両保険額は210万くらいまでありますが、ここでの意見も参考にデフォの155万にしとこうかと思ってます。 ただ、年間走行距離をどうしようかと。 昨年5月から乗り始めて現在14000キロくらいですが、殆どが田舎との往復なんで、昨年は親の不幸もあり何度も往復しましたが、普段の年は年に10回もいきません。 こういう場合 どんな計算すればいいのでしょうか? 単純に総走行距離を1年7ヶ月で割って12を掛ければいいんでしょうか? それやると平年より大きくなると思うんですが。
質問日時: 2024/10/04 09:36 質問者: KU1012
ベストアンサー
7
0
-
プリウスアルファの左後ろのドアにこすってしまい、30センチほどの黒い傷を付けてしまいました。 また、
プリウスアルファの左後ろのドアにこすってしまい、30センチほどの黒い傷を付けてしまいました。 また、左側のテールランプの表面に一筋の傷を付けてしまいました。 警察を呼ばれたので、証拠は取られています。 10対0で私が悪い判定になりまして、修理代全額、私がもつ事になりました。 相手は三井住友海上、私は当時自転車保険未加入でした。 相手が弁護士特約を使って「正規ディーラーで修理したら26万2千円かかった」と三井住友海上と契約している弁護士に領収書を提出し、今日、請求書を弁護士が送った、と留守番に入っていました。 修理代、そんなにかかるものなのですか? また、もし その時、自転車保険に入っていたら、修理代はいくらくらいで済んだでしょうか?
質問日時: 2024/10/03 01:01 質問者: たらさざえ
回答受付中
8
0
-
車両保険について
S損保自動車保険の見積もりの内容設定してますが、 その中で車両保険の保険金額の設定がよくわかりません。 「車両保険金額は自由に設定できるものではなく、お申込みの際に入力いただいた「初度登録年月(初度検査年月)」および「型式」をもとに設定可能な金額の幅があります。この設定範囲内から保険金額を設定」 として95万~210万の範囲で選ぶようにはなってますけど選択基準がわかりません。 いくらにすればいいんでしょうか。 上限いっぱいがいいのか。 デフォルトでは155になってますが、そのままでいいでしょうか? また弁護士、個人賠償特約はつけますがレンタカー特約は必用でしょうか?
質問日時: 2024/10/02 08:13 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
ダイレクト型自動車保険のは危険なんでしょうか
今まで代理店型というのかディーラー通した保険でしたが、生活も苦しくなりネット申込みのS損保に変えようかと思って作業中ですが、周りから詳しくないものが一人でやったら危険だから今までとおりにしとけば?と言われたり、 それなりにわからないとこは調べてるつもりだし、ディーラーでの説明のときも悪く言えば聞き流してる部分もないではなかったし、むしろ今回のほうが勉強ひになってる気もするんですが、やはり危険なんでしょうか。
質問日時: 2024/10/02 07:56 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
JAF と保険会社のロードサービス
自動車保険をS損保に変更しようとしてますが、家族がどうせ会社のロードサービスがあるんだからこの際JAFはもうやめたら?というんですが、どうでしょうか? やめたらなにか支障でるでしょうか?
質問日時: 2024/10/02 00:43 質問者: KU1012
ベストアンサー
6
0
-
車をマイカーローン借りてフルローンで購入しようとするのは 大馬鹿者がやることだと思いますか? 一括で
車をマイカーローン借りてフルローンで購入しようとするのは 大馬鹿者がやることだと思いますか? 一括で買えないなら、自転車で這ってでも会社行け、それか野垂れ死にしろって感じでしょうか、ですが、地方で公共交通機関発達してないのでそんな余裕ありません。
質問日時: 2024/09/30 23:30 質問者: sho0235
ベストアンサー
9
0
-
自動車保険について
これまでディーラー通して保険契約してたんですが、満期の知らせと継続のお誘いが来ましたが、年金生活でもありこの際見直そうかと考え、試しにネット契約できるS損保で条件合わせて見積ってみたらオプションつけた高めのやつでも年間30000ほど安くなり、魅力感じてます。 とりあえず見積保存と、登録だけしてますが、こういう保険会社使ったことないのですが、問題ないと考えていいでしょうか? それとディーラーのサービス(といってもこれまで特になにもないけど)や営業の態度に影響したりしないでしょうか?
質問日時: 2024/09/26 12:38 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
プリウスの維持費で、4代目プリウスに関してなんですけど、月に2万円以下で行けますか? ローンは抜いて
プリウスの維持費で、4代目プリウスに関してなんですけど、月に2万円以下で行けますか? ローンは抜いて保険は詳しくないので平均価格で、駐車場代は月1400円です。 どのくらいで行けますか?
質問日時: 2024/09/25 19:50 質問者: ららぼー
回答受付中
6
0
-
信号停止時に、前の車両が動く前に動いてしまい、接触してしまいました。 任意の自動車保険について教えて
信号停止時に、前の車両が動く前に動いてしまい、接触してしまいました。 任意の自動車保険について教えてください。 現在11等級で、今回の事故が物損事故で済む場合、車両保険で直すと3等級下がるわけですが、その場合,大体いくらまでなら実費の方がいいのでしょうか。 免責は無い保険で車はホンダヴェゼルです。 まだ見積もり取っていないですが、相手の修理が10万、自分が見た感じ15万ぐらいかなと思っています。金額によっては実費でと思うのですが、ボーダーが分からないので詳しい方おしえてください。
質問日時: 2024/09/23 22:37 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
8
0
-
大人の自動車保険 ロードアシスタント 電話繋がらなかった インターネット保険はそんなもの?
大人の自動車保険 ロードアシスタント 電話繋がらなかった インターネット保険はそんなもの? 夜の20時頃 電話繋がらなくてバッテリー上がり 自分で充電しました 夏は色々とノードアシスタントが多いのでしょうか それとも 窓口が少ないのでしょうか? たまたま自宅に車が2台あるから良かったですが インターネット保険でない 以前はあいおい保険 5km 先代理店が隣の町にあり やはり、事故った時やスタックした時は 対応がインターネット保険よりは早いですか イーデザインでは金が閉じ込められた時に すぐにきましたが・・・ 平日の昼間だったかもしれませんが 色々と教えてください インターネットの保険は確かに安いですが 対応は絶対に良くないのでしょうか
質問日時: 2024/09/19 20:44 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
3
0
-
交通事故で相手の車ドア開ける際に擦り傷され、100:0です。示談終わってから修理に入るのですか?
交通事故で相手の車ドア開ける際に擦り傷され、100:0です。示談終わってから修理に入るのですか?
質問日時: 2024/09/18 20:33 質問者: しょつ
解決済
3
0
-
祖母が新車を購入し、新車を昨日納車をしました。それで、昨日それまで乗っていた祖母の車を私にくれました
祖母が新車を購入し、新車を昨日納車をしました。それで、昨日それまで乗っていた祖母の車を私にくれました。昨日祖母は、納車をしたので、前乗っていた車の保険を解約し、新車の方に保険を以降したので、今祖母から貰った車に保険(自賠責保険、任意保険)が今ない状態だと思います。 私は今まで親の車に乗っていて、今まで乗っていた車には自賠責保険や任意保険を付けていて今月の20日まで保険が適応するそうです。 祖母がくれた車には今日から乗れるのでしょうか??
質問日時: 2024/09/16 00:25 質問者: KOTEko
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ドアパンの事故で加害者から保険屋に連絡しない場合、その後どうなるでしょうか?自分はこういう事故ありま
ドアパンの事故で加害者から保険屋に連絡しない場合、その後どうなるでしょうか?自分はこういう事故ありましたよと保険屋に連絡しました。
質問日時: 2024/09/15 15:17 質問者: しょつ
解決済
4
0
-
車をローンで買った後に病気で失業し、生活保護になりました。車を手放しました。 ローン支払いが出来なく
車をローンで買った後に病気で失業し、生活保護になりました。車を手放しました。 ローン支払いが出来なくなりました。残債の処理はどうすればよいですか?預貯金は有りません。
質問日時: 2024/09/15 13:23 質問者: jurian888dan
解決済
10
0
-
20歳学生です。来年から社会人で車を所有します。ありがたいことに車は両親が購入してくれます。車(軽自
20歳学生です。来年から社会人で車を所有します。ありがたいことに車は両親が購入してくれます。車(軽自動車)を所有する際、月にいくらかかりますか?
質問日時: 2024/09/12 14:38 質問者: まる。。ー
解決済
9
0
-
先日10対0で、当て逃げされ、犯人が見つかり、車の修理を完了しました。相手の保険屋さんから、車屋さん
先日10対0で、当て逃げされ、犯人が見つかり、車の修理を完了しました。相手の保険屋さんから、車屋さんに、修理代金は、いつ支払われるんですか? 2週間過ぎて、三週間目に入りました。 保険屋から車屋さんに修理代金支払われるのは、遅くなるもんなんですか?
質問日時: 2024/09/11 03:55 質問者: たしざん
解決済
6
0
-
トヨタのディーラーローンについて
トヨタにて250万ほどで中古車の購入を検討しており、銀行ローンは仮審査落ちたのでディーラーローンで検討しております 年収600万 単身 他社借入 - 目的ローン39万 - カードローン80万 - クレカの分割残債が幾らか 上記の属性でディーラーローンは落ちるでしょうか? 先に他のローンを返済するなどは並行して検討しておりますので、ディーラーローンについてのみご回答をお願いしたいです。
質問日時: 2024/09/09 23:13 質問者: 橘太郎
ベストアンサー
5
0
-
三井住友海上などのような車の保険を扱う会社は、
ユーザーから、質問があった場合、その質問の内容によって、 車屋の営業マンにその情報を共有するシステムになっているのでしょうか? 車屋の営業マンに、現金で新車を購入する話をしてあった場合、 車屋は、新車を売ってそれなりの成績を上げると思われます。 それに付随して、車の保険を大手保険代理店と提携していた場合、 その保険料は車種やオプションによって、金額がかなり異なります。 車でも電化製品でも、もうその性能やスペックは最高峰に到達していて、 不必要なオプションをあたかも必要かのように取り入れて、販売する。 もう、そういう次元に到達していると思われます。 空飛ぶ車など、必要あるとは思えませんし、保険を含めて高価な買い物になりますが、 無事故優良ドライバーであっても、保険料がそれなりに高額になってしまう理由を 教えて下さいませんか?
質問日時: 2024/09/09 13:10 質問者: オレンジmm
ベストアンサー
5
0
-
トヨタのライズを中古で買おうと思います。 中古車の価格は200万程で年収は300万くらいです。 貯金
トヨタのライズを中古で買おうと思います。 中古車の価格は200万程で年収は300万くらいです。 貯金はそこそこあるのですが、マイカーローンで買おうと思います。 フルローンしたいのですが、審査通りますか?
質問日時: 2024/09/07 07:47 質問者: syuuso
ベストアンサー
6
0
-
車の自動車保険に関しての質問です。 現在、加入の自動車保険はゴールド免許という形で自動車保険に加入し
車の自動車保険に関しての質問です。 現在、加入の自動車保険はゴールド免許という形で自動車保険に加入しておりますが、先日スピード違反で捕まりました。 次回の免許の更新ではゴールド免許ではなくなると思いますが、自動車保険料の方はどのようになりますでしょうか? 今回、違反で捕まりましたので、そのことを自動車保険会社に伝えた方が良いのでしょうか?
質問日時: 2024/09/06 06:13 質問者: タタミン
解決済
5
0
-
銀行のマイカーローンを使おうと思います。 審査の時車の見積り書の提示をしないといけないのですが、その
銀行のマイカーローンを使おうと思います。 審査の時車の見積り書の提示をしないといけないのですが、その出した見積り書の車を絶対に買わなくてはいけないのでしょうか? 融資が完了した後、やっぱり違う車が欲しくなったらその車に使用してもいいのでしょうか?
質問日時: 2024/09/04 21:31 質問者: syuuso
ベストアンサー
7
0
-
自動車保険見直しについて
自動車保険を見直そうと思っています。ネットで検索しても多すぎて分かりません。保険会社のセールスレディーさんに来てもらって決めたいのですが取り計らってくれる営業レディーさん居ますか?
質問日時: 2024/09/04 13:03 質問者: 正社員決まらない
ベストアンサー
8
0
-
新車のローンは何年にするのがいいでしょうか 御意見をお聞かせください 給与手取り17万(年収手取り3
新車のローンは何年にするのがいいでしょうか 御意見をお聞かせください 給与手取り17万(年収手取り350万) 投資金額130万円 貯金70万 全財産で217万円です。 月々の生活費は14万円です。 クロスビーがほしくて250万円くらいします。 ローンで買わないとやっていけませんが、一括とローンをそれぞれいくらくらいにし、ローンは何年くらいが妥当と思いますか?
質問日時: 2024/09/04 10:14 質問者: mkirum92
解決済
7
0
-
エステのローンを2ヶ月分払えておらず滞納してしまっていて、銀行のマイカーローンが審査落ちたのですが、
エステのローンを2ヶ月分払えておらず滞納してしまっていて、銀行のマイカーローンが審査落ちたのですが、滞納分を払えばすぐに審査は通るのでしょうか
質問日時: 2024/09/03 19:25 質問者: warabi__mochi
解決済
7
0
-
他者に車を貸して、その人が万一事故った時の自動車保険について
兄や姪(別居)が私の車を運転する事が多いです。 現在、車には私の名義の任意保険に加入しております。 万一事故った時にその任意保険で対応をしたいので、その旨保険会社に聞いたら そのような事故の時でも保険は支払いOKですとの事でした。 そんな物でしょうか? 「保険は車に掛ける物」だから 契約者とは関係ないと言う事なのでしょうか? また、姪はまだ若いですが、運転者の年齢制限をしていなければ 保険は対応できると言う事でしょうか? 良くご存じの方おしえて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/09/01 19:23 質問者: kirin006
ベストアンサー
7
0
-
先月会社の車でコンビニからバックで出る時、国道に出ようと止まってる車に当てました。怪我は、有りません
先月会社の車でコンビニからバックで出る時、国道に出ようと止まってる車に当てました。怪我は、有りませんし、警察、保険会社、会社に連絡しました。怪我が無いのに当人同士の連絡は、まずいと言う事なので連絡は、控えてました。車はノアです。そしてようやく示談が済みました。金額を聞いてビックリしました。79万でした。何故かと聞いたら、同じクラスの車が良いと言う事なのでレンタカーを借りてたそうです。そういう事が有るのでしょうか?誠意が足りなかったのかな?
質問日時: 2024/08/28 09:18 質問者: 一き
ベストアンサー
6
0
-
車ローンの支払いなんですが、JAなんですが、前日の夜にコンビニから口座に入金しておいても前日なら間に
車ローンの支払いなんですが、JAなんですが、前日の夜にコンビニから口座に入金しておいても前日なら間に合いますか?
質問日時: 2024/08/26 15:37 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
8
0
-
自動車保険(任意保険) 所有者・使用者・保険加入について詳しい方教えてください
間もなくリースが終了し再リースを予定しています。 しかし、事故が多くて(ここ1年半は無事故)ノンフリートが3等級になっていました。 家族に頼ることもできないので、友人も月数回運転してるため、自動車保険を友人名義にできれば保険料を安く抑えられるのではないかと勝手に思っております。 自動車保険に詳しい方どうすれば保険料が安くなるか教えてください。 所有者:リース会社 使用者:私 自動車保険加入:リース料金に合算 ノンフリート:3等級 再リース期間:4年 リース費用:新車購入時より月額1000円ほど安価 リース車両:軽自動車。愛着があるため再リース決意 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/25 12:27 質問者: HOBBY
ベストアンサー
7
1
-
車の支払い方法について
中古車をディーラーで購入します。105万円位です。 支払い方法は現金一括払いがお得ですか? 振込は手数料がかかるようですが、振込先と同じ銀行であっても手数料はかかるものなのでしょうか? 平日は仕事で現金を用意するのも大変なので。
質問日時: 2024/08/22 18:52 質問者: ARGTUmtaer
ベストアンサー
11
0
-
車修理トラブル 約束の期日に帰ってこない 直ると言ったが直らなかったなど 車修理店とトラブルになり弁
車修理トラブル 約束の期日に帰ってこない 直ると言ったが直らなかったなど 車修理店とトラブルになり弁護士を依頼する場合、任意保険の弁護士特約は使えるかわかりますか? わかる方の回答お願いします 弁護士特約は事故のときだけのものなのか
質問日時: 2024/08/18 22:03 質問者: えんのした
解決済
6
0
-
30アルファードを5年で残価を組んだ人は、40アルファードでてる今も旧型残価払ってるという事でしょう
30アルファードを5年で残価を組んだ人は、40アルファードでてる今も旧型残価払ってるという事でしょうか?
質問日時: 2024/08/18 15:39 質問者: な---な
ベストアンサー
2
0
-
車選びについて質問です。 私は来年の4月に大学を卒業します。 地方なので、車が必要です。 今はトヨタ
車選びについて質問です。 私は来年の4月に大学を卒業します。 地方なので、車が必要です。 今はトヨタのラクティスに乗っています。 就職後はトヨタのアクアに乗りたいです。 しかし、新車だと250万くらいです。中古だと走行距離5万km以下で探していて90〜150万といった感じです。 なるべく、新車がいいのですが、新卒には厳しいですか? 4月に買う場合、頭金は払えて30万であとはローンで買いたいのですが流石に無理でしょうか... 今のところ ①しばらくは今乗ってるラクティスを乗り続けて お金に余裕が出たら新車のアクアを買う ②中古のアクアを買って、就職後ローン返済 ③新車のアクアを買って、就職後ローン返済 のどれかかなという感じです。 また、奨学金も350万あります... 奨学金返済後に車を購入だと、遅くなってしまうので 奨学金返済前には買うつもりです。 私はどの選択肢をとるべきでしょうか? ちなみに 就職先は額面21万、ボーナス2回 実家暮らしです。 お金は奨学金の返済なり、年金の支払いなりに使うくらいで、お金のかかる趣味はありません
質問日時: 2024/08/17 22:28 質問者: nunundayou
ベストアンサー
13
0
-
車両保険は加入した方が良いですか?
本日、軽自動車が納車になります。 保険会社から車両保険を勧められているのですが、今まで一度も加入した事がありません。(運転歴30年以上) 周りの人の話を聞くと加入してる人が多い感じです。 3年とか5年とかは加入した方が無難ですか? 車はローンではなく一括払いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/08/17 08:00 質問者: missing24
解決済
18
1
-
ソニー損保の自動車保険の更新についてなのですが、乗り換えたほうがいいか教えて下さい
まず、ソニー損保は本人か配偶者以外のクレジットカードが使えなくなりました。 そのため、5台契約していて、それぞれ配偶者以外の親族のため、クレジットカードは5台とも別払いがしたいです。 それとソニー損保は毎年値段が上がっていくのでこれも乗り換えたい理由になります。 乗り換え先は以前契約していたセゾンの大人の自動車保険になります、見積もりしたところソニーよりは安かったのと同居の親族のクレジットカードは使えるようです。 共済のほうが安いみたいなのですが、共済のことはあまり情報もないし知らないです、共済は良いのでしょうか?
質問日時: 2024/08/16 14:00 質問者: ジェハウ
解決済
1
0
-
車の身の丈論者がいますが、 現金で買える人はもちろん、 ローンであっても残価であっても、それなりの収
車の身の丈論者がいますが、 現金で買える人はもちろん、 ローンであっても残価であっても、それなりの収入や返済能力あるから金融機関も貸すわけであって、 本当の身の丈に合わないとは、現金で買う金も無ければ、借りる信用も能力もない人の事ではないでしょうか?
質問日時: 2024/08/15 18:18 質問者: な---な
ベストアンサー
6
0
-
長すぎる住宅ローンと暑い夏はどうにかなりませんか?
人生の殆どが住宅ローン 車ある人は車ローン 子供いる人は教育ローン 墓ない人は墓ローン
質問日時: 2024/08/13 15:22 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
ざっくりですが、 新型アルファード800万として、 ※オプションほぼ無し。 ●仮に5年後に下取り車4
ざっくりですが、 新型アルファード800万として、 ※オプションほぼ無し。 ●仮に5年後に下取り車400万として ●今の車下取り150万 ●頭金100万 としたら、 400万-150万-100万=150万 150万なら、社会人平均年収(430万)あり、その他の借入やらブラックでないなら問題なく審査通る。 5年ローンで、 【月25000円+利子】 で、【残価設定】【下取り車150万以上】【頭金100万以上】【ローン通る勤続年数と平均年収と信用】 という条件入れたら、 そこらの平凡な゙サラリーマンでも新型アルファードは乗れる庶民の車ですか?
質問日時: 2024/08/12 20:08 質問者: な---な
解決済
3
0
-
ホンダの車の残クレについて教えてください。 今ホンダの残くれを使っていて、今月5年払いの分割の最終支
ホンダの車の残クレについて教えてください。 今ホンダの残くれを使っていて、今月5年払いの分割の最終支払いが終わり、買取か、次の車に乗り換えるか、を選ぶ際に、一括払いできなかったので、再クレジットを組んだのですが、その場合、月額の値段はあがりますか? 今まで月19700円だったところ、今月は21000になっていました。
質問日時: 2024/08/09 12:42 質問者: tkkkt
解決済
3
0
-
アルファードやヴェルファイアの残価設定について。 ネット上では、「一括購入した!」という声がほとんど
アルファードやヴェルファイアの残価設定について。 ネット上では、「一括購入した!」という声がほとんどで、「私は残価です」という声はほとんど見かけません。 しかし、都内のかなり大きなTOYOTAディーラー営業マンの同級生や、仕事で付き合いある知り合いの営業マンは、 「5割は残価設定、4割は銀行などのローン、1割は下取り有りの現金」 とみんな言ってます。 ほとんど現金じゃないの?と聞くと、「なわけないwww」 と言われます。 やはりSNSでは残価設定で買ったというと、【何やかんや理由言っても結局は無理して買った】 と思われるからでしょうか?
質問日時: 2024/08/07 10:08 質問者: な---な
ベストアンサー
3
0
-
何となくですが、 アルファードやヴェルファイアなどの残価設定を批判する人の大半は、 【残価設定ローン
何となくですが、 アルファードやヴェルファイアなどの残価設定を批判する人の大半は、 【残価設定ローンですら購入対象から外れてしまうような人達の嫉妬】 も多く含まれるような気がしますがどうでしょうか?
質問日時: 2024/08/07 09:10 質問者: な---な
ベストアンサー
5
0
-
車の事故で保険屋さんは車の査定が超えるとそれ以上は修理費用は出ないし過失割合の分しか出ませんよね こ
車の事故で保険屋さんは車の査定が超えるとそれ以上は修理費用は出ないし過失割合の分しか出ませんよね これって相手が100%悪い時でも査定額以上は出ませんよね 修理費用が足りない分は加害者に請求は可能なんですか? 弁護士特約などを使い交渉はできますか 詳しい人居ませんか?
質問日時: 2024/08/06 09:46 質問者: ゲェやん
ベストアンサー
12
0
-
車の物損事故で、相手方が車両のキズが目立たず、保険も使わず、実費でも車を直さないとなった場合、当方は
車の物損事故で、相手方が車両のキズが目立たず、保険も使わず、実費でも車を直さないとなった場合、当方はどうすべきでしょうか? こちらからあえて示談金を渡したりすべきでしょうか? または菓子折り程度で謝罪し、終わればよいのでしょうか?
質問日時: 2024/07/30 22:56 質問者: ひろあき1918
解決済
3
0
-
【残価設定ローンを使う人は、 クレジットカードでもリボ払いシステムをよく理解しないでリボ払い使ってる
【残価設定ローンを使う人は、 クレジットカードでもリボ払いシステムをよく理解しないでリボ払い使ってる人っていう印象がある】 という書き込みを見ました。 この捉え方は当たらずとも遠からずという感じでしょうか?
質問日時: 2024/07/30 10:27 質問者: な---な
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自動車ローン・自動車保険・車両保険】に関するコラム/記事
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険の切り替え
-
車の乗り換えの際、自動車保険って...
-
任意保険料こんなもんでしょうか
-
ソニー損保の自動車保険の
-
プリウスアルファの左後ろのドアに...
-
カーローンで源泉徴収票が必要なん...
-
車両保険について
-
プリウスの維持費で、4代目プリウス...
-
ダイレクト型自動車保険のは危険な...
-
JAF と保険会社のロードサービス
-
ドアパンの事故で加害者から保険屋...
-
車をローンで買った後に病気で失業...
-
先日10対0で、当て逃げされ、犯人が...
-
車修理トラブル 約束の期日に帰って...
-
車の事故で保険屋さんは車の査定が...
-
旅先で車検付きの車を借りる場合は?
-
車の任意保険
-
車のローンについて質問させて頂き...
-
自動車保険の更新時期が近いので、...
-
自動車保険(任意保険) 所有者・使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖母が新車を購入し、新車を昨日納...
-
先日10対0で、当て逃げされ、犯人が...
-
車をローンで買った後に病気で失業...
-
新車のローンは何年にするのがいい...
-
トヨタのディーラーローンについて
-
トヨタのライズを中古で買おうと思...
-
他者に車を貸して、その人が万一事...
-
自動車保険見直しについて
-
銀行のマイカーローンを使おうと思...
-
三井住友海上などのような車の保険...
-
車の自動車保険に関しての質問です...
-
自動車保険について
-
信号停止時に、前の車両が動く前に...
-
20歳学生です。来年から社会人で車...
-
みなさん宜しくお願いします 先日雹...
-
交通事故で相手の車ドア開ける際に...
-
プリウスの維持費で、4代目プリウス...
-
大人の自動車保険 ロードアシスタン...
-
ドアパンの事故で加害者から保険屋...
-
1日自動車のPayPay保険は任意保険で...
おすすめ情報